<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年04月02日

Apple、Apple StoreからiPhone Bluetooth Headsetを削除


以前にApple StoreでiPhone Bluetooth Headsetが販売終了となっているとお伝えしましたが、Apple Insiderによると、とうとうApple Storeからも削除されてしまったそうです。

これにより、Appleがヘッドセット製品に関しては完全にサードパーティへ委ねるのか、iPhone 3.0と一緒に新しいiPhone Bluetooth Headsetをリリースするための措置のどちらかではないかと予想されています。

iPhone 3.0ではA2DPに対応となることから、新しいiPhone Bluetooth Headsetが登場する可能性が高そうですね。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iPhone Bluetooth Headset」の販売を終了


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2009年04月02日

Snow Leopardのリリースは今秋?! & Appleの噂情報


apple logo1.jpegHardMacがエイプリルフールの冗談の代わりにAppleに関する噂を掲載しています。


あくまで噂情報ですが、詳細は下記の通りです。


・Snow Leopardについては、5月に更なる詳細な情報が公開されるが
 、9月以前にはリリースされないだろう。
・まだ、QuickTime X, Open CL, Large Centraに関する開発作業が
 途方もなく残ってる。
・Blu-rayは内部的にはサポートしているが、まだライセンス契約はまだ
 協議していない。
・新しい Xserve は6月リリースで、同時 に Mac Pro にXeon 3.2GH
 zとQuadro FX 5800が追加される。
・ラップトップシリーズがNehalemプロセッサに移行するのは11月。
・来月にFinal Cut Studio 3の32ビット版が発表され、64ビット版は
 Snow Leopardのリリース後にアップデート提供。
・OSにはQuickTime Xは必須になり、REDカメラが利用可能に。
・DVD Studio Proも、Blu-rayをサポートしいるが、ライセンスの関係で
 ブロックされている。
・Shakeは、まもなくリリースされる。
・Logicは今秋リリース。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2009年04月02日

Yahoo MessengerもiPhone向けにリリースへ


9 to 5 Macによると、Yahoo! MessengerもiPhone向けにリリースされるそうです。

リリース時期などの詳細は書かれていませんが、そのデモ動画が下記動画ですので良かったらどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2009年04月02日

iPhone OS 3.0 Beta2ではMMSもサポート


The Boy Genius Reportによると、iPhone OS 3.0 Beta2ではMMSもサポートされており、動画ファイルも受信可能で受信した際のスクリーンショットが下記画像です。

iphonevideo1_jpg.jpgiphonevideo2_jpg.jpg
(クリックにて拡大)

動画ファイルを(送?!)受信出来るということは、やはり動画撮影機能も提供されるのでしょうか…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月02日

2009年3月のブラウザやOSシェア


毎月恒例ですが、Net Applications2009年3月度のブラウザシェアを公開しており、詳細は下記の通り。
(括弧内は先月のシェア)

browsershare 200903.jpg

 1位、Internet Explorer = 66.82% (68.17%)
 2位、Firefox = 22.05% (21.96%)
 3位、Safari = 8.23% (7.42%)
 4位、Chrome  = 1.23% (1.16%)
 5位、Opera =  0.70% (0.70%)
 6位、Netscape = 0.69% (0.54%)

次に、2009年3月度のOSのシェアは下記の通り。
(括弧内は前月値)

 1位、Windows = 88.14% (89.37%)
 2位、Mac = 9.77% (9.71%)
 3位、Linux = 0.90% (0.89%)
 4位、iPhone  = 0.49%
 ※先月のみモバイル部門が別だった

他にもサーチエンジンのシェアなども同時に公開されているので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・2009年2月のブラウザやOSシェア
 ・2009年1月のブラウザやOSシェア
 ・2008年12月のブラウザやOSシェア
 ・2008年11月のブラウザやOSシェア
 ・2008年10月のブラウザやOSシェア
 ・2008年9月のブラウザやOSシェア
 ・2008年8月のブラウザやOSシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2009年04月01日

Happy 33rd birthday, Apple Inc!


apple logo1.jpegMacDailyNewsを見て思い出しましたが、本日、4月1日でApple Inc.が創立から33周年を迎えたそうです。

なお、Apple Inc.の歴史はウィキペディアを参照すると良いですよ〜。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2009年04月01日

Windows Server 2008 R2 アップグレードキャンペーン


windows_server_2008.jpgZDNet JAPANによると、Microsoftが次期サーバOS「Windows Server 2008 R2」へ向けた対策としてWindows Server 2008 R2アップグレードキャンペーンを開始したそうです。

このキャンペーンは、「Windows Server 2008 Enterprise/Standard」を4月1日〜6月30日の間に購入したユーザーを対象に「Windows Server 2008 R2」の対応エディションへのアップグレード権が含まれるライセンスを特別価格で提供するものだそうです。

なお、価格などの詳細はネタ元のZDNet JAPANを参照して下さい。

また、Microsoftは4月15日以降にWindows Server 2008 R2ベータ版評価ガイドのダウンロード提供を開始する予定だそうです。

【引用元】
 ・ZDNet JAPAN

【関連エントリ】
 ・Windows 7 Server Build 6801のスクリーンショット
 ・MS、「Windows Server 2008 R2」の詳細を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2009年04月01日

iPhone OS 3.0では全部で180のアプリを搭載可能に?!


MacRumorsによると、現行のiPhone OS 2.0ではホーム画面のページ数は9ページまでで総計148本のアプリが搭載可能となっていますが、iPhone OS 3.0 Beta2では、11ページまで増やすことが出来、総計で180本のアプリが搭載可能になっているそうです。

そのスクリーンショットが下記画像です。

p-480-320-c.jpeg

そういや脱獄アプリで横に5つのアプリを並べることが出来るようにするものがありますが、その場合は148本以上搭載可能なんでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2009年04月01日

カナダのみSkype for iPhoneはリリースされず


先日日本でも販売が開始となったSkype for iPhoneiconですが、MacDailyNewsによると、カナダでは特許関連の問題がクリアになっていないことから、まだリリースされていないことが分かったそうです。

s-skype-1.jpg

それ以外の国では問題無くリリースされており、カナダのみリリースされていないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月01日

Mac OSX 10.6 Snow Leopardのテストビルドのロードマップ


Apple Insiderが、情報筋から得た「Mac OSX 10.6 Snow Leopard」のロードマップ情報によると、今後3つの主要なビルドが計画されているようだと伝えています。

その時期などをまとめた表が下記画像で、最初のビルドは6月の第2週目までにリリースされる予定になっており、次のビルドはWWDC'09の開催と同時期にリリースされ、最後のビルドはWWDC後数週間以内にリリースされるとのこと。

s-snowleopardroadmap-090331.jpg
(クリックにて拡大)

また、Mac OSX 10.5.7は4月にリリースされるとみられており、プロアプリケーションのアップデートがデベロッパヘ配布されており、Xsan 2.xがまもなくリリースされるとみられているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2009年04月01日

新XserveはMac OSX 10.5.7と共に登場か?!


いくつか前の記事で新Xserveが数週間以内に登場するようだとお伝えしましたが、Apple Insiderによると、Mac OSX 10.5.7 Build 9J39のAppleTyMCEDriverエクステンションファイルに「Xserve 3,1」といった記述があることが分かったそうです。
(下記画像参照)

xserve-090331-2.jpg
(クリックにて拡大)

去年1月に導入された現行モデルは「Xserve 2,1」なので、「Xserve 3,1」は新モデルと思われるとのことで、他にもNehalemのエラーに関する記述もあるそうです。

また、Mac OSX 10.5.7のIONetworkingFamily エクステンションファイルにはまだ市場に登場していないMarvellのYukon 2というイーサネットコントローラチップに関する記述もあり、新Xserveに採用されるものとみられています。

【関連エントリ】
 ・Apple、新しいXserveを数週間以内に発表?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2009年04月01日

Windows Marketplaceのスクリーンショット


Windows Marketplaceのプロモーションビデオを紹介しましたが、WMpoweruserが、Windows Marketplaceのスクリーンショットを公開しています。

下記画像がそのスクリーンショットですので良かったらどうぞ。

s-microsoftctia09006-thumb.jpg s-microsoftctia09007-thumb.jpg

【関連エントリ】
 ・Windows Marketplaceのプロモーションビデオ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2009年04月01日

Apple、iPhone OS 3.0 Beta2をリリース


9 to 5 Macによると、Appleが、デベロッパヘiPhone OS 3.0 Beta 2 (Build 7A259g)とiPhone SDK Build 9M272をリリースしているそうです。

s-Picture%206.jpg

Beta2のファイルサイズは228MBで、詳細は後ほど明らかになる模様。

【追記】
Beta2からはPush Notification Serviceを使用したアプリの開発が可能になっているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月01日

Apple、iPhone 32GBモデルとローエンドモデルを発売へ?!


hero20080609.jpgMacRumorsによると、Lazard Capital MarketsのアナリストであるDaniel Amir氏が、Appleは、ハイエンドモデルとなるiPhone 32GBモデルと、ローエンドモデルとなる3GバージョンiPhoneを今春より製造開始するようだとレポートしているそうです。

そして、6月に正式発表となる可能性が高いとみられており、ローエンドモデルはブラジル、ロシア、インド、中国といった4カ国で限定販売され、ハイエンドモデルは北米や欧州で販売開始される見込みとのこと。

また、ローエンドモデルはWiFiが省かれ、ハイエンドモデルはカメラが改良されるとも予想しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年04月01日

「NeoOffice 3」リリース


TUAWによると、フリーソフトで多機能なMac専用オフィススイートことNeoOfficeの最新版である「NeoOffice 3」がリリースされたそうです。

neooffice 3 sample ss1.jpg

ダウンロードは公式サイトから可能で、今ビルドではOS X Servicesのサポート、メディアブラウザのサポート、ネイティブなフローティングツールウインドウ、一部のトラックパッドジェスチャーに対応、スキャナやカメラからイメージファイルをインポート可能などOpenOfficeにはないNeoOffice独自の新機能が搭載されているそうです。
(詳細はこちら)

普通に日本語にも対応していますので、MicrosoftのOfficeが高いという方は良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。