<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年05月26日

Windows 7 Build 7140


iHackintoshによると、現在、Windows 7の最新ビルドとして「Build 7140」が確認されているようで、iHackintoshにはBuild 7140での変更点の詳細が掲載されています。

記載されている変更点は全部で9種で、その内のいくつかが下記の通り。

 ・右クリックのポップアップメニューにもAero Glassが適応されている
 ・フォルダのデフォルトアイコンが透明な青色のものに変更された
 ・ウインドウの"最大化/最小化/閉じる"のボタンが少し小さくなった
 ・動画や写真のファイルを右クリックから簡単にアップロード可能に
  (FacebookやImageShackで動作確認済み)

また、Windowsさんにコメントにて情報を頂きましたが、そのWindows 7 Build 7140のスクリーンショットが下記画像で、コンパイルされた日付は5月24日となっています。

Win 7 build 7140 34speue1.jpg
(クリックにて拡大)

Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows 7 |

2009年05月26日

MS、Windows Vista SP2の一般提供を開始


ubiqs.gif先程間もなくリリースされるとお伝えしたばかりですが、Neowin.netによると、MicrosoftよりWindows Vista SP2とWindows Server 2008 SP2の一般提供が正式に開始されたそうです。

現在、スタンドアロン版が下記リンク先よりダウンロード可能で、今後数週間以内にWindows Updateでの配布も開始されると予想されています。

 Windows Vista SP2 & Windows Server 2008 SP2 (32bit)
 ・Windows Vista SP2 & Windows Server 2008 SP2 (64bit)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:ニュース |

2009年05月26日

SONY、「VAIO type P」にWindows XP搭載モデルを追加へ


CNET JAPANによると、SONYが小型モバイルPCである「VAIO type P」に新たにWindows XP搭載モデル「VAIO type P VGN-P50」を追加することを発表したそうです。

s-vaio p ss1.jpg

本日よりソニースタイルなどで先行予約販売を開始し、店頭販売モデルは6月6日より販売を開始するとのこと。

なお、価格はVAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルのWindows XP搭載モデルが67,800円からで、Windows Vista搭載モデルが79,800円からとなり、XPを搭載した店頭販売モデルの予想価格は85,000円前後とみられています。

また、他にも新しい天板デザインや新カラーなどが追加されています。

他の特徴や詳細はプレスリリースソニースタイルへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2009年05月26日

MS、Windows Vista SP2を間もなく一般リリースへ


ubiqs.gifSoftpediaが、伝えられるところによれば、Microsoftは現地時間の5月26日にWindows Vista SP2とWindows Server 2008 SP2の一般リリースを開始する予定でいるようだと伝えています。

なお、Tech ARPが伝えているリリーススケジュールは下記の通り。

 ・Release To Web (Wave 0):2009年5月26日
 ・Release To Manufacturing (Wave 1):RTM Wave 0の6週間後
 ・Release To Web (Wave 1):後日発表
  (日本語版はWave 0になります)

また、Softpediaが新たな記事でWindows Vista SP2とWindows Server 2008 SP2のRTMビルドの日本語版を含む5言語版をダウンロード提供していますので、良かったらどうぞ。

本当に予定通りであれば、日本時間の今晩中にもリリースされるものと思われますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2009年05月26日

Apple Storeの整備済み商品追加 2009/5/26


74cfacad.gif本日、Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥91,800
・iMac 20インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥108,800
・iMac 24インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥129,800
・MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo (アルミ) ¥127,800
・MacBook 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo (アルミ) ¥157,800
・MacBook 2.1GHz Intel Core 2 Duo - White ¥84,800
・MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo - ホワイト(現行) ¥97,800
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo - White ¥105,800
・MacBook 2.4GHz Intel C2D / USキーボード / Black ¥117,800
・MacBook Air 13インチ 1.6GHz Intel Core 2 Duo(現行) ¥184,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo(現行) ¥254,800
・MacBook Air 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥118,800
・MacBook Air 1.8GHz Intel Core 2 Duo/64GB SSD ¥144,800
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥150,000
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥155,800
・MacBook Pro, 15-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥173,100
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥187,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥208,800
・MacBook Pro 17インチ 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥244,800
・MacBook Pro 15 2.4GHz Intel C2D (現行モデル) ¥194,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo(現行) ¥248,800
・Mac Pro Quad 2.8GHz 8 Core Xeon ¥259,800
・Mac Pro 8-core 3.2GHz Intel Xeon ¥462,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Storeのお得な整備済み製品

また、未開封Macが販売されている数量限定セール整備済iPodのコーナーもありますので、こちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2009年05月26日

ソフトバンク、パケット定額の通信速度を一部抑制へ


一つ前の記事で「iPhone for everybodyキャンペーン」の延長をお伝えしましたが、そのソフトバンクモバイルが、通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のために、パケット定額サービスに加入し一定期間に大量の通信をご利用される一部のお客さまに対して、通信速度を制御する試験を実施すると発表しています。

試験の実施期間は2009年6月1日(月)〜10月31日(土)となっており、この試験でユーザーへの影響とその効果を検証し、より多くのユーザーが快適にサービスを利用できるよう検討するとのこと。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2009年05月26日

ソフトバンク、「iPhone for everybody」を延長


hero20080609.jpg既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、本日、ソフトバンクモバイルが、iPhone 3G 8GBモデルが実質0円になる「iPhone for everybody」のキャンペーンを9月30日まで延長することを発表しています。

なお、延長発表前は5月31日までで終了する予定になっていました。

詳細はプレスリリース公式サイトへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年05月26日

MBPやiPodを加工していた日本のメーカーが民事再生法を申請


Macお宝鑑定団Blogさんによると、iPod nanoやiPod miniのカラーアルマイトやMacBook Proのスピーカー穴などの切削加工を行っていた日本の株式会社 研精舎が、民事再生法の適用を申請したそうです。

理由としては、中越地震の影響を受け、他にも新規参入業者との競合から収益性は低迷していたところにこの世界的な不況が重なったことによるそうです。

今後、どうなるのかはまだ不明ですが、再生に向けある程度の事業は存続するものと思われます。

【引用元:Macお宝鑑定団Blog】
 ・iPodなどの加工を請負っていた「研精舎」が民事再生法の適用を申請
 ・Appleを支える日本の職人技術
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2009年05月26日

QuickTimeに脆弱性か


apple logo1.jpegITmediaによると、デンマークのセキュリティ企業SecuniaとフランスのVUPENが、AppleのQuickTimeにアプリケーションがクラッシュしたり、リモートの攻撃者に任意のコードを実行されたりする可能性がある脆弱性があると報告しているそうです。

なお、この脆弱性はQuickTimeの最新版である7.6まで影響を受けるそうですが、対応したパッチはまだリリースされていないとのこと。

詳細は引用元のITmediaへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。