<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年07月14日

SoftBank、「iPhoneのSIMロックを解除する考えは無い」


specs_colors_20100607 mini.jpgYOMIURI ONLINEによると、ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長が「iPhone」のSIMロックについて「現時点で解除する考えは全くない」と述べたそうです。

これは都内での講演後に記者団へ明らかにしたもので、iPhone以外の数機種でロック解除できる端末を販売する意向のようです。

また、松本氏は「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」とも述べたとのこと。

ドコモは既に来年4月出荷分から全機種でSIMロックを解除する予定ですが、iPhoneをドコモで使用したいと考えていたユーザーも多いだけに今後の動向がどうなるのかが気になりますね。

【引用元】
 ・YOMIURI ONLINE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(13) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年07月14日

MS、Windows 7用テーマに「Bing’s Best: Japan」を追加


LiveSideによると、MicrosoftがWindows 7用のテーマパックとして新たに「Bing’s Best: Japan」を公開したそうです。

ダウンロードはこちらのサイトから可能ですが、昨日から日本版Bingが正式サービスを開始したことを記念しての公開でしょうか??

5327.image_5F00_30EB24A9.png
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2010年07月14日

ロシアのスパイ団の1人がMicrosoftで働いていた!!


MS logo.jpg先日に米国でロシアのスパイ団が逮捕されたことは記憶に新しいと思いますが、Bloomberg.co.jpによると、このロシアのスパイ団のうちの1人はMicrosoftで働いていたそうです。

実際にMicrosoftで働いていたロシア人スパイは、20代前半のロシア国籍男性、アレクセイ・カレトニコフ氏だそうで、ソフトウエア試験者として約9カ月勤務していたとのこと。

【引用元】
 ・Bloomberg.co.jp
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年07月14日

iPhoneハッカーで有名なGeoHot氏が引退?!


iHackintoshなどによると、iPhoneの脱獄で有名なハッカーであるGeoHot氏が自身のブログにアクセス制限をかけ、Twitterでも引退を示唆するツィートを行っていたようです。

既にTwitterのアカウントも削除されてしまっており、引退することに至った理由については、脱獄ツールのリリース時期などを聞かれることがうっとうしくなったことなどが要因のようです。

ipod_touch-iphone_jailbreak.jpg

iPhoneの脱獄についてはまだiPhone Dev-Teamがいますが、iPhone脱獄において彼の功績は大きいので、非常に残念です。

なお、この騒動の詳細はiPhone Life(KMJBの日記)さんが詳しく伝えていますので、是非そちらもどうぞ。

 ・Geohot、iPhone Jailbreak Hackerを引退?! - iPhone Life(KMJBの日記)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年07月14日

MS、無償のWindows Phone向けクラウドサービスを発表


windows phone 7 logo.jpgITmediaによると、MicrosoftがWindows Phone 7向けのクラウドサービス「Windows Phone Live」を発表したそうです。

詳細としては、25GBのオンラインストレージ(SkyDrive)が利用可能で、連絡先、予定、タスク、OneNote ファイル、写真などを同期可能。

また、紛失した携帯を探す機能(Find My Phone)も無料で提供されるようで、これらのクラウドサービスの提供開始時期はWindows Phone 7搭載端末の発売と同時期とのこと。

他にもWindows Phone端末のリリース当初は、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語の5カ国語のみに対応し、アプリストアである「Windows Phone Marketplace」は17カ国に対応するそうですが、日本は含まれていないようです。

これらのことから日本でのWindows Phone 7搭載端末の発売は来年以降になる模様。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年07月14日

「iPhone 4」はBluetoothにも不具合が?!


specs_colors_20100607 mini.jpgTUAWによると、iPhone 4で「Jawbone Icon wireless Bluetooth headset」を使用した際に音質に関する不具合が報告されているようです。

また、Apple DiscussionでもiPhone 4で各種Bluetooth ヘッドセットを使用しているユーザーから音質に関する多数の不具合が報告されており、iPhone 4のアンテナ問題に関係しているのかもしれないと予測されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年07月14日

Windows 7 SP1 Betaの使用期限は2011年6月30日まで


ms_win7vert.png昨日にMicrosoftからリリースされた「Windows 7 SP1 Beta」ですが、Softpediaによると、この「Windows 7 SP1 Beta」の使用期限は2011年6月30日までに設定されているそうです。
(詳細はMicrosoftのサポートドキュメントを参照)

昨日に「Windows 7 SP1」の一般向けの正式リリースは2011年前半になるようだとお伝えしましたが、使用期限からも2011年6月末までに正式リリースされることが予想出来ます。

【関連エントリ】
 ・「Windows 7 SP1」の正式リリースは"2011年前半"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2010年07月14日

Microsoft、2010年7月の月例パッチを公開


MS logo.jpg本日、Microsoftが2010年7月度の月例パッチを配布しています。

今月は全部で4件となっており、その内訳は深刻度が最も高い「緊急」レベルが3件(Windows関連2件、Office関連1件)と、2番目に高い「重要」レベルが1件(Office関連)になります。

ダウンロード及びアップデートはWindows Updateより可能です。

なお、先日にお伝えした通り、本日付けで「Windows XP SP2」と「Windows 2000」のサポートが終了となりますので、ご注意を。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP2とWindows 2000のサポートが明日終了へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2010年07月14日

AppleがiPhone 4をリコールした場合の費用は約1,300億円


specs_colors_20100607 mini.jpgCNET JAPANによると、Bernstein ResearchのアナリストであるToni Sacconaghi氏が、アンテナ問題で話題のiPhone 4をリコールした場合にAppleが必要な費用は約15億ドル(約1,300億円=Appleの手持ち資金全体の3.5%)になると試算しているそうです。

あくまでSacconaghi氏曰く「iPhone 4の製品全体を対象とするリコールは、まずあり得ない」とのことですが、他にもBumperをiPhone 4ユーザー全員に無償配布した場合は1台あたり1ドルの出費になるとのこと。

今後、Appleがどのようにこの問題を解決するのかが気になりますが、個人的にはケースを使用してる為かSoftBankの電波が元々悪い為か、あまり気にならないのが現状です(汗)。

【引用元】
 ・CNET JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年07月14日

iPhone Dev-TeamがiPhone 4のアンロックに成功


9 to 5 Macによると、iPhone Dev-TeamのメンバーであるPlanetBeing氏がiPhone 4のアンロックに成功し、アンロックをする様子を撮影したビデオを公開したそうです。

そのビデオが下記動画。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年07月14日

MS、WPCでの基調講演のストリーミングビデオを公開


WMpoweruserによると、米Microsoftがワシントンで開催中の「Worldwide Partner Conference」で行われたオープニングキーノートの模様を撮影したストリーミングビデオを公開しています。

WPC2010_logo.jpg

英語ですが、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年07月14日

Microsoft、PDC 2010の開催をアナウンス


LiveSideによると、米Microsoftが、例年通り「PDC 2010 (Professional Developer’s Conference 2010)」を開催することをアナウンスしたそうです。

今年は現地時間の10月28日〜29日にMicrosoftの本拠地であるレドモンドで開催されるようで、公式サイトがこちら

PDC 2010 logo.gif

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年07月14日

Apple、まもなく「Safari Extensions Gallery」を公開へ


Apple Insiderによると、Appleがデベロッパに対し「Safari Extensions Gallery」をまもなく公開することをメールでお知らせしているそうです。

そのメールのスクリーンショットが下記画像。

safari extension Gallery mail.jpg

なお、ユーザーは1クリックのインストールプロセスでExtensionをシームレスにインストール可能とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。