<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年01月30日

「Google Docs」と「Google Sites」がIE6のサポートを廃止へ


ie7.jpgTechCrunchによると、Googleが、「Google Docs」と「Google Sites」のInternet Explorer 6に対するサポートを廃止するとOfficial Google Enterprise Blogにて発表したそうです。

IE6のサポート廃止となるのは3月1日以降で、その後にサポートされるブラウザは、Microsoft Internet Explorer 7.0以上、Mozilla Firefox 3.0以上、Google Chrome 4.0以上、Safari 3.0以上となるとのこと。

サポート廃止後はIE6からDocsやSitesにアクセスできても、完全には機能しないそうです。

【引用元】
 ・TechCrunch


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2010年01月30日

ジョブス氏、電子書籍の価格など「iPad」の一部詳細を語る


Apple Insiderによると、The Wall Street JournalのWalt Mossberg氏が先日の「iPad」発表イベントの後にAppleのCEOであるスティーブ・ジョブス氏にインタビューしたところ、下記のように語ったそうです。

・電子書籍はAmazonのKindleと同じ価格で販売
・「iPad」用PagesはMicrosoft Wordのファイル形式で保存可能
・「iPad」はディスプレイオフ時には約140時間(約6日間)音楽を再生可能

インタビューの模様が下記動画ですので、良かったらどうぞ。


なお、電子書籍の価格については、INTERNET Watchが、発表イベントの際に表示されていたiBookstoreでの書籍の価格とAmazonでの価格を比較していますので、そちらもどうぞ。
(下記リンク先参照)

【参考リンク】
 ・米Appleの電子書籍ストアは、Kindleよりも高めの価格設定?

【追記】
silvervine の定点観測所さんが上記のApple Insiderの記事を詳細に翻訳されていますので、是非どうぞ。

 ・Steve Jobs: iPad では Word サポート、10 ドル電子
  ブック、6 日間の音楽再生を提供
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年01月30日

MS、Windows Mobile 7のRTMの予定はまだ今春?!


WMpoweruserによると、MSFTKitchenが、Microsoftのサーバより見つけたという2009年12月11日に作成されたWindows Mobile 7に関するプレゼン用スライドを掲載しており、そのスライドには「Windows Mobile 7のRTMは今春」と記載されているそうです。

windowsmobile7springrtm_thumb.jpg
(クリックにて拡大)

Windows Mobile 7を搭載したデバイスの登場は今年後半と言われていますが、MicrosoftはWindows Mobile 7のRTMをまだ今春に予定しているのかもしれません。

この1ヶ月で計画が変わっている可能性もありますが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年01月30日

「Security Update (2010-001)」をインストール後の不具合


software_update2.gifMacFixitによると、先日にAppleよりリリースされた「Security Update (2010-001)」のインストール後に複数のユーザーが、「起動時間が凄く遅くなった」「性能低下」「特定のソフトが動かない」とApple Support Discussionsで報告しているそうです。

起動しないアプリとして報告されているのは下記のソフトとのこと。

 ・Skype
 ・Firefox
 ・CaptureONE Pro
 ・Photoshop CS3/CS4
 ・Microsoft office

個人的にはMacBook (Late 2008)のトラックパッドがマルチタッチを認識しなくなることが頻発するので、困ってますが…。

【関連エントリ】
 ・Apple、「セキュリティアップデート 2010-001」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2010年01月30日

「Office 2010 RTM Escrow Build」のスクリーンショット


msoffice2010logo-new.png先日、「Office 2010」の開発は「RTM Escrow」段階まで進んでいるようだとお伝えしましたが、Softpediaによると、そのネタ元のWzorが、今度は「RTM Escrow」ビルドとなるBuild 14.0.4734.1000のスクリーンショットを公開したそうです。

スクリーンショットは下記リンク先で閲覧可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・Office 2010 RTM Escrow Build 14.0.4734.1000
  Leaked Screenshots (softpedia)


【関連エントリ】
 ・Office 2010の開発は「RTM Escrow」段階
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年01月30日

iPhone/iPod touch向け「太鼓の達人」のプレイ動画


以前にバンダイナムコゲームスの『太鼓の達人』シリーズが、iPhone/iPod touch向けに配信されることが決まったとお伝えしましたが、本日、AppBankさんが、バンダイナムコゲームスに訪問した際に太鼓の達人のプレイ動画を撮らせてもらったそうで、それを公開されています。


リリースは2月上旬予定で、近日中にもリリースされるものと思われます。

【引用元】
 ・AppBank

【関連エントリ】
 ・あの「太鼓の達人」がiPhoneにも登場へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。