<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年05月29日

Microsoft、早くもWindows 7 SP1を開発中??


cnBeta.comによると、Microsoftが早くもWindows 7 SP1と名付けられた「Windows 7 SP1 build 7138.0.090523-xxxx-winmain_win7xxx_sp1_x」というビルドをコンパイルしているようです。
(下記画像参照)

alect_034424288555702.jpg
(クリックにて拡大)

なぜ、正式リリースもまだなのに「SP1」が付いているのかは不明。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年05月29日

Apple、「MacBook Pro SMC Firmware Update 1.3」をリリース


software_update2.gif本日、Appleより「MacBook Pro SMC Firmware Update 1.3」がリリースされています。

このアップデートにより、MacBook Proのファンの動作が調整されるとのこと。

詳細はこちらで、ダウンロードはソフトウェアアップデート経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2009年05月29日

Apple、「iWork'09 アップデート 9.0.2」をリリース


software_update2.gif本日、Appleより「iWork'09 アップデート 9.0.2」がリリースされています。

なお、このアップデートにより、iWork 書類を保存して Keynote セッションでプレゼンテーションを複数回再生する際の信頼性が向上するとのこと。

ダウンロードはソフトウェアアップデートより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2009年05月29日

Apple、MacBook(アルミ)の液晶品質も密かにアップグレード


Computer Worldが、Appleがここ数週間以内にMacBook (アルミ)の液晶の品質を密かにアップグレードしていると伝えています。

attachment.jpg
attachment-1.jpg
(左が新液晶搭載モデルで右が旧液晶搭載モデル)

なお、Apple Storeに展示されたMacBookはまだアップグレードされていないようで、Appleは4月末より新しいパーツナンバーのディスプレイを搭載したMacBook (アルミ)を出火出荷し始めたものとみられています。
(通りすがりさん、出火の件w、ご指摘有り難う御座いました)

なお、その新しい液晶はAU Optronicsの「B133EW04 V.3」というモデルで、MacBook Airに採用されている「B133EW03 V.1」より少し新しい物になる模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年05月29日

Zune HDの動画や写真


いくつか前の記事でスティーブ・バルマー氏がEngadgetへZune HDのデモを行ったことをお伝えしましたが、GIZMODOもZune HDのハンズオンレビューとして、大量の写真と動画をアップしていますので良かったらどうぞ。

写真の方は数が多いのでGIZMODOを参照して頂ければ幸いですが、動画は下記の通り。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2009年05月29日

ジョブス氏がApple本社へ出勤


MacRumors Page2によると、setteB.ITが、現地時間の昨日、スティーブ・ジョブス氏がクパチーノにあるAppleのキャンパスへ来ていたことが複数の情報筋より確認されたとレポートしているそうです。

ジョブス氏はミーティングへ参加したようですが、詳細は不明。

昨日にはスティーブ・ウォズニアック氏が「ジョブズは元気みたいだよ」と語ったことも報じられており、ジョブス氏の様態容体は良さそうな感じですね。
(通りすがり2さん、容体の誤字の件、ご指摘有り難う御座いました)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2009年05月29日

Microsoft 「Bing」のビデオツアーなど


先程、LiveSearchのブランド名が「Bing」になることをお伝えしましたが、istartedsomethingによると、そのBingのビデオツアーがこちらで公開されているようなので良かったらどうぞ。

また、プレス用の材料としてBingのスクリーンショットなどもMicrosoftより公開されていますのでこちらもどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Live Searchのブランド名は「Bing」に変更へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2009年05月29日

バルマー氏がZune HDをデモ


現地時間の今日開催された"D7"カンファレンスにMicrosoft CEOのスティーブ・バルマー氏も参加していたのですが、Engadgetによると、バルマー氏はZune HDを持っていたそうで、Engadgetだけにデモを行ってくれたそうです。

ballmer_zune_main.jpg

そして、そのスクリーンショットギャラリーを掲載していますので良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Zune HD」を今秋にリリースへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2009年05月29日

Live Searchのブランド名は「Bing」に変更へ


先日よりMicrosoftが開発している新しい検索サービスの名前は「Bing」になるといった情報が多数出てきていましたが、LiveSideによると、LiveSearchのブランド名が「Bing」に変更されることが正式に発表されたそうです。

なお、6月3日に世界的にローンチされるそうです。

また、このブランド名変更に伴い、Liveサービスの多くに"Bing"の名称が付けられると予想されています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2009年05月29日

パーツ画像を基に次期iPhoneを想像したモックアップ画像


MacRumorsによると、昨日に中国の業者が販売していることで話題になった「iPhone 3Gen 2009」という次期iPhoneのものと思われるベゼルフレームの画像を基に次期iPhoneのモックアップ画像を作成したユーザーがいるそうです。

そのモックアップ画像が下記画像。

113719-10262202.jpg.jpeg

【関連エントリ】
 ・中国の業者が早くも次期iPhoneの部品を販売??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月29日

Palm PreはMac上のiTunesと同期可能


itunes7icon.pngMacRumorsによると、アメリカでもうすぐ発売されるPalm PreはMac上のiTunesと同期可能とFortuneがレポートしているそうです。

しかし、コピープロテクトされた楽曲には未対応とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:携帯電話 |

2009年05月28日

Apple Storeの整備済み商品追加 2009/5/28


74cfacad.gif本日、Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥109,800
・iMac 24インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥129,800
・iMac 24インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥134,800
・iMac 24インチ 2.93GHz Intel Core 2 Duo ¥168,800
・iMac 24インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥208,800
・MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo - アルミ ¥127,800
・MacBook 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo - アルミ ¥157,800
・MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo - ホワイト ¥83,900
・MacBook Air 13インチ 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥184,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥254,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥189,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥238,800
・MacBook Pro 17インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥269,800
・MacBook Pro, 15-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥173,100
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥155,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥187,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥208,800
・MacBook Pro 17インチ 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥244,800
・Mac Pro Quad-Core ¥236,800
・Mac Pro 8 Core ¥298,800
・Mac Pro Quad 2.8GHz 8-Core Xeon ¥259,800
・Mac Pro 8-core 3.2GHz Intel Xeon 438,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Storeのお得な整備済み製品

また、未開封Macが販売されている数量限定セール整備済iPodのコーナーもありますので、こちらもどうぞ。
Thanks! リンゴさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2009年05月28日

中国の業者が早くも次期iPhoneの部品を販売??


GIZMODOによると、中国の卸売業者であるOntrade.comが次期iPhoneのものと思われる部品を早くも販売しているそうです。

その部品は液晶とベゼルフレームの2つですが、次期iPhoneに採用されると噂されているOLEDでは無く通常のLCDとなっています。

iphone 3gen 2009.jpg
(クリックにて拡大)

さて、本物なのでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月28日

MS、「Microsoft Touch Pack for Windows 7」を発表


ms_win7vert.pngITmediaによると、MicrosoftがD: All Things DigitalにてWindows 7のマルチタッチ機能「Windows Touch」を体験出来るアプリ「Microsoft Touch Pack for Windows 7」を発表したそうです。

この「Microsoft Touch Pack for Windows 7」はアプリケーション3本とゲーム3本がパックになったもので、Windows 7とMicrosoft Surfaceの開発チームが共同で開発したものらしいです。

しかし、現在のところダウンロード提供はされない予定で、PCメーカーが販売するWindows Touch対応PCにプリインストールされた形での提供になるとのこと。

なお、引用元のITmediaにはそのスクリーンショットが掲載されていますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年05月28日

Windows 7 Build 7137がウェブに流出


ms_win7vert.pngKezNewsによると、Windows 7 Build 7137がウェブに流出してしまっているそうです。

このビルドの詳細なビルドナンバーは「7137.0.090521-1745」で5月21日にコンパイルされた模様。

KezNewsではそのスクリーンショットも掲載していますので良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Windows 7 Build 7140
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。