<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年02月12日

iPhone向け「ファイナルファンタジー」は春前に配信予定


FF_LOGO_s-thumb.jpg以前にスクウェア・エニックスが、iPhone/iPod touch向けに「ファイナルファンタジー」と「ファイナルファンタジーII」を配信すると発表したことをお伝えしましたが、和洋風◎さんによると、昨日の2010年2月11日に行われたApple Store銀座店でのイベントで、その詳細が少しだけ明らかにされたようです。

そこで判明したことをまとめると下記の通り。

 ・iPhoneのタッチ操作に最適化
 ・魔法の並び順は、使用頻度に応じて順序が最適化
 ・ダッシュボタン搭載
 ・配信開始は春前
 ・価格はまだ未定


価格がどうであれ、絶対に購入してしまいそうです(^^;

【引用元】
 ・和洋風◎

【関連エントリ】
 ・ファイナルファンタジーT&UがiPhone向けにリリースへ
 ・FFシリーズの生みの親がiPhone向けプロジェクトに取り組み中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年02月12日

iPadの「iBooks」アプリはApp Storeで提供か?!


Cult of Macによると、Daring FireballのJohn Gruber氏が、「iPad」には電子ブックアプリ兼オンラインストアである「iBooks」はバンドルされず、他のアプリ同様App Storeで提供されるようだとレポートしているそうです。

ibooks_20100127.jpg

なお、App Storeで提供されることでのメリットとしては、アメリカ以外でも「iBooks」が利用可能になる可能性があることと、頻繁にアップデートすることが可能とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月12日

MS、「Visual Studio 2010 RC」などを一般向けにもリリース


s-VisualStudioLogo.jpgALさんからコメントにて教えて頂きましたが、先日、MicrosoftがMSDNの開発者向けにリリースしていた「Visual Studio 2010 RC」と「.Net Framework 4.0」が一般ユーザーもダウンロード可能になったようです。

現在のところ英語版のみの提供で、ダウンロードリンクはNeowin.netがまとめて掲載しておりますので、そちらへどうぞ。

 ・Neowin.net
Thanks! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年02月11日

ナムコ、iPhone向けアプリをバレンタインセールで値下げ


hero20080609.jpgiPhone・iPod touch ラボさんによると、ナムコが、iPhone/iPod touch向けの一部アプリを値下げする「バレンタイン・セール」を開催しているそうです。

値下げされているアプリの一部は下記の通り。

塊魂モバイルicon:600円→350円(41%OFF)
全脳トレ-東北大学川島隆太教授監修icon:600円→350円(41%OFF)
Mr.Drillericon:230円→115円(50%OFF)
PAC-MAN REMIXicon:350円→115円(67%OFF)
ACE COMBAT Xi Skies of Incursionicon:800円→350円(56%OFF)
RIDGE RACER ACCELERATEDicon:350円→115円(67%OFF)


なお、上記以外のアプリの情報はiPhone・iPod touch ラボさんに掲載されていますし、App Storeの検索欄でナムコと入れると沢山出てきますので、良かったらどうぞ。

【引用元】
 ・iPhone・iPod touch ラボ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年02月11日

MS、「Office Communicator 2010 beta」を3月にリリース


ZDNetのMary-Jo Foley氏によると、Microsoftは「Office Communicator 2010 beta」を3月にリリースする予定でいるようです。
(正式リリースの予定は2010年第4四半期:下記ロードマップ参照)

そして、Microsoftは3月中旬にイギリスで開催されるUCExpo 2010で、Communicator 2010を発表する予定だそうです。

uc-14-roadmap.jpg
(クリックにて拡大)

なお、Microsoftが同時期に「Office Communications Server 2010」のプレビューをリリースするのかどうかは不明とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年02月11日

WLMの毎月のアクティブユーザー数は3億人以上


Neowin.netによると、MicrosoftがWindows Live Messengerは全世界の76カ国48言語の3億人以上のユーザーが毎月使用していることを明らかにしたそうです。

なお、こちらの公式ブログでその詳細などが綴られているのですが、毎月のアクティブユーザー数の推移を表したグラフが下記グラフ。

MessengerMonthlyUsers1999to2009_thumb_54AC7666.jpg
(クリックにて拡大)

そして、Windows Live Messengerに関する各種統計は下記の通り。

 ・ブラジル:全てのインターネットユーザーの65%が使用
 ・カナダ:全てのインターネットユーザーの48%が使用
 ・スペイン:全てのインターネットユーザーの48%が使用
 ・フランス:全てのインターネットユーザーの47%が使用
 ・イタリア:全てのインターネットユーザーの40%が使用
 ・イギリス:全てのインターネットユーザーの39%が使用
 ・世界で毎月1630億時間Messengerが使用されている
 ・ユーザーの40%以上が毎日サインインしている

また、次期Windows Live Messengerを含むWindows Live Wave4のベータ版については、3月後半〜4月前半にリリースされるとの情報があるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2010年02月11日

Microsoft、「Office 2004 11.5.7 update」をリリース


office mac logo.JPGTUAWによると、本日、Microsoftより「Office 2004 11.5.7 update」がリリースされているそうです。

このアップデートにより、攻撃者が悪質なコードを使用して、コンピューターのメモリの内容を上書きできる可能性があるという、脆弱性が修正されるとのこと。

詳細及びダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2010年02月11日

Apple、「Apple TV 3.0.2 Update」をリリース


apple tv product-product.jpgMacRumorsによると、本日、Appleより「Apple TV 3.0.2 Update」がリリースされているそうです。

アップデートでの変更点などの詳細は不明だそうですが、大きな変更は報告されていないため、昨日にリリースされたAperture 3との互換性やバグの修正などではないかとみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2010年02月11日

「2009 Aluminum Keyboard Firmware Update 1.0」配布


software_update2.gif本日、Appleより「2009 Aluminum Keyboard Firmware Update 1.0」がリリースされています。

このアップデートは、名前の通り「2009 Aluminum Apple Wireless Keyboard」向けで、バッテリー性能が改善されるとのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年02月11日

Apple、iPad SDKのアドレス帳から「写真を撮る」の項目を削除


9 to 5 Macによると、昨日にリリースされた「iPhone SDK 3.2 beta 2 for iPad」に搭載されているアドレス帳アプリから「写真を撮る」という選択項目が削除されていることが分かったそうです。
(下記画像参照)

ipad-sdk-screenshot.jpg
(iPhone SDK 3.2 beta1)

Screen shot 2010-02-10 at 7.07.jpg
(「iPhone SDK 3.2 beta2)

これによりカメラ搭載の望みが打ち砕かれたとのこと。

カメラ搭載は次期iPadに期待ですね。

【関連エントリ】
 ・Apple、iPadへのカメラ搭載に向け品質保証エンジニアを募集
 ・「iPad」のフレーム内にカメラ用の空間が…?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月11日

iPadではスペルチェック機能も改良


iPhoneやiPod touchの現ファームウェアにも英語入力時のスペルチェック機能(自動修正)は搭載されていますが、9 to 5 Macによると、「iPhone SDK 3.2 beta 2 for iPad」に搭載されている「Safari for iPad」では、入力した単語を選択した際にコピー&ペースト以外に「Replace…」という項目が表示され、選択した単語のスペルが間違っている場合に正しいスペルへ置き換えれたり、似たスペルへの置き換えなどが出来るようになっているそうです。
(下記画像参照)

Screen shot 2010-02-10 at 7.20.jpg
(クリックにて拡大)

Screen shot 2010-02-10 at 7.25.jpg

Screen shot 2010-02-10 at 7.26.jpg

なお、iPadに搭載されているということは将来的にiPhone/iPod touchのファームウェアにも搭載されることが予想されます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年02月11日

Microsoft、「My Phone 2.0」の開発に関する人材を募集


myphone logo 1.jpgWMpoweruserによると、Microsoftの人材募集要項から、My Phone 2.0は次期Windows Mobile OSの機能の一部としてローンチされる予定であることが分かったそうです。

募集要項によると、MicrosoftのMy Phone テストチームは、次期Windows Mobile OSの機能の一部となるMy Phone 2.0のテストを行うソフトウェアエンジニアを捜しているそうです。

これにより、My Phoneの次期メジャーアップデートは次期Windows Mobile OS (Windows Mobile 7 ??)がリリースされると思われる2010年秋まで無いことが予想されるとのこと。

ちなみに、My PhoneとはWindows Mobile端末の各種データなどをWeb上にアップロードし、複数の端末間で同期できるWebサービスです。

【関連エントリ】
 ・MS、「MyPhone」に有料のプレミアムサービスを追加
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年02月11日

バルマー氏がMWCでWindows Phoneについて発表へ


winmobile logo 1.jpgNeowin.netによると、2月15日より開催されるMobile World Congress 2010で、Microsoft CEOのスティーブ・バルマー氏がWindows Phoneに関する発表を行うことがMicrosoftの職員から確認されたそうです。

なお、Windows Mobile 7に下記の項目が含まれることをバルマー氏が発表するようです。

 ・Zune HDのようなUI(コードネームはMETRO)
 ・XboxとBingの統合
 ・Zune Music ソフトウェア
 ・改良されたゲームサポート


なお、MWCではデモが披露されるが、実際にデバイスが出荷されるのは1年後になるだろうとのこと。

mwc10-hero.jpg

【追記1】
WMpoweruserには、その発表イベントの日時などの詳細が掲載されていますので、どうぞ。

【追記2】
Microsoft公式の詳細ページはこちら

【関連エントリ】
 ・Windows Phone 7の詳細?!
 ・MWCでのイベントにスティーブ・バルマー氏も参加
 ・MWCでWindows Mobile 7が披露されることが確認される
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年02月10日

Apple、デベロッパヘMac OSX 10.6.3 Build 10D552を配布


51w7n+tXwgL._SL160_SL125_.jpgApple Insiderによると、米Appleがデベロッパヘ「Mac OSX 10.6.3 Build 10D552」を配布しているそうです。

先週の土曜日に「Build 10D548」が配布されたばかりですが、今ビルドでは、AirPort, GraphicsDrivers, QuickTimeの3つのエリア(領域)のテストにフォーカスしているとのこと。

また変更点に関しては、64-bit版Logicのパフォーマンス改良、OpenGLベースのアプリケーションとの互換性向上、QuickTime Xのセキュリティと互換性の向上などで、前ビルドとほとんど変わらないようで、既知の問題も前ビルドと同じく無いようです。

リリース間隔が早くなっているのと、テストのフォーカスエリアが少なくなっていることから、Mac OSX 10.6.3のリリースは迫っているのかもしれませんね。

【関連エントリ】
 ・Apple、デベロッパヘMac OSX 10.6.3 Build 10D548を配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2010年02月10日

「Apple LED Cinema Display (24インチ)」も出荷遅延


Cinema Display 24 led.jpg本日、「Apple Cinema HD Display 30インチ」の出荷予定日が24時間以内から7〜10営業日へと遅れていることをお伝えしましたが、APPLE LINKAGEさんによると、「Apple LED Cinema Display(24インチ)」の出荷予定日も24時間以内から1〜2週間へ延長されています。

この出荷遅れの理由は不明ですが、やはり次期Mac Proに合わせ、リニューアルされるのでしょうか??

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・「Apple Cinema HD Display 30インチ」の出荷に遅れ?!
 ・Apple、「Apple Cinema HD Display 30インチ」を値下げ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。