<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年06月18日

「iPhone OS 3.0」はまもなくリリースへ


日本時間では18日になったトコですが、aaaさんに頂いたコメントによると、オーストラリアのAppleのサイトでは既にiPhone OS 3.0が利用可能と案内されています。

日本を含む他の国のApple公式サイトのiPhone OS 3.0のページでは下記画像のように「18日(17日)に提供開始」との案内が告知されていますが、オーストラリアのサイトには既に「アップデートは簡単」との記載に変更されています。

iphone os 3 jp.jpg iphone os3 au.jpg
(左が日本、右がオーストラリア)

ちなみにそのリンクをクリックするとiTunes 8を使用してアップデートする方法が案内されます。

なお、iPhone OS 3.0の提供が始まっているのかは未確認ですが、オーストラリアの隣のニュージーランドのサイトもオーストラリアと同様の表示に変更されています。
Thanks! aaaさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月17日

iPhone 3G Sで撮影した動画と写真?!


MacRumorsによると、iPhone 3G Sで撮影したと言われる動画がYouTubeへアップされているようです。

下記動画がその動画です。


なお、この動画をアップしたユーザーはもう1本iPhone 3G Sで撮影したという動画をアップしているのですが、一度編集したものなのか、アスペクト比が違うなど様々な疑問点が指摘されていることから本当にiPhone 3G Sで撮影されたのかは不明。

また、iFun.deが、iPhone 3GとiPhone 3G Sで撮影した写真の比較画像をFlickrに掲載しているそうです。

093356-compare_500.jpg
(左が"3G"、右が"3G S")
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月17日

「Morro」の正式名は「Microsoft Security Essentials」


本日、Neowin.netがMicrosoftがテスト中の無料セキュリティサービス「Morro」(コードネーム)のスクリーンショットを公開していることをお伝えしましたが、そのNeowin.netが「Morro」の新たなスクリーンショットを掲示すると共に「Morro」の正式名は「Microsoft Security Essentials」になるようだと伝えています。

また、Microsoftの計画に近い情報筋によると、Microsoftは9月に「Microsoft Security Essentials」の試供版を利用可能にするだろうとのこと。

そして、「Microsoft Security Essentials」の名が付けられた「Morro」のスクリーンショットの1枚が下記画像です。

90_full_morroupdate120090617233940.jpg
(クリックにて拡大)

【関連エントリ】
 ・Microsoftの「Morro」のスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月17日

「iPhone 3G S」の一括購入金額


hero20080609.jpgMacお宝鑑定団Blogさんが、ビックカメラで聞いた「iPhone 3G S」を一括で購入した場合の金額を伝えています。

それを簡単にまとめると下記の通り。
(括弧内は私が追記した「iPhone for everybody キャンペーン」適用時の価格ですが、間違ってたらコメント下さい)

【新規契約】
 ・16GB:69,120円 (57,600円)
 ・32GB:86,040円 (69,120円)
  (多分、80,640円の間違いと思われます)

【機種変更】
 ・16GB:76,320円 (64,800円)
 ・32GB:87,840円 (76,320円)

購入するならやはりポイントが付く大手家電量販店での一括購入が一番お得なので、参考まで…。

【引用元】
 ・Macお宝鑑定団Blog
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月17日

Zune HDはNVIDIAの「Tegra」を搭載


以前に今秋発売予定のZune HDにはNVIDIAのARMベースのGPU統合型プロセッサ”Tegra"が搭載されるかもしれないとお伝えしましたが、PC Perspectiveが、Zune HDに”Tegra"が搭載されることを確認したと伝えています。

Zune_HD_low_rez_610x406.jpg

そして、”Tegra"採用により、より良いビデオ性能とバッテリー寿命が提供される模様。

【関連エントリ】
 ・Zune HDはNVIDIAの「Tegra」を採用?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2009年06月17日

GIZMODOがiPhone OS 3.0のダウンロードリンクを…


現在は記事の内容が書き換えられていますが、本日、GIZMODOが、AppleのサーバにアップされたiPhone OS 3.0のダウンロードリンクを掲載していました(汗)

gizmodo iphone os 3.jpg
(上記画像がその記事のRSSのスクリーンショット)

ダウンロード出来るのは「iPhone OS 3.0 Build 7A341」でGM版と同じビルドで、このファームウェアはiPhone向けとなっており、iPod touchには使用不可能とのこと。

偶然にもこの記事を見た方は幸運だったのかもしれませんが、正式リリースまであと少しなので、皆さんもうちょっとだけ待ちましょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月17日

Apple、予約注文分のiPhone 3G Sの配送を遅らせる


hero20080609.jpg本日、アメリカでiPhone 3G Sを予約したユーザーに向けiPhone 3G Sの出荷が開始され、その配送予定日が17日になっていることをお伝えしましたが、Engadgetによると、どうやらAppleは配送会社のUPSへその配送を遅らせるよう指示しているようです。

【関連エントリ】
 ・アメリカではiPhone 3G Sがフライングで到着か?!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月17日

Apple Store 直営店でも18日より予約受付開始


hero20080609.jpg先日、Softbankが「iPhone 3G S」の予約受付を全国のソフトバンクショップなどiPhone 3G取扱店の店頭にて開始することをお伝えしましたが、本日、AppleもApple StoreのサイトでApple Store 直営店でも18日より予約受付を開始することを発表しています。

なお、アメリカでは直営店での発売開始時間を1時間前倒しし、午前7時より販売すると案内しています。

日本では現在のところ時間に変更はない模様で、直営店では6月26日の午前8時より販売が開始されます。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 3G S」の予約受付は18日より開始
 ・「iPhone 3G S」、アメリカでは19日午前8時より発売開始
 ・ソフトバンク、「iPhone 3G S」の価格を発表
 ・「iPhone 3GS」、日本では26日午前8時より発売
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月17日

Microsoftの「Morro」のスクリーンショット


Microsoftが社内でテストしている無料のウイルス対策サービス「Morro」(コードネーム)ですが、Neowin.netが、その社内テスト版のスクリーンショットを匿名の情報提供者から入手し掲載しています。

入手したスクリーンショットは全部で3枚で、その1枚が下記画像。

90_full_msmoro.jpg
(クリックにて拡大)

他のスクリーンショットはNeowin.netを参照して頂ければ幸いです。

【関連エントリ】
 ・MS、無料セキュリティ製品「Morro」のベータ版をまもなく提供へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年06月17日

iPhone OS 3.0対応アンロックツールのデモ動画


昨日、iPhone Dev-TeamがiPhone OS 3.0に対応したアンロックツールのデモを行うとお伝えしましたが、9 to 5 Macによると、その新ツール「ultrasn0w」のデモが公開されたようです。


なお、このツールのリリースはAppleが対策してくることを恐れ、iPhone 3G Sの発売以降にリリースする予定とのこと。

また、iPhone 3G Sの脱獄に関しては、現時点では分からないそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年06月17日

「Windows 7 Build 7260」がウェブに流出


Windows 7 Newsによると、今度は「Windows 7 Build 7260」がウェブに流出したそうです。

今ビルドの詳細なビルドナンバーは「6.1.7260.0.win7_rtm.090612-2110」でRTMカテゴリに属している模様。

s-windows7build7260-thumb.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年06月17日

Apple、フライングでiPod touch OS 3.0の購入ページを公開


MacRumorsによると、iTunes Storeに早くも「iPhone OS 3.0 software update for iPod touch」の購入ページが登場していると1人の読者が報告しているそうです。

そのスクリーンショットが下記画像ですが、リンク自体はまだ機能しておらず、iPhone OS 2.2.1のダウンロードリンクになっているそうです。

s-175812-ipod_touch_3-1.0_download_500.jpg
(クリックにて拡大)

なお、現在は修正され「iPhone OS 2.2 update」のページが表示されるようになっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | iPod Touch |

2009年06月17日

ドコモからiPhoneが出る可能性は??


hero20080609.jpg既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、ITmediaが、ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏にiPhone 3G Sについてのインタビュー記事を掲載しています。

その中で気になった部分をピックアップすると、下記の通り。

【国内でのテザリング機能の提供は?】
 ・この後に詳細なことを詰めてプレスリリースにて案内を送る予定

【ドコモからiPhoneが発売される可能性は、まだある?】
 ・それについてはアップルが決めること。

なお、このインタビューはWWDC'09の基調講演後に行われたものですので、最新の情報と少し内容にズレがありますが、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月17日

アメリカではiPhone 3G Sがフライングで到着か?!


昨日、予約注文をしたユーザーに向け「iPhone 3G S」の出荷が開始されたようだとお伝えしましたが、同じくMacRumorsによると、「iPhone 3G S」が正式な発売日より2日も早い17日にも届く予定になっていると複数の読者が報告しているそうです。

また、ブラジルの「MyDock.com.br」というサイトが、「iPhone 3G S」をアンロックしたところの動画を公開しているそうです。

問題の動画が下記動画ですが、iPhone 3G Sの動作はiPhone 3Gに比べるとかなり機敏になっていますね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月16日

「iPhone 3G S」の予約受付は18日より開始


hero20080609.jpgASCIIによると、ソフトバンクが26日に発売される「iPhone 3G S」の予約受け付けを18日(木)より全国のソフトバンクショップなどiPhone 3G取扱店の店頭にて開始することを発表したようです。

なお、予約できるのは契約1名義につき1台で、複数店舗での予約は不可能で、予約時には、新規契約/契約変更/買い増しといった、各手続きに応じた書類が必要とのこと。

また、ソフトバンク表参道では、26日午前7時(ナンバーポータビリティの受付は午前8時)より先行発売を実施するそうです。

iPhone 3Gの発売時はどこも行列が凄かったですが、今回はどうなんでしょうねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。