
以前に
Neowin.netが、MWCでMicrosoftが「Windows Mobile Starter Edition」を発表する計画いるようだと伝え、その後結局発表されなかったのですが、
ZDNetのMary-Jo Foley氏によると、実際に「Windows Mobile Starter Edition」が存在することがMicrosoftの広報から確認されたそうです。
実際の名称は「Windows Phone 6 Starter Edition SKU」というようで、以前の情報通り、エマージングマーケット(新興成長市場)向けとなっており、Office Mobileが搭載されたモデルと搭載されていないモデルの2つのモデルが用意され、2G (GSM), 2.5G (CDMA2000 xRTT, EDGE, GPRS), CDMA (Rev A, EV-DO Revision A), TD-SCDMAをサポートするとのこと。
また、OEMは今年に「Windows Phone 6 Starter Edition SKU」を搭載したデバイスをリリースする予定でいるそうです。
【関連エントリ】
・
MS、MWCで「Windows Mobile Starter Edition」を発表か?!