<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年11月04日

GeoHot氏、「blackra1n RC3」と「blacksn0w」をリリース


blackra1n.png既にご存じの方も多いと思いますが、本日、GeoHot氏がiPhone脱獄ツール「blackra1n」の最新版である「blackra1n RC3」と最新のベースバンド「05.11.07」に対応したアンロックツール「blacksn0w」をリリースしています。

まず、の詳細は下記の通り。

 ・Blacksn0w同梱
 ・Windows版とMac版が同時リリース
 ・Mac版はユニバーサルバイナリ

なお、使用方法などについては毎度お馴染みであるとよしんさんが早速記事を書いてらっしゃるので、そちらを参考にして下さい。

 ・blackra1n RC3リリース。blacksn0w同梱。
  iPhone 3GS 3.1.2 BB 05.11.07をアンロック成功。

 ・blacksn0w、Cydiaよりリリース
  (とよしんのブログ)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2009年11月03日

「第5回 iPhone Web 写真展」開催!!


iphone web photo banner.jpg既にご存知の方も多いと思いますが、当ブログがいつもお世話になっているApple-Styleさんが、「第5回 iPhone Web 写真展」を開催されています。

iPhone Web 写真展は、iPhoneで撮った写真や、iPhoneで撮った写真をiPhoneアプリのみで加工した写真だけを集めた写真展で、毎回iPhoneでここまで出来るのかと思い起こされます。

是非どうぞ!

 ・第5回 iPhone Web 写真展
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年11月03日

iPod touchベースの新しい「EasyPay」端末


Apple Insiderによると、アメリカのApple Storeではストアでの販売システム「EasyPay」に今までWindows CEベースの端末を使用していたのをiPod touchベースの端末に変更していっているようで、Apple Insiderが、その端末の写真や詳細を伝えています。

新しい端末は「EasyPay touch」と呼ばれており、iPod touchを覆うようなバッテリー内蔵の各種カードやバーコードの読み取りが可能なジャケットが装着されているようです。
(下記画像参照)

easypay-091103-1.jpg

なお、Apple Insiderには多数の写真が掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2009年11月03日

発売から5日、中国でのiPhoneの販売台数は5000台


hero20080609.jpg先日、現地時間の10月30日に中国でiPhoneが発売となったことをお伝えしましたが、9 to 5 Macによると、China UnicomがiPhoneの契約者数が5,000人を突破したことを明らかにしたとロイターが伝えているそうです。

また、新しい3Gネットワークの契約者数も100万人を突破したことを明らかにしたようで、iPhoneの価格が高い件についてChina UnicomのCEOであるChang Xiaobing氏は「高価でない」と述べているとのこと。

ちなみにITmediaによると、発売時には日本や米国ほどの盛り上がりはなく、China Unicomのある店舗では、31日に売れたiPhoneは10台、11月1日は1台だったとの情報もあるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年11月03日

ビル・ゲイツ氏、U2のコンサートで誕生日を祝福される


GIZMODOなどによると、先週にバンクーバーで開催されたロックバンド「U2」のコンサートにMicrosoftの会長であるビル・ゲイツ氏が来ていたそうで、その日は丁度ゲイツ氏の誕生日だったことからU2のボノや観客が一緒にゲイツ氏の誕生日をお祝いしたそうです。

ちなみにゲイツ氏はこれで54歳になったようで、その時の動画が下記動画ですが、遠くから撮影したのか音声しか把握出来ません…。

ゲイツ氏の話題、久々ですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2009年11月03日

Adobe側はiPhone向けFlash Playerの提供に向け準備万端?!


MacRumorsによると、AdobeがiPhone/iPod touchに最適化した「Get Flash」のページを準備しているそうです。

しかし、実際には「Flash Player」はまだダウンロード出来ず、そのページには「Appleの制限によりiPhone/iPod touchへFlash Playerを供給出来ない」との趣旨が書かれています。
(下記画像参照)

165819-adobe_flash.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年11月03日

米Apple、「Windows 7」の検索結果にも広告掲載


AppBankさんのTwitterでのツィートで知りましたが、Edible Appleというサイトによると、AppleがGoogleでの「Windows 7」の検索結果に「Windows 7なんか使ってるの?」という広告を出しているそうです。

その証拠画像が下記画像。

apple-ad-bombing-windows-7.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2009年11月03日

新Apple Remoteの開封フォトギャラリー


MacDailyNewsが、アルミ製になった新しいApple Remoteの開封フォトギャラリーを公開していますので、良かったらどうぞ。

一瞬、梱包が段ボールだけなのかと思いしたが、iPod touchMagic Mouseのようにプラスチック製のケースに入っているようですね。

091102_apple_remote_05.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2009年11月03日

Windows Marketplaceでの提供アプリの本数が…


Windows Mobile Marketplace images.jpeg10月6日にサービス開始となったWindows Mobile向けアプリストアこと「Windows Marketplace for Mobile」ですが、msmobiles.comによると、現地時間の11月1日現在で提供されているアプリの数は281本だったそうです。

アプリのカテゴリ別本数は下記の通りですが、サービス開始当初は約170本のアプリが確認されていますので、約1ヶ月で約100本程しか増えていないことになりますね。

ちなみにAppStoreは約10万本で、Google Android Marketでも約1万1000本のアプリが提供されているとのこと。

 ・Books: 1
 ・Business Center : 9
 ・Communication: 18
 ・Reference: 20
 ・Entertainment: 17
 ・Games: 111
 ・Lifestyle: 20
 ・Maps and Search: 1
 ・Music and Video: 6
 ・News and Weather: 7
 ・Productivity: 19
 ・Social Networks: 6
 ・Travel: 19
 ・Tools: 27

【関連エントリ】
 ・Windows Marketplace (US) のアプリ数は「173」
 ・MS、「Windows Marketplace」のサービスを開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2009年11月02日

「Windows 7 + Intel P55」でiPhoneの同期に不具合?!


ms_win7vert.png9 to 5 Macによると、10月22日に正式リリースとなったWindows 7をIntel P55チップセットで使用した場合、iTunesでiPhoneとの同期が正常に出来ないといった不具合が報告されているとThe Registerがレポートしているそうです。

Apple Discussionで問題は多数報告されており、iTunes 9はiPhoneを認識するが、同期しようとすると「error 0xE8000065」が表示され、同期出来ないそうです。

また、PCIベースのUSBカードにiPhoneを接続した場合は問題無い場合もあるが、マザーボードのUSBポートやUSBハブを使用した際に問題が報告されているとのこと。

問題が報告されているのはWindows 7 (32bit/64bit)が多いのですが、Windows Vista 32bitでも報告例は少ないものの、同様の問題が報告されています。

なお、MicrosoftとIntelは現在この問題について調査しているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年11月02日

Windows 7 SP1のリリーススケジュール?!


ms_win7vert.pngNeowin.netによると、Windows 7のリリース前にWindows 7のビルド情報やスケジュール情報をリークしていたWzorが、Windows 7 SP1 βのスケジュールを掲載しているそうです。

 ・Windows 7 SP1 Betaは2010年1月リリース
 ・2つのBetaと2つのRCが予定されている
 ・OEM向けには2010年夏リリース?!
 ・エンドユーザー向けには2010年秋リリース?!

また、Wzorは、Windows7 SP1の内部フォルダ構造のスクリーンショットと主張する画像も公開しており、その画像が下記画像となっています。

win7sp1folder.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年11月02日

Apple、Mac OSX 10.6.2でHackintosh Netbookに対策?!


intel-atom-logo1.jpgOS X Dailyによると、Appleが現在開発中のMac OSX 10.6.2ではIntelのネットブック向けプロセッサである「Atom」がサポートされなくなっているとStell's Blogが伝えているそうです。

これにより、Intel AtomベースのネットブックにMac OSXをインストールする「Hackintosh Netbook」のユーザーに影響があるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2009年11月02日

香港の業者がまた新たなiPhone 4G用(?!)パーツを販売中


先日、「第4世代iPhoneとiTablet用のSIMカードトレイが販売中」と題し、香港のChinaOntrade.comが第4世代iPhone/iTablet用SIMカードのトレイと思われる「Apple iTablet iPhone 4 Generation SIM Tray」を販売していることをお伝えしましたが、iHackintoshによると、そのChinaOntrade.comが、今度はiPhone 4G用と思われる「Apple iPhone 4 Generation Midboard」を販売しているそうです。

SIMカードトレイと同じく、こちらもFoxconnから入荷したとのことですが、本当にiPhone 4G用なのかは不明です。

ちなみにその写真が下記画像ですが、大きさ的にはiPhone 3GSとほぼ同じサイズのようです。

s-iphone_4g_midboard.jpg
(クリックにて拡大)

【関連エントリ】
 ・AppleとVerizonが4G iPhoneをテスト中??
 ・第4世代iPhoneとiTablet用のSIMカードトレイが販売中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年11月01日

2009年10月のブラウザやOSシェア


毎月恒例ですが、Net Applications2009年10月度のブラウザシェアを公開しています。

詳細は下記の通り。
(括弧内は先月のシェア)

200910 Browsershare ss1.jpg

 1位、Internet Explorer = 64.69% (65.71%)
 2位、Firefox = 24.05% (23.75%)
 3位、Safari = 4.40% (4.24%)
 4位、Chrome  = 3.57% (3.17%)
 5位、Opera = 2.16% (2.19%)
 6位、Opera Mini = 0.35% (0.30%)

次に、2009年10月度のOSのシェアは下記の通り。
(括弧内は前月値)

 1位、Windows = 92.54% (92.77%)
 2位、Mac = 5.26% (5.12%)
 3位、Linux = 0.96% (0.95%)
 4位、iPhone  = 0.37% (0.35%)
 5位、Java ME  = 0.35% (0.30%)

他にもサーチエンジンのシェアなども同時に公開されているので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・2009年9月のブラウザやOSシェア
 ・2009年8月のブラウザやOSシェア
 ・2009年7月のブラウザやOSシェア
 ・2009年5月のブラウザやOSシェア
 ・2009年4月のブラウザやOSシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2009年11月01日

iPhone向けにあの「DOOM」が登場


後に各種FPSゲームに大きな影響を及ぼしたFPSというジャンルを代表するゲームである「DOOM」はご存知の方も多いと思いますが、開発元であるid Softwareが、その「DOOM」をiPhoneに移植しAppStoreで販売を開始しています。
(DOOMの詳細についてはWikipediaへ)

アプリ名は「DOOM Classicicon」で、価格は800円となっていますので、昔やったことがある方など、懐かしいと思うので良かったらどうぞ。

doom.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。