<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2009年05月01日
MS、「Laptop Hunter」の新バージョンを公開
Neowin.netによると、MicrosoftのMacが高いことをアピールするキャンペーン「Laptop Hunter」の新しいバージョン「Sheila」が公開されたそうですので良かったらどうぞ。
(英語ですが…汗)
2009年05月01日
2009年4月のブラウザやOSシェア
毎月恒例ですが、Net Applicationsが2009年4月度のブラウザシェアを公開しており、詳細は下記の通り。
(括弧内は先月のシェア)

1位、Internet Explorer = 66.07% (66.82%)
2位、Firefox = 22.50% (22.05%)
3位、Safari = 8.23% (8.23%)
4位、Chrome = 1.41% (1.23%)
5位、Netscape = 0.82% (0.69%)
6位、Opera = 0.68% (0.70%)
次に、2009年4月度のOSのシェアは下記の通り。
(括弧内は前月値)
1位、Windows = 87.87% (88.14%)
2位、Mac = 9.75% (9.77%)
3位、Linux = 1.02% (0.90%)
4位、iPhone = 0.55% (0.49%)
5位、iPod touch = 0.15%
他にもサーチエンジンのシェアなども同時に公開されているので、良かったらどうぞ。
【関連エントリ】
・2009年3月のブラウザやOSシェア
・2009年2月のブラウザやOSシェア
・2009年1月のブラウザやOSシェア
・2008年12月のブラウザやOSシェア
・2008年11月のブラウザやOSシェア
・2008年10月のブラウザやOSシェア
・2008年9月のブラウザやOSシェア
2009年05月01日
Apple Storeの整備済み商品追加 2009/5/01

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。
追加商品は以下の通り。
・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥91,800
・iMac 20インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥108,800
・iMac 24インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥129,800
・MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo (アルミ) ¥127,800
・MacBook 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo (アルミ) ¥157,800
・MacBook Air 13インチ 1.6GHz Intel Core 2 Duo(現行) ¥184,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo(現行) ¥254,800
・MacBook Air 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥118,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥187,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥208,800
・MacBook Pro 15 2.4GHz Intel C2D (現行モデル) ¥194,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo(現行) ¥248,800
・Mac Pro Quad 2.8GHz 8 Core Xeon ¥259,800
・Mac Pro 8-core 3.2GHz Intel Xeon ¥462,800
ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!
詳細はこちら↓
・
また、未開封Macが販売されている
2009年05月01日
ASUS、薄型の「Eee PC 1008HA」を正式発表

基本的なスペックは下記の通り。
・CPU:Atom N280(1.66GHz)
・メモリ:1GB
・ストレージ:HDD 160GB
・液晶:10型(1,024×600)LEDバックライト液晶
・OS:Windows XP Home Edition及びLinux
・無線:IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth V2.1+EDR
・本体サイズ:262×178×18〜25.7o
・重量:1.1kg
価格や発売時期などは不明で、日本で発売されるのかも現在のところは不明ですが、以前にヨーロッパでは日本円にして50000円程といった情報がありましたね。
なお、「Eee PC 1008HA」の写真は過去にEngadget Japaneseが掲載していますので良かったら下記リンク先へどうぞ。
・Asus Eee PC 1008HA 「シェル」実機ギャラリー
【関連エントリ】
・ASUS、薄型Eee PCの「Eee PC 1008HA」を披露
・ASUS 「Eee PC 1008HA」の価格が明らかに
2009年05月01日
iPhone OS 3.0 Beta4に対応した「QuickPwn」リリース

ダウンロードはxsellizeのこちらのフォーラムより可能です。
(こちらやこちらからもダウンロード可能です)
なお、Dev Teamのものとは違う非公式版ですし、使用については自己責任でお願いします。
2009年05月01日
MSの無料セキュリティ製品「Morro」に関する続報

なお、「Morro」については2009年後半にリリース予定で、ウイルス、スパイウェア、rootkit、トロイの木馬などのマルウェアへの対策を提供し、現在人気のネットブックなどのためにシステムリソースの消費を抑えた設計になると発表されています。
【関連エントリ】
・MS、2009年に無料のマルウェア対策製品をリリースへ
2009年05月01日
スマートフォン消費者満足度でiPhoneがバッテリー部門以外で圧勝
TechCrunch Japanによると、最新の2009年JD Powerスマートフォン消費者満足度の調査結果が公開されたようで、AppleのiPhoneがほぼ全部門で圧勝したそうです。
その結果表のスクリーンショットが下記画像ですが、オペレーティングシステム、機能、使いやすさ、外観デザイン、総合満足度の各部門でトップとなっており、唯一、バッテリー部門だけは低い評価となっているとのこと。
他の詳細はネタ元のTechCrunch Japanへ。
2009年05月01日
Apple、iMacやMacBookを値下げ??

Appleは、安価なネットブックへの進出を見送りたいとの意向のようですが、大幅な値下げは無いとみられています。
詳細はCNET JAPANへ。
2009年05月01日
Apple、デベロッパヘMac OSX 10.5.7 Build 9J58を配布

今ビルドでは2〜3のバグが修正されており、既知の問題は毎度お馴染みのSafari 4 Betaとの互換性のみとなっているとのこと。
今週リリースとの情報もあったのですが、持ち越しでしょうか…??
2009年05月01日
「 Virtual PC for Windows 7」の一般提供は5月5日から

日本ではWindows 7 RCの一般提供が5月7日からなので、もし日本でも「Windows Virtual PC for Windows 7 (Beta)」が一般提供されるのであれば、5月7日からなのかもしれません。
【関連エントリ】
・日本でのWindows 7 RCの一般提供は5月7日から
2009年05月01日
Acerの幹部が「Windows 7のリリースは10月23日」と述べる

なお、この10月23日は、Acerが、Windows 7の新機能に特化したモデルとして開発を進める、新たなオールインワンデスクトップPC「Z5600」のリリース日となっているとのこと。
昨日もMicrosoftの幹部が年内のリリースは可能との発言をしたことをお伝えしましたが、やはり今秋にリリースされるのでしょうか…。
【関連エントリ】
・MS幹部がWindows 7の年内リリースについて言及
2009年05月01日
Apple、今度はMSのXbox部門の重要人物を雇用

現在のところiPodクリエイターのヨーロッパ事務所で教育関連の仕事に就くことになったようですが、元ゲーム部門にいた人物なのでiPhone/iPod touchのゲーム機化にも一役買うことになるのかもしれません。
先日、AMDでグラフィックチップ関連の責任者だったボブ・ドレービン氏を雇ったという情報もお伝えしましたが、最近、Appleに各社の重要ポストであった人が入社してますね…。
【関連エントリ】
・米Appleが元AMDのグラフィックチップ責任者を雇用