<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年02月04日

「Skype for iPhone」が3Gネットワークでの通話に対応へ


先日、「iCall Free VoIPicon」というアプリが3GネットワークでのVoIPに対応していましたが、TUAWによると、Skypeも3GネットワークでのVoIP利用に対応するために準備を進めており、近日中に「Skype for iPhoneicon」をアップデートする計画でいるそうです。

また、iPad版も検討されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年02月04日

次期Mac Proは3月16日あたりにリリースか?!


macpro_outlet_icon.jpg先日、次期Mac Proが早ければ2月下旬から3月にリリースされるかもしれないとお伝えしましたが、その情報を伝えていたHardMacが、他の情報筋によると、次期Mac Proに採用されると思われるプロセッサ「Core i7-980X」が3月16日に利用可能になることから、次期Mac Proも3月16日あたりにリリースされるだろうと伝えています。

なお、この3月16日という情報は日本のhermitage akihabaraがネタ元だと思われます。

【関連エントリ】
 ・次期Mac Proは早ければ2月下旬にもリリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:Mac Pro |

2010年02月04日

Meizu、「iPad」のクローンは作らず


s-l_os_ipad-002.jpgiPhoneのリリース後にiPhoneのUIに似たUIを採用したスマートフォン「Meizu M8」をリリースした中国のMeizuですが、electronistaによると、そのMeizuのJack Wong氏が、Appleの「iPad」のクローンを作る計画が無いことを明らかにしたそうです。

ちなみにJack Wong氏曰く「面目を失わない方がまし」とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月04日

MWCでのイベントにスティーブ・バルマー氏も参加


msmobiles.comによると、2月15日〜18日にラスベガスで開催されるMobile World Congress 2010で行われるMicrosoftのイベントにスティーブ・バルマー氏が参加する予定でいることが分かったそうです。

microsoft-mobile-world-congress-2010-1.jpg

そして、バルマー氏がイベントに参加するということから、MicrosoftがMWCで何か大きな発表を行うことが予想されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年02月03日

ASUS子会社のPegatronが次世代iPhoneのOEM製造を受託?!


hero20080609.jpgDigiTimesが、伝えられるところによれば、ASUSの子会社で製造工場兼ODM部門であるPegatron Technologyという会社が、次世代iPhoneのOEM製造を受託したようだと伝えています。

また、Pegatronは他にも様々な通信会社からハンドセットの製造も受託したという情報もあるとのこと。

なお、これについてPegatronはノーコメントだったそうです。

また、PegatronはASUSから分離される方向で調整されており、2月にも決定する模様。
(4gamer.netより)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

「Internet Explorer 8」のシェアが全ブラウザ中で1位に


ie8_logo-thumbnail2.jpg.jpegMicrosoftがWindows Experience Blogにて、「Internet Explorer 8」のシェアが2010年1月でOSを問わず全ブラウザバージョンの中で1位になったことをアナウンスしています。

これは当ブログでも毎月頭にレポートしているブラウザシェアやOSシェアなどを統計しているNet Applicationsの統計からの情報で、2009年12月まではInternet Explorer 6が1位だったものの、2010年1月にはIE8がIE6を抜き1位になったようです。

なお、2010年1月の各ブラウザバージョンのシェアは下記の通り。

 1、Internet Explorer 8.0:22.37%
 2、Internet Explorer 6.0:20.00%
 3、Firefox 3.5:17.08%
 4、Internet Explorer 7.0:14.53%
 5、Firefox 3.0:5.24%
 6、Chrome 3.0:3.85%
 7、Safari 4.0:3.57%
 8、Internet Explorer 8.0(Compatibility Mode):2.80%

また、IE8に搭載されているフィッシング・サイトや、悪意のあるソフトウェアをダウンロードさせようとするサイトなどを識別しアクセスをブロックする機能の「SmartScreenフィルタ」は、現在までに3億5000万以上のマルウェアをブロックしており、1日に200万回以上もマルウェアをブロックしているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2010年02月03日

Apple、iMac 27インチの生産一時停止との噂に反論


new-oct-2009-apple-imac_sma.jpg先日、iMac 27インチモデルの生産がディスプレイの問題により一時ストップしているようだといった情報がありましたが、9 to 5 Macによると、Appleの広報がこれを否定し、「iMacの生産は続けられている」と反論したそうです。

昨日にそのディスプレイの問題が改善するパッチがリリースされましたが、Apple Online Storeでの出荷予定日は依然として2週間となっています。

【関連エントリ】
 ・Apple、「27-inch iMac Display Firmware Update 1.0」を配布
 ・Apple、iMac 27インチモデルの製造を一時停止?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2010年02月03日

Apple、「iPhone SDK 3.1.3」をリリース


sdk-iphone-sdk-beta-20100127.jpg本日、Appleが「iPhone OS 3.1.3」のリリースと同時に「iPhone SDK 3.1.3」をリリースしています。

なお、LeopardとSnow Leopardではビルドが違うようで、Leopard向けのビルドナンバーは「9M2809a」、Snow Leopard向けは「10M2003a」となっています。

ダウンロードはiPhone Dev Centerより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

MS、「Office 2010 RC」を一部のテスターへリリース


msoffice2010logo-new.pngCNET JAPANなどによると、Microsoftが「Office 2010」の製品版に近いバージョンである「リリース候補版(RC)」をTechnology Adoption Program(TAP)テスター向けにリリースしたそうです。

ちなみに、RC版の新たなコードを広く一般にも提供する計画はないそうです。

なお、Office 2010は2010年6月にリリースが予定されています。

【関連エントリ】
 ・「Office 2010 RTM Escrow Build」のスクリーンショット
 ・Office 2010の開発は「RTM Escrow」段階
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年02月03日

iPhone OSに次期iPhoneや次期iPod touchのコードネームが…


Engadgetによると、先日に「iPad」向けにリリースされた「iPhone OS 3.2 SDK Beta」に次期iPhoneと思われるコードネーム「N89」が見つかったそうです。
(下記画像参照)

165332-n89_model_number.jpg
(クリックにて拡大)

また、本日リリースされた「iPhone OS 3.1.3」には、次期iPod touchと思われるコードネーム「N80」も見つかったそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

Apple、「iPhone OS 3.1.3」をリリース


hero20080609.jpg本日、Appleより「iPhone OS 3.1.3 ソフトウェアアップデート」がリリースされています。

このアップデートにより下記の項目が改善されるとのこと。

 ・iPhone 3GSのバッテリーレベル表示の正確性が向上
 ・他社製アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正
 ・日本語かなキーボード使用時にアプリケーションがクラッシ
  ュする原因と成り得る問題を修正

なお、アップデートはiTunes経由で可能です。

また、脱獄ユーザーは様子を見た方が良いと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

「iPad」のフレーム内にカメラ用の空間が…?!


Apple Insiderによると、修理会社のMission Repairが、iPadのフレームにカメラのユニットを収めることのできる空間が見つかったと自社のブログで伝えているそうです。

その証拠写真が下記画像で、真ん中のカメラユニットはユニボディのMacbookの物だそうです。

ipadframe-100201.jpg
(クリックにて拡大)

写真を見る限り、すっぽりと収まる形状ですね。
なお、このMission Repairという会社がどのようにiPadのフレームなどを入手したのかは不明。

また、APPLE LINKAGEさんが、「スティーブ・ジョブズ氏がイベントで披露したiPadはカメラを内蔵?」と伝えており、Engadgetが、iPad発表イベントのビデオ(9分9秒あたり)で、スティーブ・ジョブズ氏が披露したiPadの上部中央にiSightカメラのようなものがあるのが確認できるとレポートしているそうです。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月03日

次期iPhoneのプロトタイプの写真?!


Apple Insiderによると、iPad発表直前にEngadgetが掲載していた「iPad」と思われる画像に掲載されていたiPhoneが次期iPhoneのプロトタイプだと情報筋が述べているそうです。

iphone4g-100202-1-1.jpg
(クリックにて拡大)

写真を見る限り、iPhone 3GSとの違いは、ベゼル部分がアルミニウムベゼルではなく、iPod touchのようにブラックのものになっています。

また、イヤースピーカーの横に白い丸いものが写っており、これがカメラ用の穴と予想されていますが、他のものが写り込んでしまった可能性もあるとのこと。

そして、他にもiPadのように独自のカスタム設計されたSoC(システムオンチップ)が採用されるだろうという情報もあるそうです。

なお、Apple Insiderには上記画像をアップした画像も掲載されていますので良かったらどうぞ。

 ・Apple Insider

【関連エントリ】
 ・ジョブス氏、Adobe (Flash)や次期iPhoneなどについて語る
 ・Is this the Apple tablet?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年02月03日

次期MacBook Airの登場はまもなくか?!


product-air.jpg.jpegCNET JAPANが「ULV版「Core i」搭載ノートPCは2月に登場--インテル関係者が明らかに」と題し、Intelが超低電圧(ULV)版のCore iプロセッサを使用するシステムが「2月上旬」より登場し始める予定であることを明らかにしたと伝えています。

そのプロセッサには「Intel Core i5-520UM」と「Intel Core i7-640UM」が含まれるとのこと。

これらのプロセッサは次期MacBook Airに採用されると予想され、もしかしたらまもなくCore i5やCore i3を採用したMacBook Proシリーズと共に次期MacBook Airもアナウンスされるのかもしれません。

しかし、MacBook Airに搭載されてきたプロセッサは、従来の同型品に比べパッケージが一回り小さく、MacBook Air用に特別に設計されていることから、今回も他社の「Core i5 UM」搭載製品よりは少し遅れて発表されるのかもしれません。

【引用元】
 ・CNET JAPAN

【関連エントリ】
 ・「MacBook Air」のアップデートは少し遅れる?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2010年02月03日

Apple、Mac OSXベースのタブレットを開発中?!


s-l_os_ipad-002.jpgTechCrunchが、AppleはMac OSXベースで、ディスプレイサイズを大きくしたタブレット(iPad?)を開発しているとレポートしています。

この第2のタブレット機の開発はかなり進んでいるらしく、情報源は、この新タブレットは来年中に発売されるだろうと述べているとのこと。

また、このタブレットには、iPadに搭載されている新しいカスタムメイドのA4チップではなく、インテルチップ(通常のMacと同じ)を使う可能性が高いとも言われているそうです。

これが本当なのかは不明ですが、やっとiPad騒動が収まり、次は新Macと思いきやまたタブレットとは…。
個人的には第2世代iPadに期待。

【引用元】
 ・TechCrunch
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:噂 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。