<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年01月08日

Amazon、全商品の送料が無料になるキャンペーンを開催


s-amazon-logo.jpgGIGAZINEさん経由で知りましたが、Amazonが、本日より3月31日まで全商品の通常配送料が無料になるキャンペーンを開始しています。

通常であれば合計金額1500円以上購入したユーザーは配送料が無料になるものの、それ以下の額だと300円の配送料がかかっていましたが、本日から3月31日まではたとえ50円の商品であろうと配送料は無料になるとのこと。

詳細はこちら

なお、国外配送やお急ぎ便など、配送方法が「通常配送」以外の注文、Amazonマーケットプレイスでの注文で出品者が販売・発送する商品、大型商品や重量品など特別配送商品についてはキャンペーン対象外となるようですので、ご注意を。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2010年01月08日

NVIDIAが次期「Tegra」を発表


Engadget Japaneseによると、以前からの情報通り、開催中のCESにてNVIDIAが新しいモバイルプロセッサ「Tegra」をアナウンスしたそうです。

s-nvidia-key-0391.jpg
(画像はEngadget Japaneseより引用)

この新Tegraの特徴を簡単にまとめると下記の通り。

 ・8つのプロセッサを搭載
 ・CPUコアはデュアルARM Cortex-A9
 ・各社が5〜10インチのTegraベースのタブレットを開発中
 ・現行のスマートフォン比で性能は10倍に
 ・消費電力はPCの20分の1以下の500ミリワット
 ・バッテリーは音楽再生で160時間、HD動画再生なら連続16時間
 ・1080p動画再生も滑らか
 ・採用デバイスは各社より50デザイン以上が進行中

引用元のEngadget Japaneseのスライドを見ても分かる通り、各社より多数のタブレット(スレート)デバイスが開発されており、去年はネットブック、今年2010年はタブレット(スレート)元年になりそうな感じですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2010年01月08日

Intel、32nmの新Coreプロセッサを発表


intel_new.gifPCWatchによると、以前からの情報通り、Intelが初の32nmプロセスを採用したデスクトップ及びモバイル向けプロセッサ17モデルをアナウンスしたそうです。

今プロセッサからの特徴としては、プロセッサにグラフィックスチップを統合しており、これによりプロセッサ単体のTDPは上がったものの、システム全体では省電力は低くなります。

なお、プロセッサのラインナップなどの詳細は引用元のPCWatchへ。

【関連エントリ】
 ・Intelの「Arrandale」と「Clarkdale」のベンチマークなど
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2010年01月08日

Microsoft、2010年1月の月例パッチは1件のみ


MS logo.jpgITmediaによると、2010年1月のMicrosoftの月例パッチは1件のみだそうです。

そのパッチはWindowsの脆弱性に対処する更新プログラムで、Windows 2000の場合、最も高い「緊急」レベルとなっており、他のOSでのリスクは低いとのこと。

詳細は引用元のITmediaへ。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年01月08日

Apple、「Bonjour Update 2010-001」を配布


software_update2.gifMacRumorsによると、Appleが「Bonjour Update 2010-001」をリリースしているそうです。

このアップデートにより、iTunesとApple TVとの接続の信頼性が改善されるとのこと。

ダウンロード及びアップデートはソフトウェアアップデートより。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年01月08日

米国版「iTunes Preview」で楽曲の30秒試聴が可能に


MacRumorsなどによると、WebベースでiTunes Storeで販売されている楽曲をブラウズ出来るサービス「iTunes Preview」にて、楽曲を30秒間だけ試聴出来るようになったそうです。

095935-itunes_preview_samples.jpg

なお、現在のところアメリカ版のみで日本ではまだ未対応のようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年01月08日

米Microsoft、自社の公式ブログを公開


LiveSideによると、米Microsoftが報道機関向けの情報ページ「PressPass」のサイトをリニューアルし「Microsoft News Center」へと改名しているそうです。

img_msNewsChannelLogo-1.png

また、それに伴い、Microsoftは「The Microsoft Blog」という公式ブログも公開しているとのこと。

なお、Microsoft News CenterThe Microsoft BlogではMicrosoftに関する最新情報などが提供されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。