<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年06月03日

Microsoftの「Bing」のTVCM


Neowin.netによると、米Microsoftがアメリカで新検索エンジン「Bing」のテレビコマーシャルを公開したそうです。

下記動画がそのCMなので、どうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2009年06月03日

「One year later. Light-years ahead.」


いよいよ来週に迫ったWWDC'09ですが、MacRumorsによると、その会場となるモスコーンセンターでは着々と準備が進められているようで、早くもAdam Jacksonという方が会場の写真をFlickrへアップしているそうです。

その中の会場内に飾られたバナーの写真が下記画像で、WWDC'09のキャッチコピーは「One year later. Light-years ahead. (直訳:1年後。 はるかに先を行く)」の模様で、iPhone/iPod touch向けアプリのアイコンが多数掲載されており、今回のWWDC'09がiPhoneに焦点を置いていることが分かりますね。

044252-3591148391_96e9a3b4af.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2009年06月03日

Apple、iPhoneの「Push Notification」のテストを終了


4月にAppleがiPhone OS 3.0 Betaのテスターへ「Push Notification」のテストが可能になったことを案内し、実際にテストを行っている事をお伝えしましたが、9 to 5 Macによると、その「Push Notification」が終了したようです。

なお、テストに使用されていたAP Mobileのアプリには現在下記画像のように、テストに感謝するメッセージが表示されるようになっているとのこと。

s-IMG_0453.jpg

WWDC'09を前にしてテスト終了ということは、iPhone OS 3.0の正式リリースも近いということでしょうかねぇ。

【関連エントリ】
 ・Appleの「Push Notification」のテストが可能に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月03日

Microsoft、「Bing」に続き「Bing for Mobile」も公開


ZDNetによると、Microsoftが「Bing」のモバイル版こと「Bing for Mobile」を携帯電話などのモバイル機器向けに公開したそうです。

モバイル版はm.bing.comへアクセスすることで利用可能で、将来的にはブラウザ経由のオンラインアクセス版とダウンロードアプリケーション版の2バージョンが用意され、最新版は間もなくリリースする予定とのこと。

詳細は引用元のZDNetへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2009年06月03日

Apple、新iPhoneを7月前半に中国でローンチ??


hero20080609.jpgCENSが、伝えられるところによると、Appleが7月前半に中国でEDGEと3Gと中国の規格の3つの通信方式に対応した新しいiPhoneをローンチする予定でいるようだと伝えています。

また、台湾のGenius Electronic Optical社が新iPhone用光学レンズのサプライチェーンに加わるようで、Largan Precision社も新iPhone用光学レンズの受注を受けているとのこと。

他にも、Cheng Uei Precision Industry社とAdvanced Connectek社などのコネクタメーカーが、AppleのiPhoneやiPod用Dockコネクタで利益を得るとみられているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月03日

Windows 7は10月22日リリースへ


ms_win7vert.pngNeowin.netによると、MicrosoftはWindows 7を10月22日にリリースする計画でいることが確認されたそうです。

これはMicrosoftのシニアバイスプレジデントであるBill Veghte氏が明らかにしたことで、RTMは来月になるとのこと。

【追記】
その後、Windows 7 Team Blogでも公式にアナウンスされており、RTMは7月後半になる見込み。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Windows 7 |

2009年06月02日

Appleの整備済みiPodに第2世代iPod touchが登場


74cfacad.gifwaipahuさんからのコメントにて知りましたが、Appleが販売している整備済みiPodに初めて第2世代iPod touch (2008年9月発売モデル)が登場しているそうです。

今確認したところ、8GB〜32GBまで全てのモデルが販売されており、価格などは下記の通り。
(なお、括弧内は新品価格)

 ・iPod touch 8GB:¥22,800 (¥27,800)
 ・iPod touch 16GB:¥29,800 (¥35,800)
 ・iPod touch 32GB:¥39,800 (¥47,800)


詳細はこちら
Thanks! waipahuさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2009年06月02日

Internet Explorer 8、新たに20カ国の言語に対応


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegSoftpediaによると、本日、MicrosoftがInternet Explorer 8のRTW (Release to Web) の第3弾 (Wave 2) として、新たに20カ国の言語に対応したIE8をリリースしています。

今回追加された言語版は下記の通り。
Albanian, Assamese, Basque, Bengali (Bangladesh), Bengali (India), Gujarati, Indonesian, Kannada, Kazakh, Konkani, Kyrgyz, Malay (Brunei Darussalam), Malay (Malaysia), Malayalam, Marathi, Oriya, Punjabi, Tamil, Telugu, and Uzbek (Latin)

日本のユーザーで上記の言語版を使う方はいないと思いますが(汗)、念のためダウンロードはこちら

【関連エントリ】
 ・IE8の自動アップデートなどの今後のスケジュール
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2009年06月02日

「ATOK 2009 for Mac」は7月17日にリリース


atok for mac 2009 box.jpg既にご存知の方も多いと思いますが、ASCIIによると、本日、ジャストシステムは2日、日本語入力システム「ATOK 2009 for Mac」を7月17日に発売すると発表したそうです。

今回よりパッケージ販売に加え、Windowsでは既に提供されている月額300円の定額サービス「ATOK 定額制」を9月8日よりMac向けにも始めるとのこと。

なお、通常のパッケージ版の価格は1万290円だそうで、新機能などの詳細は引用元のASCIIへどうぞ。

 ・ASCII
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2009年06月02日

Apple、iPhone OS 3.0でアプリの海賊版撲滅に着手?!


Computerworldによると、iPhone OS 3.0 Betaで、iPhone上のApp Storeから過去に購入したことがあるアプリを再度ダウンロードしようとしたところ、以前までは問題なく無料で再ダウンロード出来ていたものが、「Computerから無料で再ダウンロードできます。または「購入」をタップするともう一度購入できます。」と記載された注意文が表示され、無料で再ダウンロード出来なくなっているそうです。
(下記画像参照)

iphoneredownloads.jpg

このような変更をしてきた理由としては、2つ考えられるようで、1つは先日から噂のあるiPhoneの無線経由で直接映画やTV番組をiTunesからダウンロード出来るようになることに対する準備とみられ、もう1つはユーザーがiTunesのアカウント情報を他者に譲渡し、同アカウントの所有者が購入済みのアプリケーションを第三者が無料で取得するのを防ぐためとみられています。

なお、詳細は来週のWWDC'09で明らかにされるものと思われます。

【引用元】
 ・Computerworld
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月02日

Windows 7 Build 7225のスクリーンショット


Windowsさんより教えて頂きましたが、cnBetaが、Windows 7 Build 7225のスクリーンショットを公開しています。

スクリーンショットは全部で2枚あるのですが、その内の1枚が下記画像。

s-s-ViVa_084401938648659.jpg
(クリックにて拡大)

もう1枚と高解像度のスクリーンショットはcnBetaへ。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年06月02日

Apple Storeの整備済み商品追加 2009/6/02


74cfacad.gif本日、Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥91,800
・iMac 24インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥129,800
・MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo - アルミ ¥127,800
・MacBook 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo - アルミ ¥157,800
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo USキーボード Black ¥117,800
・MacBook Air 13インチ 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥184,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥254,800
・MacBook Air 1.8GHz Intel Core 2 Duo/64GB SSD ¥144,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥189,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥238,800
・MacBook Pro 17インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥269,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥187,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥208,800
・Mac Pro Quad 2.8GHz 8-Core Xeon ¥259,800
・Mac Pro 8-core 3.2GHz Intel Xeon 438,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Storeのお得な整備済み製品

また、未開封Macが販売されている数量限定セール整備済iPodのコーナーもありますので、こちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2009年06月02日

Apple、来週にもMacBook Airをアップデートか?!


product-air.jpg.jpegMacお宝鑑定団Blogさんが、来週、SSDドライブを標準化したMacBook Airが発表されるかもしれないという噂があるようだと伝えています。

また、MacBook Air (Late 2008)/1.6GHzの価格.comでの最安値が158,044円まで下がっていることから、価格の見直しも行なわれるかもしれないとのこと。

先日にMacBook Airに3Gワイヤレスモデムが搭載され、SSD搭載モデルが標準モデルとなり、1300〜1500ドルの低価格モデルも追加されるといった情報をお伝えしましたが、やはりWWDC’09で何か発表があるのでしょうか??

【引用元】
 ・Macお宝鑑定団Blog

【関連エントリ】
 ・Apple、3Gワイヤレスモデムを内蔵したMacBook Airを準備??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2009年06月02日

次期iPhoneは4GB、8GB、16GB、32GBの4モデル??


北米向け周波数帯をサポートするGSM及びW-CDMA端末が北米のネットワーク・オペレーターから受諾を得るためには、PTCRB(PCS Type Certification Review Board)による認証が要求されるのですが、Engadgetが、信頼できる情報筋から、そのPTCRBが現地時間の月曜日に4GB、8GB、16GB、32GBの4つのモデルのiPhoneを承認したとの情報を得たと伝えています

また、Apple Insiderによると、カナダのプロバイダーである「Fido」がiPhone 4GBモデルが記載されたロードマップのスライド画像が明らかになったようです。
(下記画像参照)

s-iphone4gbfido.jpg
(クリックにて拡大)

その画像によると、このiPhone 4GBモデルは99ドル/月のプランで提供され、現行モデルと同じ2メガピクセルのカメラを搭載しているが、WiFiやGPSについては何も書かれていないとのこと。

また、iChatを利用したビデオコールをサポートするとも記載されているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月02日

Apple、「MobileMe Control Panel for Win 1.4」をリリース


software_update2.gif本日、Appleより「MobileMe Control Panel for Windows 1.4」がリリースされています。

このアップデートでは、様々なプロキシサーバを通してMobileMeに接続するためのサポートが追加されているとのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。