<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年11月07日

2009年9月の世界インターネット利用統計


Yahoo!ニュースによると、米調査会社コムスコアが9月の世界インターネット利用統計を発表したそうです。

その結果が下記の通り。

 ・1位,Microsoftの各種サイト:39億2000万時間(前年同月比43%増)
 ・2位,Google:25億1200万時間(前年同期比48%増)
 ・3位,Yahoo!:16億9900万時間(前年同期比14%減)
 ・4位,Facebook.com:13億8700万時間(前年同期比193%増)
 ・5位,Tencent Inc.:8億9300万時間(前年同期比52%増)

これにはネットカフェやモバイルからのアクセスは含まれていないとのことなので、モバイルからの利用が増えている現在では本当の数値とは言えないと思いますが、あくまで参考までに…。

また、統計の調査結果の詳細はこちら


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2009年11月07日

米Apple、ホリデーシーズンに向け予約受付を開始


Apple Insiderによると、米AppleがオンラインのApple Storeにホリデーシーズンに向け新しい「Reserve and Pick Up」のオプションページを用意しているそうです。

このページではホリデーシーズンに向け、各Apple製品を予約でき、ラップトップとiPodシリーズにはギフト包装も提供しているとのこと。

retail-091106-2.jpg

ホリデーシーズンと言えば、日本では毎年福袋が提供されますが、もうすぐですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2009年11月07日

TechEdではOffice Mobile 2010の情報は公開されず…


s-Office20201020logo.jpg先日、Microsoftが来週にドイツのベルリンで開催されるTechEd Europeにて、開発中のOffice 2010、Office Web Appsに加え、モバイル向け次期Officeである「Office Mobile 2010」に関する詳細も発表する計画でいるようだとお伝えしましたが、そのネタ元であったZDNetのMary-jo Foley氏の記事がアップデートされており、どうやらTechEdで予定されていた「Office Mobile 2010」に関する情報公開は延期されてしまった模様。

予定されていたセッションが取り消されるようで、11月17日〜19日まで開催されるMicrosoft PDC09で情報が公開されるだろうとMary-jo Foley氏は予想しています。

【関連エントリ】
 ・MS、来週に「Office Mobile 2010」の詳細を明らかに
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2009年11月07日

Apple、2010年Q3にUMTS/CDMAハイブリッドiPhoneを発売?!


hero20080609.jpgApple Insiderによると、Appleが2010年第3四半期にUMTS/CDMAハイブリッドiPhoneをリリースするといった情報があるそうです。

これは業界アナリストからApple Insiderに提供されたOTR Globalのレポートからの情報だそうで、新しいiPhoneはQualcomm製の新しいハイブリットチップを搭載し、UMTS 3GネットワークとCDMA2000ネットワークとの互換性があり、OTRの情報筋によると、ASUSのOEM部門であるPegatronという会社がこのハイブリットiPhoneを製造するといった情報もあるようです。

また、ディスプレイサイズが現行の3.5インチから2.8インチになるといった情報もあるようです。

2.8インチといえば、iPhone 3GSの登場前にも同じような情報がありましたが、どこまでが本当かは不明です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年11月07日

「NVIDIA Tegra 2」は2倍の性能で2010年登場予定


tegra_3d_large.jpgZune HDにはNVIDIAのARMベースGPU統合型プロセッサ「Tegra」が搭載されていますが、electronistaによると、NVIDIAは既にその次期モデルこと「Tegra 2」の開発に取り組んでおり、2010年に登場予定だそうです。

「Tegra 2」はデュアルコアのARM 9を搭載し、性能は現行の「Tegra 1」に比べ2倍になっているとのこと。

【関連エントリ】
 ・MS、Zune HDの「Tegra」搭載を正式に認める
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。