<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年02月09日

Apple、iPadへのカメラ搭載に向け品質保証エンジニアを募集


s-l_os_ipad-002.jpgMacRumorsによると、米AppleがiPadメディアのQAエンジニア(品質保証技術者)を募集しており、iPadへカメラを搭載するために動いていることが明らかになったそうです。

 ・Performance QA Engineer, iPad Media
  (Apple)


上記の募集要項によると、デジタルカメラに関する技術を活かして、撮影及び再生の両方をテストするためのフレームワーク開発および管理を行う品質保証エンジニアを募集しているとのこと。

先日、フレーム部分にカメラ用と思われるスペースが見つかりましたが、次期モデルでカメラが搭載される可能性は高そうですね。

【関連エントリ】
 ・「iPad」のフレーム内にカメラ用の空間が…?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:iPad |

2010年02月09日

Mozilla、「Firefox」でのMac OSX Tigerのサポートを終了へ


firefox.jpgZDNet JAPANによると、Mozillaが、「Firefox 3.6」より後にリリースされるFirefoxでは「Mac OSX 10.4 Tiger」をサポートしないことを明らかにしたそうです。

なお、Firefox 3.6のサポート終了は2010年中に予定されている「Firefox 4.0」のリリースから数ヶ月後になるそうで、それまではTigerユーザーも引き続きサポートを受けられるとのこと。

詳細は引用元のZDNet JAPANへ。

 ・ZDNet JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2010年02月09日

Best Buyの在庫システムから現行のMacBook Proが消えた?


先程、今晩にも新MacBook Proシリーズが発表されるかもしれないとお伝えしましたが、TUAWによると、Best Buyの在庫管理システムから、現行のMacBook Proシリーズが削除され、現在は注文出来なくなっているそうです。
(下記画像参照)

bestbuy2.jpg
(クリックにて拡大)

やはり火曜日&Macworld Expo開幕日でもある今晩辺りに何かあるのでしょうか??

搭載されるとみられているIntelの新CPU(Core i5など)も既に発表済みですし、アップデートサイクルから予測しても、いつ発表されてもおかしくないのですが…。

【関連エントリ】
 ・Apple、2月9日に新MacBook Proシリーズを発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2010年02月09日

iPhone OS 3.1.3へのアップデート後の不具合


hero20080609.jpgipod nnによると、先日にリリースされたiPhone OS 3.1.3へのアップデート後にバッテリー表示がおかしくなったり、異常に熱くなったりする不具合がApple Discussionで複数のユーザーから報告されているそうです。

また他にもiTunesのプレイリストが正常に同期出来ないなどといったプレイリストに関する不具合も報告されているとのこと。

iPhone OS 3.1.3のアップデートでは、「iPhone 3GSのバッテリーレベル表示の正確性が向上」という項目も含まれていたのですが、逆におかしくなってしまったらダメですよね…。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iPhone OS 3.1.3」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月09日

Apple、2月9日に新MacBook Proシリーズを発表か?!


product-front-15.jpg9 to 5 Macによると、フランスのNowhere Elseが、Appleに近い匿名の情報筋によると、Appleが現地時間の明日9日に新しいMacBook Proを発表するようだと伝えているそうです。

この情報の信憑性は不明ですが、先日に次期MacBook Proのものと思われるベンチマークスコアが明らかになったり、MacRumorsも供給が抑えられているという情報を伝えていたため、時期からしてもアップデートが近いことは間違いないと思われます。

【関連エントリ】
 ・「Macworld Expo 2010」が明日開幕
 ・次期MacBook Proのベンチマークテスト結果?!
 ・IntelがCore i5搭載MacBook Proの登場が近いことをリーク?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2010年02月09日

次期iPhoneのフロントパネルの写真??


mashableなどによると、iPhoneの修理サイトであるiResQが、次期iPhoneのものと思われるフロントパネルの写真を掲載しているそうです。
(下記画像参照)

s-iphone4g_a.jpg

s-iphone4g_b.jpg
(クリックにて拡大)

その次期iPhoneのものと思われるフロントパネルは、iPhone 3GSよりも縦の長さが少し大きくなっており、ディスプレイサイズは変わらず、電話用スピーカーの上にも何の為かは不明の穴が開けられています。

なお、本物なのかどうかは不明です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月08日

「Macworld Expo 2010」が明日開幕


202443-MW_2010_LOGO_300.jpg数年前まではAppleの新製品発表イベントが開催されていたMacworld Expo San Francisco (MWSF)ですが、MacRumorsによると、今年のMWSF 2010は現地時間の明日2月9日よりサンフランシスコにあるモスコーンセンターで開幕するようです。

なお、例年であれば1月開催だったのですが、今年からは毎年1月前半に開催されるCESの影響を避けるため2月開催となったようです。

MWSFでAppleが新製品を発表をすることは無くなりましたが、9日といえば「火曜日」なので、噂されている次期MacBook ProシリーズやAperture 3など、何か動きがあるのかも…。

ちなみにMWSF 2010では、MacworldのJason Snell氏が、現地時間の2月13日に「iPad」に関する「Special iPad Event」を開催することになっています。

【追記】
実際には9日〜10日は受付などが開始されるのみで、本格的な展示の開幕は11日からとなります。

【関連エントリ】
 ・次期MacBook Proのベンチマークテスト結果?!
 ・IntelがCore i5搭載MacBook Proの登場が近いことをリーク?!
 ・やはり「Aperture 3」の発表は近い?!
 ・27日のイベントでは「Aperture 3」なども発表か?!
 ・MacBook Proのアップデートは近い??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2010年02月08日

Apple Storeの整備済み商品追加 2010/2/8


74cfacad.gif本日、Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥84,800
・iMac 24インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥108,800
・iMac 24インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥134,800
・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥98,800
・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥124,800
・MacBook Pro 13インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥126,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥168,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥126,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Intel Core 2 Duo ¥151,800
・Mac Pro Quad-Core ¥236,800
・AirMac Extremeベースステーション ¥12,500
・Time Capsule - 500 GB ¥21,800
・Time Capsule - 1 TB ¥23,400

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Storeのお得な整備済み製品

また、未開封Macが販売されている数量限定セール整備済iPodのコーナーもありますので、こちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2010年02月08日

Google、「Gmail」などのIE6サポートも年内終了へ


ie7.jpg先日、Googleが「Google Docs」と「Google Sites」のInternet Explorer 6に対するサポートを3月1日以降に終了する予定でいることをお伝えしましたが、ITmediaによると、Googleは「Gmail」や「Googleカレンダー」などのIE6サポートも年内に終了することを明らかにしたそうです。

なお、IE6以外にもFirefox 2.0、Safari 2.0、Chrome 3.0もサポート終了となるそうです。

【引用元】
 ・ITmedia

【関連エントリ】
 ・「Google Docs」と「Google Sites」がIE6のサポートを廃止へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2010年02月08日

iPhone OS 3.1.3対応の「PwnageTool 3.1.5」リリース


hero20080609.jpg【注意】
JJ_Zさんにコメントを頂き知りましたが、新ブートROMを搭載したiPhone 3GSでPwnageTool3.1.5を使用して脱獄〜復元するとiPhoneが文鎮化する場合があるようですので、新ブートROMを搭載したiPhone 3GSを脱獄される方は様子を見た方が良いようです。
Thanks! JJ_Zさん

本日、iPhone Dev TeamよりiPhone OS 3.1.3に対応したMac OSX向けCFW作成ツール「PwnageTool 3.1.5」がリリースされています。

ダウンロードはこちらから可能で、対応デバイスはiPhone 2G, iPhone 3G, iPhone 3GS with early bootrom, iPod touch 1G, iPod touch 2Gとなっています。

なお、使用方法に変更は無いのですが、毎度お馴染みのとよしんさんが早速その使用レポートを公開しておりますので、参考にどうぞ。

 ・iPhone Dev Team
 ・とよしんのブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年02月07日

Amazon、第5世代iPod nano 8GBを11%オフで販売中


buystrip_nano20090909.png和洋風さん経由で知りましたが、Amazonが、「第5世代iPod nano 8GBモデル」の全カラーを11%オフで販売しているそうです。

価格の詳細は下記の通り。

 ・14,800円13,110円

なお、上記の価格が現時点(2010年2月7日21時45分)では、価格.comで最安値となっていますので、狙っていた方は是非どうぞ。

 ・第5世代iPod nano 8GBモデル
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2010年02月07日

またiPodを使用した盗撮容疑で逮捕者が…


ringo-sanco@fujiryuichiroさんのツィートで知りましたが、産経関西によると、大阪でまたiPodを使用した盗撮容疑で逮捕者が出たようです。
20代の女性のスカートの中をデジタル携帯プレーヤー「iPod(アイポッド)」で盗撮しようとしたとして大阪府警西堺署は6日、府迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で堺市中区土塔町の堺市市民人権局職員、藤本真嗣容疑者(32)を現行犯逮捕した。府警によると容疑を認めている。

相変わらずですね…。
同じ大阪府民としては恥ずかしい限りです。

【関連エントリ】
 ・第5世代iPod nanoを使用した盗撮行為でまた逮捕者が…
 ・第5世代iPod nanoを使用した盗撮容疑で逮捕者が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2010年02月07日

「iPad」の日本発売、通信会社との協議終了か?!


s-l_os_ipad-002.jpgMacお宝鑑定団Blogさん経由で知りましたが、Appleのホームページに記載されていた「iPad」の発売時期に関する記述が少し変更されているようです。

当初は「3Gモデルは4月*発売」と注釈付きで(日本における通信会社および販売については後日発表されます。)と記載されていたのですが、現在は「3Gモデルは4月発売」と注釈及びその説明が無くなっているそうです。

4月発売に向け、通信会社などとの協議が終了したことを意味するのでしょうか…??
ドコモとソフトバンクから専用SIMの発売が予想されますが、データプランの料金も気になるところですね。

【引用元】
 ・Macお宝鑑定団Blog
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月07日

Windows Phone 7の詳細?!


winmobile logo 1.jpgNeowin.netによると、PPCGeeks.comというサイトが、MWCでその詳細が公開されるのでは?と噂されているWindows Mobile 7もしくはWindows Phone 7の詳細を伝えているそうです。

その詳細が下記の通り。

・ユーザーインターフェイスは「METRO」というコードネームがベース
・ユーザーインターフェイスはZune HDのUIと非常に似ている
・Flashはサポートせず(今後サポートされる可能性はあり)
・マルチタスクはサポートせず、しかし、プッシュ通知はサポート
・Marketplaceは「Try Before You Buy」(試してから購入する)をサポート
・.NET Compact Frameworkの下位互換性はなし
・2010年9月までにデバイスの準備が可能
・Zune機能の完全統合
・Windows Mobile Device Centerは不必要に
・OEMの独自インターフェイス(TouchFLOなど)は使用不可能に
・フルXBOXゲームの統合(ゲーマータグ、業績、フレンズ、アバターなど)
・ソーシャルネットワーキングのフルサポート


これが本当かどうかは不明ですが、マルチタスクをサポートしないなど、シェアを奪われているライバル(AndroidやBlackBerry)に対して不利になりますし、現行のWindows Mobileでマルチタスクをサポートしているものをわざわざサポートしなくなるというのも少し考えにくいのですが…。

【関連エントリ】
 ・MS、「Windows Mobile 7」改め「Windows Phone 7」へ
 ・MS、Windows Mobile 7のRTMの予定はまだ今春?!
 ・MWCでWindows Mobile 7が披露されることが確認される
 ・MS、やはりMWCで「Windows Mobile 7」を発表か?!
 ・MS、MWCでWM 6.6をローンチ&WM7のリリース時期を発表?!
 ・Windows Mobile 7にはビジネス版とメディア版が用意される?
 ・「Windows Mobile 7」の初レビュー?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年02月06日

次期MacBook Proのベンチマークテスト結果?!


MacRumorsによると、Mac OSX向けベンチマークソフト「Geekbench」の測定結果を掲載するサイトに未発表の次期MacBook Proと思われるモデルの測定結果が2月4日付けでアップされているそうです。
(記事投稿時は問題無かったのですが、現在、上記の計測結果がアップされたページに繋がらなくなっています)

022334-mbp61_500-1.jpg
(クリックにて拡大)

上記画像の通り、その次期MacBook Proと思われるモデルは、プロセッサに「Intel Core i7 M 620」、OSに「Mac OS X 10.6.2 (Build 10C3067)」を搭載しており、そのモデルナンバーは「MacBookPro6,1」となっています。

この「MacBookPro6,1」というモデルナンバーは、去年の10月に一度、「Mac OS X 10.6.2」のベータビルドで確認されており、現行のMacBook Proのモデルナンバーが「MacBook Pro 5.1〜5.5」となっていることから次期MacBook Proのモデルナンバーとみられています。

また、総合のベンチマークスコアは「5260点」となっており、現行のMacBook Proのスコアが「3000〜4000点」なので、かなりの性能アップになっている模様。

なお、これが本当に次期MacBook Proなのかなどは不明ですが、MacRumorsは他にも一部再販業者からMacBook Proの供給が抑えられているとの情報も聞いているそうで、タイミング的にMacBook Proのリフレッシュのためと予想されています。

Appleの関係者か中国の製造元の関係者が測定し、結果をアップしたのでしょうか??

【関連エントリ】
 ・MacBook Proのアップデートは近い??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。