<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年01月10日

Amazonが現行のiPod touchを9〜10%オフで販売中


ipodtouch-hero-32gb.jpg和洋風さん経由で知りましたが、Amazonが、現行の「iPod touch 32GB」と「iPod touch 64GB」を9〜10%オフで販売しているそうです。

価格の詳細は下記の通り。

 ・32GBモデル:29,800円 ⇒ 27,075円(9%オフ)
 ・64GBモデル:39,800円 ⇒ 35,910円(10%オフ)

なお、この価格は変動する場合が御座いますので、お早めに。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | iPod Touch |

2010年01月10日

iPhone 3GSとGoogle Nexus Oneの比較ムービー


もう各所で色々と出回っているため同じような動画を見た方も多いと思いますが、MacsimumNewsが、iPhone 3GSとGoogle Nexus Oneの比較ムービーを紹介していましたので良かったらどうぞ。


上の動画は基本的な部分(テキスト入力、操作性、大きさなど)の比較となっており、Google Nexus Oneの特徴とも言える1GHzのプロセッサのパワー面での差などがあまり比較されていないのが残念ですが…。

また、同じような比較動画としては、他にもこちらもあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2010年01月10日

「Office 2008 for Mac Business Edition アカデミック」が10%オフ


410m-CsiitL._SL500_AA280_.jpg先日、Microsoftが学生や教職員を対象とするオフィススイート「Office 2008 for Mac Business Edition アカデミック」を1月15日より発売するとアナウンスしていましたが、Amazonが、早速、通常19,800円のところを10%オフの「17,802円」で予約を受け付けています。

なお、「Office 2008 for Mac Business Edition アカデミック」には、「Word 2008 for Mac」「Excel 2008 for Mac」「PowerPoint 2008 for Mac」「Entourage 2008 for Mac」「Microsoft Messenger for Mac 」「Document Connection for Mac」が同梱されており、「Business Edition Extras」として、「Entourage 2008, Web Services Edition」「Remote Desktop Connection Client 2 for Mac」「新クリップアート および テンプレート」「トレーニング ビデオ」も同梱されています。

詳細はこちら

【関連エントリ】
 ・Amazon、全商品の送料が無料になるキャンペーンを開催
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2010年01月10日

MS、MSDNなどでの「Office 2003」の提供を中止


office.jpgOffice 2007およびWord 2007に含まれるXML読み込みアルゴリズムの特許権侵害についてMicrosoftとカナダの「i4i」が争っていた件で、昨年末にMicrosoftへOfficeおよびWordの販売差し止め命令判決が出たのは記憶に新しいと思いますが、Neowin.netによると、Microsoftがその判決を理由にMSDNやTechNetでの「Office 2003」の提供を中止しているそうです。

上記の判決結果から「Office Professional Enterprise Edition 2003」は36言語版が影響を受けるようで、Microsoftの広報は提供再開の時期を明らかにしていないとのこと。

なお、Microsoftは米国で1月11日から問題の機能を除いたバージョンのOffice 2007を販売する予定で、上記の判決に関しては米国で販売する分が対象のため、現在のところ日本など米国以外で販売される「Word 2007」については問題ありません。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Word 2007」の特許侵害に関する裁判で敗訴
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年01月10日

タッチスクリーンの品質はiPhoneが一番!?


Electronistaによると、Moto Development Groupが、iPhone 3GS、HTC Droid、Motorola Droid、Nexus Oneのタッチスクリーンの品質を調査したテスト結果を公開しているそうです。

テストは指で線を引き、どれだけ真っ直ぐに線が表示されるのかといった簡単なテストですが、その結果が下記画像で、iPhoneが一番良い品質だったそうです。

mototouchscreentest-lg.jpg

また、そのテスト模様を撮影した動画が下記動画です。


なお、現在、ネタ元であるMoto Development Groupのサイトが理由は不明ですが繋がらなくなっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2010年01月10日

MS、「Windows Mobile 6.5.3」搭載デバイスを展示


winmobile logo 1.jpg以前からMicrosoftがWindows Mobile 6.5.3や6.5.xを開発していることが明らかになっていますが、WMpoweruserによると、Microsoftが開催中のCES 2010にて「Windows Mobile 6.5.3」を搭載した東芝の「TG01」と「Pharos Traveler137」を展示しているそうです。

搭載されているOSのビルドナンバーは「Build 23091.5.3.0」で、指でのタッチ操作がし易いUIに改良されています。

公式にはまだアナウンスされていないので、実際に「Windows Mobile 6.5.3」がリリースされるのかは不明ですが、2月のMobile World Congressで何か情報が公開される可能性は高いのではないかと予想されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年01月10日

Acer、約22,000台の「Aspire」ラップトップをリコール


acer-logo.jpgMacworld UKによると、台湾のAcerが、約22,000台の「Aspire」ラップトップのリコールをアナウンスしたそうです。

リコールの原因は、パームレスト部にあるマイクロホンケーブルがオーバーヒートし、酷い場合は溶けてしまうという問題が報告されていることからで、対象となるモデルは、「AS3410、AS3410T、AS3810T、AS3810TG、AS3810TZ、AS3810TZG」で、2009年6月〜10月に発売されたモデルとのこと。

なお、日本では既に去年から情報が公開されており、詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。