<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年08月13日

Microsoft、「Zune HD」の価格やリリース日を発表


Electronistaによると、本日、Microsoftが「Zune HD」の価格とリリース日を発表したそうです。

Zune hd black ss1.jpg

価格やリリース日は漏れていた情報通りで、9月15日発売で、価格は16GBが220ドル、32GBが290ドルとなっています。

また、本日よりBest BuyやWalmart、Amazonなどで事前予約受付を開始するとのこと。

Zune HDの詳細は公式ホームページへ。

【関連エントリ】
 ・MS、Zune HDの価格やリリース日をまもなく発表??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2009年08月13日

Apple、デベロッパヘMac OSX Snow LeopardのGM版を配布


osx_snowleopard_disc.jpgMacRumorsによると、AppleがデベロッパヘMac OSX Snow LeopardのGM(ゴールデンマスター)版を配布しているそうです。

なお、ビルドナンバーは昨日に一部のデベロッパヘ配布されGM版か?!と言われた「Build 10A432」だそうです。

Mac OSX Snow Leopardの発売は8月末に前倒しされるとの情報もありますが、これで開発が完了したことからリリーススケジュール的には8月末リリースも間に合う日程なので、本当に8月末にリリースされるかもしれませんね。

【関連エントリ】
 ・Snow Leopardのリリースが8月中に早まる??
 ・Snow Leopardがゴールデンマスターに??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2009年08月13日

MS、Zune HDの価格やリリース日をまもなく発表??


既に価格やリリース日は漏れてしまっているMicrosoftのZune HDですが、Wiredが、Microsoftは現地時間の今夜にZune HDの価格やリリース日を発表するかもしれないと伝えています。

Zune hd black ss1.jpg

最近になって情報の流出量が増えてきたことから発表が近いことは間違いないものと思われます。

もし本当だとすれば現地時間の今夜なので、もうまもなく発表されるはず。

【関連エントリ】
 ・Zune HDの発売日は9月15日
 ・Zune HDの価格や発売日に関する情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2009年08月13日

ジョブス氏は自分で車を運転して通勤している模様


TechCrunch Japanによると、AppleのCEOであるスティーブ・ジョブス氏は、既に自分で車を運転してApple本社まで通勤出来る程元気になっている模様。

その証拠写真が下記画像のようで、Nicholas Brown氏のFlickrページには他の写真もアップされていますので良かったらどうぞ。

jobs-merc.jpg

ジョブス氏はかなり前から身体障害者の駐車スペースに駐車していましたが、今回の手術でもう人の目を気にせずに止めれるようになりましたね。

ただ、相変わらずナンバープレートが無いですけど…。

【関連エントリ】
 ・愛車を車椅子駐車スペースに駐車するジョブス氏
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2009年08月13日

次期Adobe Creative SuiteはPowerPC搭載Macでは動作せず


MacDailyNewsによると、Adobeが次期Creative SuiteでPowerPC搭載Macをサポートしないことを明らかにしたそうです。

cs4_boxshots.jpg

これはAdobeのプリンシパルプロダクトマネージャである氏が自身のブログで明らかにしたもので、「現行のCS4がPowerPC搭載Macで動作する最後のバージョン」と述べているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2009年08月13日

iPhone 3GS 8GBはやはり登場する??


先日、Rogers Wirelessが自社のホームページにiPhone 3GS 8GBが登場することを予期できる記載をしていたことをお伝えし、その後、Rogers Wirelessがこの件に関して否定していたのですが、GIZMODOが、Rogers Wirelessの従業員からiPhone 3GS 8GBが登場することが予期出来る「Hardware Upgrade Sales Flow system」のスクリーンショットを手に入れたそうです。

「Hardware Upgrade Sales Flow system」はハードウェアアップグレードの内部販売システムだそうで、このシステムは従業員であれば誰でも見ることが出来、そこに記載されていることは一度として間違っていたことが無かったそうです。

504x_3gs8gbiphone.jpg
(クリックにて拡大)

また、上記のスクリーンショットでは各プランとも25ドルの割引がされていますが、価格はiPhone 3Gと同じ99ドルで提供されるようです。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 3GS 8GBモデル」のリリースはまもなく??
 ・Apple、iPhone 3GSの8GBモデルをリリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年08月13日

Microsoft、Symbian向けに「Office Mobile」を提供へ


MS logo.jpgZDNet Japanなどによると、MicrosoftとNokiaが「Microsoft Office Mobile」「Office Communicator Mobile」、その他のMicrosoftのサービスを、「Symbian」が動く一部のNokia携帯電話にポーティングする作業を進めていることを発表したそうです。

まずは「Eシリーズ」向けに提供されるようですが、今後は他の端末にも拡大していく方針とのこと。

また、次期Office Mobile for Windows Mobileは現在開発中で、2010年に開発完了見込みだそうです。

【引用元】
 ・ZDNet Japan
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2009年08月13日

Apple、「Security Update 2009-004」をリリース


software_update2.gif本日、AppleよりMac OSX LeopardとTiger向けに「Security Update 2009-004」がリリースされています。

なお、このアップデートにより、DNSサーバソフト「BIND」に起因する1件の脆弱性が改善されるとのこと。

ダウンロード及びアップデートはソフトウェアアップデートから可能ですが、詳細は下記リンク先へ。

 ・Security Update 2009-004 (Leopard)
 ・Security Update 2009-004 (Tiger Intel)
 ・Security Update 2009-004 (Tiger PPC)
 ・Security Update 2009-004 (Server Tiger Universal)
 ・Security Update 2009-004 (Server Tiger PPC)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2009年08月13日

Microsoftの「Word」に販売差し止め命令


MS logo.jpgCNET JAPANによると、アメリカのテキサス州東部地区連邦地方裁判所は米国時間8月12日、Microsoftに対し、特許権侵害を理由に現在の形での「Microsoft Word」製品の販売を中止する判決を下したそうです。

これはi4iというトロントに拠点を置く会社が、1998年に取得したドキュメントシステムに関する同社特許(特許番号:5787449)が侵害されたと訴えていたことによるもので、Microsoft側からは今のところ何もコメントが取れていない状況とのこと。

販売差し止めはアメリカ国内のみでの命令ですが、Wordといえば知らない人もいない程の主力製品なので、今後の動向が気になりますね。

なお、詳細は引用元のCNET JAPANへ。

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年08月12日

「AirPort Client Update for MacBook and MacBook Pro」


software_update2.gifMacDailyNewsによると、Appleが「AirPort Client Update for MacBook and MacBook Pro」を配布しているそうです。

このアップデートにより、Mac OSX 10.5.8が動作する下記のモデルでバッテリ駆動時のパフォーマンスの不具合が改善されるとのこと。

 ・MacBook (13-inch, Late 2007)
 ・MacBook (13-inch, Early 2008)
 ・MacBook (13-inch, Late 2008)
 ・MacBook Pro (15-inch, Early 2008)
 ・MacBook Pro (17-inch, Early 2008)
 ・MacBook Pro (17-inch, Late 2008)

ダウンロード及び詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2009年08月12日

Snow Leopardのリリースが8月中に早まる??


osx_snowleopard_disc.jpg本日、Ma OSX 10.6 Snow Leopardがゴールデンマスターになったかもしれない情報がありましたが、Macお宝鑑定団Blogさんが、下記の通り伝えています。

アメリカの大手デベロッパーがAppleの関係者から聞いた情報として、Appleは9月に発売を予定している「Mac OS X Snow Leopard」の発売を早め、8月中に発売する準備を進めているようです。

そして、Leopardの時のリリーススケジュールから予測すると、Snow Leopardが本当にゴールデンマスターに到達しているのであれば、来週中に発売に関する発表が行なわれ、2009年8月第4週中に発売が早まる可能性が高そうとのこと。

【関連エントリ】
 ・Snow Leopardがゴールデンマスターに??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2009年08月12日

Apple Storeの整備済み商品追加 2009/8/12


74cfacad.gif本日、Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 24インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥134,800
・iMac 24インチ 2.93GHz Intel Core 2 Duo ¥168,800
・iMac 24インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥208,800
・Mac mini 1.66GHz インテル Core Duo ¥80,600
・MacBook 13インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo (アルミ) ¥98,800
・MacBook 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo (アルミ) ¥118,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥160,800
・MacBook Pro 17インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥210,800
・MacBook Pro, 17-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥189,800
・MacBook Pro 17インチ 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥194,800
・MacBook Air 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥118,800
・MacBook Air 13インチ 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥124,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥148,800
・Mac Pro Quad-Core ¥236,800
・Mac Pro 8-core 3.2GHz Intel Xeon  ¥397,800
・AirMac Express ベースステーション with AirTunes ¥9,000
・Apple LED Cinema Display(24インチ) ¥69,800
・Time Capsule - 500GB ¥19,800
・AirMac Extremeベースステーション ¥13,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Storeのお得な整備済み製品

また、未開封Macが販売されている数量限定セール整備済iPodのコーナーもありますので、こちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2009年08月12日

MS、「Internet Explorer 6」も2014年までサポート


ie_logo_small.jpg過去にMicrosoftはWindows XPのサポート提供期間を2014年4月まで延長することを発表していますが、BetaNewsによると、MicrosoftはWindows XPのサポート提供期間延長に伴い、Internet Explorer 6も同じ2014年までサポートすることを明らかにしたそうです。
(訂正:IternetだったのをInternetに修正)

これはMicrosoftのIE8プロダクトマネージャであるDean Hachamovitch氏がブログで明らかにしたことで、その後、Microsoftの広報からも正式に確認が取れたそうです。
Thanks! 通りすがりの名無しさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2009年08月12日

MS、Windows 7 日本語版RTMをデベロッパヘ配布開始


ms_win7vert.pngGakkeyさんやWindowsさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、本日より、MicrosoftがWindows 7の日本語版RTMをMSDNとTechNetユーザーへ配布しているようです。

当初、15日の予定でしたが、3日早められた模様。
Thanks! Gakkeyさん & Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年08月12日

フラッシュメモリ版Zuneの販売終了??


最近、Znue HDのニュースばかりですが、Engadgetによると、MicrosoftがZune Storeからフラッシュメモリ版Zuneを削除しているそうです。
(Zune Storeには日本からはアクセス出来ません)

11-18-08-zunes-flash-based.jpg

Amazonなどではまだストックが残っているようですが、これが販売終了に繋がるのかモデルチェンジになるのかは不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。