<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年02月03日

MS、「Windows 7 RC」の使用期限を警告


ms_win7vert.pngITmediaによると、MicrosoftがWindows 7 RC版の使用期限について改めて警告しているそうです。

Windows 7 RC版は3月1日以降は2時間おき自動的にシャットダウンされるようになり、6月1日に使用期限が終了します。

それ以降も使用は可能ですが、壁紙が削除され、「このWindowsは正規版ではない」というメッセージが画面右下に表示されるとのこと。

まだWindows 7 RC版をご利用の方はご注意を。

【引用元】
 ・ITmedia
情報提供者:Windowsさん Thanks!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2010年02月03日

「Windows Mobile 6.5.3」は指操作に最適化


winmobile logo 1.jpgEngadget Japaneseによると、ソニー・エリクソンがWindows Mobile 6.5.3を初搭載した「Aspen」を発表したそうです。

Aspenの詳細はEngadget Japaneseを参照して頂ければ幸いですが、そのAspenに搭載されているのは初めて公式にその存在がアナウンスされた「Windows Mobile 6.5.3」で、6.5.3での変更点などをまとめると下記の通り。

 ・指操作に最適化されたUIを搭載
 ・静電容量タッチパネル対応
 ・OS的にはマルチタッチも可能
 ・ブラウザ動作速度の向上
 ・メモリ管理の改善
 ・ジェスチャーやズーム操作の反応の改良

なお、これによりMWCで発表される内容として予想されるものはWindows Mobile 6.5.3、Windows Mobile 6.6、Windows Mobile 7、Zune Phoneになりましたね。

【関連エントリ】
 ・【噂】Microsoft、MWCで「Zune Phone」を発表?!
 ・MS、「Windows Mobile 6.5.3」をリリースか?!
 ・MS、「Windows Mobile 6.5.3」搭載デバイスを展示
 ・MS、静電容量式タッチパネル向けWM6.5を開発中?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年02月02日

Apple、「27-inch iMac Display Firmware Update 1.0」を配布


new-oct-2009-apple-imac_sma.jpg既にご存知の方も多いと思いますが、本日、Appleより「27-inch iMac Display Firmware Update 1.0」がリリースされています。

このアップデートにより、iMac 27インチモデルのディスプレイでちらつきを起こす可能性のある問題が修正されるとのこと。

詳細はこちら

昨日に上記モデルの生産が一時ストップしているといった情報もありましたが、これで再開されるのでしょうか…??
情報提供者:初心者 de Macさん Thanks!!

【関連エントリ】
 ・Apple、iMac 27インチモデルの製造を一時停止?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2010年02月02日

次期Mac Proは早ければ2月下旬にもリリースか?!


macpro_outlet_icon.jpgHardMacによると、Intelが第2四半期に次期Mac Proに採用されると思われる32nmプロセスの6-coreプロセッサである「Core i7 980X」と、おそらくCore i7 980xの下位モデルとみられている「Core i7 970」をリリースする予定でいるようで、次期Mac Proのアップデートも近いと予想されています。

そして、違う情報筋によると、それらのプロセッサは3月にリリースされると言われており、AppleとIntelの関係がまだ蜜月なのであれば、新Mac Proは早ければ2月下旬から3月上旬に発表される可能性があると伝えています。

また、他にもRadeon HD5870が採用されるとも予想されています。

なお、上記2つのプロセッサについては北森瓦版さんがその情報を伝えていますので参考にどうぞ。

 ・Core i7 970の正体は3.20GHzの6-core CPU?
 ・Core i7 970の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:Mac Pro |

2010年02月02日

Apple、「iTunes 9.0.3」をリリース


itunes7icon.png本日、Appleより「iTunes 9.0.3」がリリースされています。

iTunes 9.0.3 では、下記の重要な問題が多数修正されています。

 ・“購入用パスワードを保存する”の設定内容が無視される問題を修正。
 ・いくつかのスマートプレイリストおよび Podcast を iPod に同期す
  る際に生じる問題を修正。
 ・iPod を接続した際の認識に関する問題を修正。
 ・安定性とパフォーマンスを向上。

ダウンロード及びアップデートはソフトウェアアップデート経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Apple:各種アップデータ |

2010年02月02日

【噂】Microsoft、MWCで「Zune Phone」を発表?!


zune-logo.jpgGIZMODOによると、スペインのMuyComputerというサイトが、Microsoftが2月にバルセロナで開催されるMWCにて「Zune Phone」を発表することを100%確認したと伝えているそうです。

そのZune Phoneは、NvidiaのTegraが採用され、更にNvidiaはMicrosoftと共にZune Phoneの発表イベントに参加するとのこと。

また、Zune Phoneのスペックとしては、「480x272」のディスプレイ、HDMI出力、重さは約70グラム、Windows Mobile 7を採用するそうです。

この情報もあくまで噂扱いですし、Microsoftも以前からZune Phoneの存在を否定してきましたが、果たしてどうなんでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・MWCでWindows Mobile 7が披露されることが確認される
 ・Microsoft、「Zune」を米国外へ拡大か?!
 ・Zune ソフトウェアの最新版で英語以外の言語をサポート
 ・最新のZuneのファームウェアに電話に関する記述が見つかる
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2010年02月02日

「Windows 7 post RTM build 7700」のスクリーンショット


2〜3日前から海外サイトでは伝えられていましたが、Neowin.netによると、ロシアのWzorが、「Windows 7 post RTM build 7700」というビルドのスクリーンショットを多数公開したそうです。

win7postrtm7700.jpg

このビルドのビルドナンバーは「build 7700.winmain.100122-1900」で2010年1月22日にコンパイルされたもので、Windows 7 RTMのビルドナンバーは「Build 7600」から、Windows 7 SP1のビルドナンバーは「7601.winmain_sp.」で始まっていることから、Windows 8に向けたビルドではないかと噂されています。

なお、Microsoftはこのビルドまでに9月から多数の中間ビルドをコンパイルしており、そのビルドナンバーの詳細が下記の通り。

 ・7650.0.winmain.090917-1843
 ・7651.0.winmain.090924-1802
 ・7656.0.winmain.091015-0833
 ・7658.0.winmain.091019-1850
 ・7659.0.winmain.091020-1830
 ・7660.0.winmain.091021-1736
 ・7661.0.winmain.091022-1755
 ・7662.0.winmain.091023-1645
 ・7664.0.winmain.091027-1825
 ・7691.0.winmain.100106-1825
 ・7692.0.winmain.100107-1735
 ・7693.0.winmain.100111-1820
 ・7694.0.winmain.100113-1753
 ・7695.0.winmain.100114-1855
 ・7696.0.winmain.100115-1725

また、Build 7700のスクリーンショットはNeowin.netにも掲載されていますので良かったらどうぞ。

 ・Neowin.net
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2010年02月01日

Apple、iMac 27インチモデルの製造を一時停止?!


new-oct-2009-apple-imac_sma.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、HardMacによると、AppleがIntel Core i5/i7を搭載したiMac 27インチモデルの製造に問題を抱えており、注文者に対し出荷が当初の予定よりも遅れると案内しているそうです。

また、以前から報告されているディスプレイの各種問題の原因が分かるまでは製造停止になっているとのこと。
情報筋によると、AppleはiMacの組立てラインを一時停止しており、製造は、ディスプレがちらつく、明滅する、黄色がかっているという問題の原因が判明するまで再開されないようです。
(APPLE LINKAGEより)

iMac 27インチモデルのディスプレイ問題はリリース後すぐに報告されており、その後、修正パッチが一度配布されたのですが、それでも不具合の発生が報告されているのが現状です。

先日、Appleが再度、修正パッチの配布を予定しているようだとの情報もありましたが、既存のユーザーに対してどのような対応をしてくるのかが気になりますね。

もしかしたら、過去にあったMacBookの変色問題やパームレスト割れ問題のように交換という事態になるのかもしれません。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・Apple、iMac 27インチの不具合修正パッチを再度配布予定
 ・iMac 27インチモデルの出荷がまた遅れている模様
 ・Apple、iMac 27インチのディスプレイが点滅する問題を改善
 ・Apple、iMac (Late 2009) 27インチの出荷遅延を謝罪
 ・iMac (Late 2009)の不具合を集計しているサイト
 ・iMac 27インチモデルに画面が発光する不具合
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2010年02月01日

2010年1月のブラウザシェアやOSシェア


毎月恒例ですが、Net Applications2010年1月度のブラウザシェアを公開しています。

Browsershare 201001.jpg

詳細は下記の通り。
(括弧内は先月のシェア)

 1位、Internet Explorer = 62.18% (62.69%)
 2位、Firefox = 24.41% (24.61%)
 3位、Chrome  = 5.20% (4.63%)
 4位、Safari = 4.51% (4.46%%)
 5位、Opera = 2.38% (2.40%)
 6位、Opera Mini = 0.59% (0.53%)

次に、2010年1月度のOSのシェアは下記の通り。
(括弧内は前月値)

 1位、Windows = 92.02% (92.21%)
 2位、Mac = 5.13% (5.11%)
 3位、Linux = 1.02% (1.02%)
 4位、Java ME  = 0.59% (0.53%)
 5位、iPhone  = 0.47% (0.44%)
 6位、Symbian = 0.24%
 7位、iPod Touch = 0.11%

他にもサーチエンジンのシェアなども同時に公開されているので、良かったらどうぞ。

なお、各種シェアは調査会社によって結果が異なりますので、あくまでご参考まで。

【関連エントリ】
 ・2009年12月のブラウザシェア、ChromeがSafariを追い抜く
 ・2009年11月のブラウザやOSのシェア
 ・2009年9月のブラウザやOSシェア
 ・2009年8月のブラウザやOSシェア
 ・2009年7月のブラウザやOSシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2010年02月01日

イギリスでのiPad対応キャリアはO2とOrangeか?!


s-l_os_ipad-002.jpg「iPad」の発売時期はイギリスでも日本と同じく「Wi-Fi」モデルが3月下旬で、「Wi-Fi+3G」モデルが4月と公式サイトでアナウンスされているのですが、Macworld UKによると、イギリスでの「Wi-Fi+3G」モデルの対応キャリアはO2とOrangeになるかもしれないそうです。

Micro-SIMカードメーカーのGemalto社が2つのネットワークが何百枚ものMicro-SIMカードを購入したと明らかにしているそうで、その2つのネットワークとは、iPhoneの販売でリリース当初から長年に渡り手を組んでいたO2と昨年秋からイギリスでiPhoneを販売しているOrangeが有力とみられているとのこと。

先日、日本ではNTTドコモが販売に名乗りを上げ、販売に向けた「検討」に入りましたが、SoftBankの動向が気になりますね。

【関連エントリ】
 ・NTTドコモ、「iPad」用のMicro-SIMを単体で提供へ?!
 ・「iPad」の発売日予想
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月01日

Appleの「iPad」でWindows 7を利用可能に


Macin' Blogさん経由で知りましたが、ITProによると、米Citrix Systemsが、仮想化クライアント・ソフト「Citrix Receiver」をAppleの「iPad」に対応させることを公表したそうで、これにより「iPad」上でWindows 7の仮想化デスクトップやアプリケーションが利用可能になるそうです。

win7ipad4.jpg

詳細は引用元のITProへ。

【引用元】
 ・ITPro
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月01日

Apple Storeの整備済み商品追加 2010/2/1


74cfacad.gif本日、Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥84,800
・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥98,800
・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥124,800
・MacBook 2.26GHz Intel Core 2 Duo (現行) ¥83,900
・MacBook Pro 13インチ 2.26GHz Intel Core 2 Duo ¥98,800
・MacBook Pro 13インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥126,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥213,800
・Time Capsule - 500 GB ¥21,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Storeのお得な整備済み製品

また、未開封Macが販売されている数量限定セール整備済iPodのコーナーもありますので、こちらもどうぞ。

【訂正】
当初記事タイトルを「2009/2/1」と記載しておりましたので、訂正しお詫び申し上げます。

Thanks! Aegisさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2010年02月01日

iPhone/iPod touch向けに「太鼓の達人」リリース


予てからの情報通り、本日、バンダイナムコゲームスがiPhone/iPod touch向けの「太鼓の達人icon」をリリースしています。

なお、価格は600円で、タッチ操作に最適化されておりますので、良かったらどうぞ。


 ・太鼓の達人icon - App Store
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年02月01日

「Nokia N900」にMac OSX 10.3をインストール


Engadgetによると、フィンランドのあるユーザーが、Nokia N900にPowerPCエミュのPearPCを使用して、Mac OSX 10.3 (Panther)をインストールするHackintoshを公開したそうです。

下記動画がその様子を撮影した動画ですが、動作は非常に遅く、常用は出来ない模様。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2010年02月01日

Amazonが早くも「iPad」の専用ページを開設


s-l_os_ipad-002.jpgApple Brotherさん経由で知りましたが、Amazonが早くも先日Appleが発表した「iPad」の専用ページを開設しているそうです。

現在のところ、ご注文受付開始時にEメールでお知らせしてくれるサービスのみ登録を受け付けており、価格などは未掲載で、「この商品の発売は未定です」と記載されています。

 ・Apple iPad - Amazon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。