<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年05月23日

Office 2010 CTP on Win 7 RCのスクリーンショット


s-msoffice2010logo.jpgSoftpediaが、Windows 7 RCにOffice 2010 Technology Previewをインストールした際のスクリーンショットを公開しています。

スクリーンショットは全部で173枚もありますので、良かったらどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2009年05月23日

iPhone 32GBの登場はほぼ確定??


9 to 5 Macによると、AT&Tが行っているBlackBerry Boldを購入するユーザーのための下取りサービス「BlackBerry Bold trade-up program」の下取り製品の項目に「iPhone 32GB 3G」という未発表のiPhoneの名称が表示されるようになっているそうです。

その証拠画像が下記スクリーンショットで、記事投稿時現在もこちらのサイトから確認でき、iPhone 32GBの評価額は335ドルになっているとのこと。

32gbiphonetradein.jpg

しかし、ここ2〜3日で急に次期iPhoneの情報が出てくるようになりましたね。

それにiPhone 32GBの登場を示すヒントが数点出てきていることから、iPhone 32GBの登場はほぼ間違いないのかもしれません。

また、Apple Insiderによると、AT&Tのカスタマーサービスのスタッフが、新品のiPhone 3Gではなく整備済みのiPhone 3Gを販売していることを案内していると情報筋が述べているそうです。

【関連エントリ】
 ・iPhone 16GBモデルは生産終了へ??
 ・T-Mobile Austriaのサイトに「iPhone 32GB」が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月23日

iPhone/iPod touch向けの「血液型別 自分の説明書」が登場


iPhone FANさん経由で知りましたが、App Storeで、iPhone/iPod touch向けに電子ブック化した「血液型別 自分の説明書icon」シリーズが発売されているそうです。

agata setumei.jpg

なお、本だと税込みで1050円なのが、iPhone/iPod touch版は600円となっています。

ちなみに私はA型ですw

詳細は下記リンク先へ。

 A型 自分の説明書icon
 ・B型 自分の説明書icon
 ・O型 自分の説明書icon
 ・AB型 自分の説明書icon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2009年05月23日

Hackintosh Netbookを作成するための早見表


過去にHackintosh Netbookを作成するためにどのネットブックが向いているのかをまとめの早見表を紹介したことがありますが、BoingBoing Gadgetsが、その表を更新しており、新たに

…で、その表が下記画像。

hackintosh ss1.jpg

表を見る限り、Hackintosh Netbookに向いているのは以前と変わらず"Dell Mini 9"や"MSI Wind U100"のようですね。

【関連エントリ】
 ・Mac Netbookの互換性をまとめたチャート表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2009年05月23日

Windows 7 ネットブックSKUの上限スペック


ms_win7vert.pngEngadget Japaneseによると、Microsoftのリリーススケジュール情報などに詳しいTechArpが、Windows 7のネットブック向けSKU (エディション)の上限スペックの情報をOEMより得たと伝えているそうです。

ネットブック向けSKUをプリインストール出来るスペックの要件は下記の通り。

 ・ディスプレイ:10.2インチまで
 ・タッチスクリーン方式:無制限
 ・CPU:シングルコア、2GHz以下、TDP 15W以下
 ・RAM:1GB以下
 ・グラフィック:無制限
 ・ストレージ:250GB HDDまたは64GB SSD以下

また、お馴染みのPaul Thurrott氏が、Windows 7のネットブック向けSKUと考えられているStarterエディションでは、これまで同時に起動できるアプリは3つまでという制限があると言われてきたが、この制限が撤廃されるようだと伝えているそうです。

【引用元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows 7 |

2009年05月23日

Mac OSX 10.5.7 on VAIO UX390


約2年前にもMac OSX 10.4 Tigerをインストールしたユーザーがいましたが、9 to 5 Macによると、今度はVAIO UX390にMac OSX 10.5.7をインストールしたユーザーがいるようで、動作しているところを撮影した動画が公開されているので良かったらどうぞ。

動画を見る限り結構スムーズに動いており、指紋認証装置とモーションアイカメラ以外は全て正常に動作し、バッテリー駆動時間は約1.5〜2時間とのこと。


【関連エントリ】
 ・VAIO UXでMac OSXを動かす
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。