<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年04月26日

Windows 7 RCでの新情報


ms_win7vert.pngNeowin.netによると、Paul Thurrott氏がWindows 7 RCについての新たな情報を公開しているそうで、まとめると下記の通り。

【AAC/H.264/MPEG-2のサポート】
 ・Windows 7 Home BasicとStarterでは提供されない。
  (しかし、無料か有料かは不明だが、アドオンの提供がある模様)

【最大メモリ】
 ・ 全ての32bit版は最大4GBのサポート
 ・64bit版は下記の通り
   -Home Basic、Starter:8GB
   -Home Premium:16GB
   -Professional、Enterprise、Ultimate:192GB

【Windows Media Player Remote Media Experience (RME)】
 ・Windows 7 Home BasicとStarterでは利用不可

【全てのWindows 7 SKUで同時に20までのSMB接続が可能】

【XP mode】
 ・昨日お伝えした通り、Windows 7 ProfessionalとEnterprise
  とUltimateのみが利用可能

【関連エントリ】
 ・MS、Windows 7 RCの一般提供開始日は5月5日と正式発表
 ・Windows XP Mode for Windows 7
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年04月26日

iPhone向け高機能買い物リストアプリ「mShopping」リリース


当ブログの相互リンク先である「iPhone工房」さんが、iPhone/iPod touch向けの高機能買い物リストアプリであるmShoppingiconをリリースしています。

「mShopping」は、高機能な「買い物リスト」で、単純な「買い物リスト」としてはもちろん、「ウィッシュリスト」や「蔵書目録」としても利用できるとのこと。

機能の詳しい詳細などは公式ブログや下記の紹介ムービーを参照して頂ければ幸いですが、個人的には、買い忘れの非常に多いウチの嫁さんに丁度良いアプリかもしれませんw


また、現在リリース記念として、1,500円分のiTunesギフトカードが10名様に当たるキャンペーンも行っていますので良かったらどうぞ。

 ・iPhone工房
 ・mShoppingicon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2009年04月26日

MS、28日にVista SP2に向けたアップデートを配布予定


ubiqs.gifActivewinによると、Microsoftが4月28日にWindows VistaとWindows Server 2008のSP2のリリースに向けたアップデート(KB955430)をリリースする計画でいるそうです。

アップデートの詳細は下記の通りですが、説明欄には、「将来のアップデートが問題なくWindows Server2008のすべてのエディションにインストールするのを可能にするこのアップデートをインストールしてください。 将来のアップデートをインストールする前に、このアップデートが必要であるかもしれません」と記載されています。
Update for Windows Server 2008 and Windows Vista (KB955430)

Locale: All
Deployment: Important/Automatic Updates, WSUS, and Catalog
Classification: High Priority, Non-Security
Target platforms: Windows Server 2008 and Windows Vista
Approximate file sizes:
Windows Server 2008 for IA-64 update: ~ 14268KB
Windows Server 2008/Windows Vista update: ~ 4287KB
Windows Server 2008 x64/Windows Vista x64 update: ~ 10148KB

4月28日の翌日である29日にVista SP2がRTMになる日にちといった情報も先日ありましたし、上記アップデートが予定されていることから、Vista SP2のリリースが迫ってきていることは確実な模様。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP2のRTMは4月29日??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2009年04月26日

MS、Internet Explorer 8の言語パックをリリース


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegNeowin.netによると、MicrosoftがInternet Explorer 8の言語パックをリリースしています。

下記の言語がダウンロード可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・ENU - English
 ・ARA - Arabic
 ・BSC - Bosnian (Cyrillic)
 ・BSB - Bosnian (Latin)
 ・BRG - Bulgarian
 ・CAT - Catalan
 ・CHS - Chinese (Simplified)
 ・CHT - Chinese (Traditional)
 ・ZHH - Chinese (Hong Kong)
 ・HRV - Croatian
 ・CSY - Czech
 ・DAN - Danish
 ・NLD - Dutch
 ・ETI - Estonian
 ・FIN - Finnish
 ・FRA - French
 ・DEU - German
 ・ELL - Greek
 ・HEB - Hebrew
 ・HIN - Hindi
 ・HUN - Hungarian
 ・ITA - Italian
 ・JPN - Japanese
 ・KOR - Korean
 ・LVI - Latvian
 ・LTH - Lithuanian
 ・MKI - Macedonian
 ・NOR - Norwegian (Bokmal)
 ・PLK - Polish
 ・PTB - Portuguese (Brazil)
 ・PTG - Portuguese (Portugal)
 ・ROM - Romanian
 ・RUS - Russian
 ・SRB - Serbian (Cyrillic)
 ・SRL - Serbian (Latin)
 ・SKY - Slovakian
 ・SLV - Slovenian
 ・ESN - Spanish
 ・SVE - Swedish
 ・THA - Thai
 ・TRK - Turkish
 ・UKR - Ukrainian
 ・VIT - Vietnamese

なお、ダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年04月26日

Windows 7 RCとBuild 7106のスクリーンショット


ms_win7vert.png昨日にもWindows 7 RCのスクリーンショットを紹介しましたが、Softpediaが新たにWindows 7 RC (Build 7100)とRTMに向け開発が進んでいるWindows 7 Build 7106のスクリーンショットを大量に公開しています。

スクリーンショットは全部で223枚ありますので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Windows 7 RCのスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。