<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年11月14日

Intel、2010年1月にモバイル向けのCore i5などをリリースへ


intel_new.gifelectronista経由のDigiTimesによると、Intelが2010年1月前半に4つのモバイル向け32nmデュアルコアプロセッサ(Arrandale)のリリースを予定しているそうです。

リリースされるのは下記の4つ。

 ・Core i5-520M:2.4GHz (Turbo Boostをサポート)
 ・Core i5-430M:2.26GHz (Turbo Boostをサポート)
 ・Core i3-350M:2.26GHz (Turbo Boostをサポート)
 ・Core i3-330M:2.13GHz (Turbo Boostをサポート)

なお、Core i5はグラフィックコアのクロックが標準では500MHzですが、Turbo Boostにより自動で766MHzまで引き上げられ、Core i3も同様に500MHzから667MHzまで引き上げられるとのこと。

また、DDR3メモリがサポートされ、L3キャッシュは3MBで、TDPは35Wとなっています。

これにより次期MacBook Proシリーズは来年1〜2月頃の登場が予想されます。

他にもMacin' Blogさんによると、Intelは2010年上半期にウルトラポータブル向けのCore i7やCore i5もリリース予定のようです。

 ・Macin' Blog


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | プロセッサ関連 |

2009年11月14日

Firefoxのシェアが25%を突破


firefox.jpg9 to 5 Macによると、Firefoxのシェアが25%を突破したことをNetApplicationsが明らかにしたそうです。

11月1日〜11月7日の週において、Firefoxのシェアが25.1%を記録したそうで、Internet Explorerは63.3%だったとのこと。

また、同時期の他のブラウザについては下記の通り。

 ・Safari:4.4%
 ・Google Chrome:3.9%
 ・Opera:2.2%

先日でファーストリリースより丸5年経ったことをお伝えしたFirefoxですが、やっと4分の1のシェアを得ることが出来たようですね。

【関連エントリ】
 ・「Firefox」が登場から5周年を迎える
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2009年11月14日

ビル・ゲイツ氏、ジョブス氏のApple再建を褒める


Bink.nuによると、現地時間の木曜日にMicrosoft会長でもあるビル・ゲイツ氏がCNBCの番組に出演し、AppleのCEOであるスティーブ・ジョブス氏の事を褒めたそうです。

ゲイツ氏は1996年のApple復帰後のジョブス氏の業績について、「彼は素晴らしい仕事をした」「Appleはハードウェアとソフトウェアを一緒に造る、ちょっと異なるビジネスの中にある」などと述べたそうです。

また、ジョブス氏復帰直後のAppleの経営状況については非常に厳しい状態で「多分、保たないだろう」と予想していたことも明らかにしたそうです。

なお、その番組の動画が下記動画ですので、良かったらどうぞ。












このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2009年11月14日

「Office 2010 Beta」の詳細


s-Office20201020logo.jpgまもなくリリースされると思われる「Office 2010」のパブリックベータ版こと「Office 2010 Beta」ですが、一つ前の記事でお伝えした新しいOffice.comのサイトでは「Office 2010 Beta」に関するFAQも用意されており、それによると「Office 2010 Beta」は日本語版を含む7カ国語版がリリースされる模様。

また他にも、Offcie 2010 Betaのシステム要件は下記の通り。

 ・CPU:500MHz以上
 ・メモリ:256MB以上
 ・HDD:1.5 GB
 ・光学ドライブ:CD-ROM又はDVD
 ・ディスプレイ:1024x768以上
 ・OS:Windows XP SP3 (32bit)
    Windows Vista SP1 (32bit/64bit)
    Windows Server 2003 R2 (32bit/64bit)
    Windows Server 2008 with SP2 (32bit/64bit)
    Windows 7 (32bit/64bit)

他にもOffice 2010のリリース時期や価格などに関する質問事項も掲載されていますが、リリース時期は2010年前半で、価格はまだ未発表となっています。

更に、Mac版Officeについても言及されており、現在はOffice 2008の使用を勧めており、Microsoftとしては2〜3年に1つの間隔で新バージョンをリリースしていく計画の模様。

 ・Microsoft Office 2010 Beta FAQ

【関連エントリ】
 ・米Microsoft、Office 2010 Betaのダウンロードページを準備
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2009年11月14日

米Microsoft、Office 2010 Betaのダウンロードページを準備


s-Office20201020logo.jpg来週にもMicrosoftがOffice 2010のパブリックベータをアナウンスするのではないかとの情報が多々出てきておりますが、istartedsomethingによると、米Microsoftが新しいOffice.comのサイトを公開しており、既に「Offcie 2010 Beta」のダウンロードページやダウンロードボタンなどが準備されています。

なお、現在のところダウンロードボタンをクリックしても「Coming Soon」と表示されるだけですが、来週にアナウンスされることはほぼ確実といって良いのかもしれませんね。

 ・Office.com (BETA) - Microsoft
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2009年11月14日

Intel Core i7搭載iMacの性能はMac Pro (2008)並み


new-oct-2009-apple-imac_sma.jpg昨日、Intel Core i5を搭載したiMacのベンチマークをお伝えしましたが、HardMacが、今度はIntel Core i7を搭載したiMacのベンチマークテスト結果を公開しています。

テスト結果はHardMacを参照して頂ければ幸いですが、Intel Core i5モデルより25%速く、Mac Pro (2008)とも競り合う事が出来るとのこと。

 ・First Benchmarking of an iMac Core i7 (HardMac)

【関連エントリ】
 ・Intel Core i5搭載iMacのベンチマークテスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2009年11月14日

Apple、第5世代iPod nano向けファームウェア1.0.2を配布


software_update2.gif11月10日辺りからリリースされていたようですが、9 to 5 Macによると、Appleが第5世代iPod nano向けのファームウェアアップデート 1.0.2をリリースしているそうです。

このアップデートでの変更点は下記の通り。

 ・オーディオ Podcast の「普通」、「遅い」、「速い」が機能する
  ようにオーディオブックの再生設定を修正しました

 ・Nike + iPod Sport Kit の使用時に Genius Mix が動作しない問題
  を解決しました

 ・「モノラルオーディオ」のユーザ補助設定が機能するようになりま
  した

 ・ヘッドフォンの +/- の音量ボタンを使って操作するときに Voice
  Over メニュー項目がスキップするバグを解決しました
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。