<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年06月12日

「Safari 4」のダウンロード数がたった3日で1,100万を突破


button-download-icon-20090217.png本日、米AppleがWWDC'09後にリリースした「Safari 4」のダウンロード数がリリース後たった3日で1100万を突破したことを発表しています。

そして、この内の600万がSafari for Windowsだったようです。

ちなみに当ブログの訪問者はMacユーザーとWinユーザーがほぼ半数ずつなのですが、使用ブラウザはSafari 4が早速1位になっており、2位がFirefox 3、3位がIE7となっています。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2009年06月12日

ソフトバンク、iPhone 3G 16GBの実質負担額を値下げへ


本日、ソフトバンクモバイルが、iPhone for everybodyキャンペーンを適用した際のiPhone 3G 16GBモデルの新規購入実質負担金を480円から240円に引き下げることを発表しています。

iphone 3g 16 240.jpg
(クリックにて拡大)

なお、この値下げは6月13日より開始され、26日より発売されるiPhone 3G S 16GBモデルと同じ負担額になることによるiPhone 3G 16GBモデルの売れ残りを予防するためと思われます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月12日

「Windows 7 Build 7229」の言語パック


ms_win7vert.png本日、Windows 7 Build 7229がウェブに流出したことをお伝えしましたが、傍観者さんやWindowsさんに頂いたコメントによると、そのBuild 7229用の言語パックもダウンロード可能になっているそうです。

ただ、ダウンロード及び使用は自己責任でお願いします。

【追記】
ファイルが壊れているようです。
Thanks! 傍観者さん & Windowsさん & 通りすがりさん

【関連エントリ】
 ・今度は「Windows 7 Build 7231」が流出
 ・Windows 7 build 7229がウェブに流出
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年06月12日

今度は「Windows 7 Build 7231」が流出


いくつか前の記事でWindows 7 Build 7229が流出したことをお伝えしたところですが、Windows 7 Newsによると、早くもWindows 7 Build 7231が流出しているそうです。

ビルドナンバーの詳細は「6.1.7231.0.winmain.090608-1900」となっており、VHDファイルで流出しているようです。

…で、そのスクリーンショットが下記画像であり、現在確認されている最新のビルドは「Build 7232 (6.1.7232.0.winmain.090610-1900)」とのこと。

s-windows7build7231.jpg

また、RCビルド以降に明らかになっているWindows 7のビルドをまとめたリストを公開していますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年06月12日

新MacBook Proシリーズの比較レビュー


GIZMODOが、先日発売が開始された新MacBook Proシリーズのレビューを行っており、MacBook Pro 13インチとその前モデル、新MacBook Pro 15インチとその前モデルのバッテリー寿命や液晶品質の比較や各種ベンチマークテストの結果を公開しています。

まず、バッテリー寿命の比較は下記の通り。

s-batterynew.jpg
(クリックにて拡大)

次に液晶の品質ですが、新しいMacBook Pro 13インチと15インチでは同品質の液晶パネルが使用されているようで、「Pro」の名前が付いたためか13インチモデルはMacBookの時よりもディスプレイの品質がアップしているそうです。

また、15インチも旧モデルに比べ、色の表示性能などがアップしているとのこと。

最後に各種ベンチマークテストの結果が下記の通り。

s-geekbenchnew.jpg

s-xbenchnew.jpg
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年06月12日

MS、欧州ではWindows 7にIEを非搭載


ms_win7vert.pngCNET JAPANによると、Microsoftは欧州で出荷するWindows 7にはInternet Explorerを標準搭載しない予定だそうです。

これは独占禁止法違反の疑いがあるとの懸念が表面されての措置のようで、IEを追加して販売するのか、別のブラウザを搭載して出荷するのか、あるいは、複数のブラウザを標準搭載して出荷するのかを、自由に選択できるオプションが提供される模様。

なお、このブラウザ非搭載のWindows 7は「E」バージョンとして、欧州全域で配布され、Microsoftは欧州のみで提供されるWindows Media Player非搭載のWindows 7となる「N」バージョンにおいても、ブラウザを非搭載とする予定でいるそうです。

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年06月12日

「iPhone 3G S」の開封フォトギャラリー


MacRumorsによると、中国のEngadgetが、「iPhone 3G S」の開封フォトギャラリーを公開しているそうです。

その中の2枚が下記画像ですが、Engadgetには他にも数枚の写真が掲載されていますので是非どうぞ。

182522-20090610_c525b08f6c6232c1c298D99p0rfp512L.jpg.thumb.jpg 182521-20090610_737642f48b483bcb04fcym9R0OUSG4tY.jpg.thumb.jpg
(クリックにて拡大)

本体のデザインもそうですが、外箱のデザインもほとんど変わらないようですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年06月12日

Windows 7 build 7229がウェブに流出


ms_win7vert.pngWindows 7 Newsなどによると、Windows 7 build 7229がウェブに流出したそうです。

なお、Windows 7 build 7229の詳細なビルドナンバーは「6.1.7229.0.winmain.090604-1901」とのことで、Beta版やRC版のプロダクトキーは使用不可とのこと。

また、確認されている中で一番新しくコンパイルされたビルドはBuild 7231 (6.1.7231.0.winmain.090608-1900)だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年06月12日

Mac OSX Snow Leopard Build 10A380のスクリーンショット


Apple Insiderによると、MichaelFlux.comというサイトが、WWDC'09でデベロッパヘ配布されたMac OSX Snow Leopard Build 10A380のスクリーンショットを公開しているそうです。

下記画像がその中の1枚のインストール時の起動ムービーのスクリーンショットで、MichaelFlux.comはPart.1Part.2に分け大量の画像をアップしていますので是非どうぞ。

3614832048_7e1fac8241_o.jpg
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。