<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年07月28日

SEGA、「シャイニング・フォース for iPhone」をリリース


今朝、SEGAが「シャイニング・フォース for iPhone/iPod touch」をリリースする予定でいることをお伝えしましたが、既にApp Storeで「シャイニング・フォース (International)icon」の配信が開始されています。

価格は350円なのですが、残念なことにインターナショナル版となっており、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語のみの対応で、日本語には対応していません。

IMG_0017.jpg

詳細はこちらicon(iTunes Link)。

【追記】
覚醒する? @CDiPさんによると、日本語表記にも対応しているそうです。

【関連エントリ】
 ・SEGA、「シャイニング・フォース for iPhone」をリリースへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年07月28日

Apple、「Safari 5.0.1」をリリース


button-download-icon-20090217.png本日、Appleより「Safari 5.0.1」がリリースされています。

なお、このアップデートでの新機能は下記の通り。

【Safari 機能拡張】
・他社のデベロッパが作成した機能で Safari をカスタマイズ。
・機能拡張は Safari 機能拡張ギャラリーで見つかります。Safariメニュー
 または extensions.apple.com からアクセスできます。

さらに、このアップデートによって安定性、アクセシビリティ、安全性が以下のように改善されるとのこと。

・アドレスフィールドのトップヒット結果の精度が向上します
・CSS アニメーションのタイミングの精度が向上します
・Safari リーダーのキーボードショートカットを使っているときの安定性
 が向上します
・MobileMe メールのスクロールの安定性が向上します
・Safari リーダーで www.rollingstone.com から複数ページの記事を表示
 するときの問題が解決されます
・JavaScript 暗号化ライブラリを使用する Google Wave などの Web サイ
 トが、32 ビットシステム上で正しく動作しない問題が解決されます
・ネットワーク・ホーム・ディレクトリを使った Leopard システム上で
 Safari を起動できない問題が解決されます
・YouTube サムネール画像上にマウスを置いたときにサムネールの境界が
 消える問題が解決されます
・www.facebook.com や www.crateandbarrel.com などの Flash 10.1 を
 使用するサイトで、Flash コンテンツがほかのコンテンツに重なって表示
 される問題が解決されます
・www.aa.com から搭乗券を正しくプリントできない問題が解決されます
・DNS プリフェッチ要求が特定のルーターに大きな負荷をかける問題が解
 決されます
・VoiceOver が Web ページの要素を正しく識別しない問題が解決されます

ダウンロード及びアップデートはソフトウェアアップデート経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年07月28日

iPadの過熱問題が訴訟に発展


ITmediaによると、iPadが加熱し、動作異常を起こすとして、3人のユーザーがAppleをカリフォルニア州の連邦地裁で提訴したそうです。

原告によると、iPadが直射日光の下ですぐに過熱し、シャットダウンするという問題が起き「数分使っただけで電源が切れてしまうこともあった」とのことで、Appleは欠陥のある製品を販売したとして損害賠償を求めているそうです。

x2_1036c7a.jpg
(クリックにて拡大)

なお、この問題は発売直後から報告されており、iPhoneでも同じように高熱にさらされると同様の警告文が出て内部温度が冷めるまでは動作不可になりますが、iPhoneの場合は車のダッシュボードなどかなりの高温下でないと警告文は出ないのですが、iPadの場合は炎天下で使用するだけで動作異常が起きることが報告されています。

【引用元】
 ・ITmedia

【関連エントリ】
 ・暑い日のiPad使用は要注意!?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年07月28日

「Magic Trackpad」を撮影した動画


昨日にリリースされた「Magic Trackpad」ですが、9 to 5 Macが早くも「Magic Trackpad」を撮影した動画を公開していましたので、良かったらどうぞ。


【関連エントリ】
 ・「Magic Trackpad」のフォトギャラリーなど
 ・Apple、「Magic Trackpad」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年07月28日

24インチと30インチのCinema Displayは製造終了


Cinema Display 24 led.jpgMacRumorsによると、MacworldのJason Snell氏がAppleの幹部より「24インチApple LED Cinema Display」と「30インチApple Cinema HD Display」は製造終了となったことを確認したと明らかにしているそうです。

なお、今後は在庫限りの販売となるようです。

【関連エントリ】
 ・米Apple、「LED Cinema Display(24インチ)」を100ドル値下げ
 ・Apple、27インチの「LED Cinema Display」を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年07月28日

ioPLAZA、「B級ユーズド・アイテム」のセールをまもなく開催


iodate btn_logo.jpg潟Aイ・オー・データが、本日28日(水)と明日29日(木)の19時より自社のオンラインストア「ioPLAZA 楽天市場店」にて、「B級ユーズド・アイテム」のセールを開催するとアナウンスしています。

なお、B級ユーズド・アイテムとは、ユーザーの都合などで返品及び故障品などを当社で再生、修理、稼動確認を行い、使用できると確認された商品の内、製品状態がアイ・オー・データ社のユーズドアイテム販売基準を満たさない商品となっており、製品動作は確認済みですが、製品に傷、へこみ、汚れ、添付品の欠品などがある場合があります。

ちなみに私も以前に外付けHDDを購入しましたが、外箱が無いものの、商品は綺麗で全然問題なく使用出来ています。

超激安の為、毎回激戦ですぐに在庫が無くなってしまうのですが、良かったら是非どうぞ。

 ・B級ユーズド・アイテム
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2010年07月28日

SEGA、「シャイニング・フォース for iPhone」をリリースへ


touchArcadeによると、SEGAが、昔人気を博したRPG「シャイニング・フォース」をiPhone/iPod touchへ移植し、「シャイニング・フォース for iPhone/iPod touch」をリリースする予定でいるそうです。

そのスクリーンショットが下記画像で、現地時間の今週の木曜日にもApp Storeで配信が開始される予定とのこと。

IMG_0017.jpg

なお、touchArcadeには他にも数枚のスクリーンショットが掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年07月28日

Apple、デベロッパヘ「iOS 4.1 beta 2」をリリース


ios4_icon_20100624.jpg本日、Appleがデベロッパヘ「iOS 4.1 beta 2」と「iOS SDK 4.1 beta 2」をリリースしています。

なお、ビルドナンバーは「iOS 4.1 beta」が"8B5091b" (Beta1は8B5080c)、「iOS SDK 4.1 beta」が"10M2305a" (Beta1は10M2304)となっています。

デベロッパの方はiPhone Dev Centerよりダウンロード可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年07月28日

台湾のMac miniの価格誤表示問題でAppleが対応を発表


先日に台湾のApple StoreでMac mini Serverの価格誤表示があった件ですが、台湾のRakunaMacさんによると、Appleがこの件に対する対応を発表したようで、Appleは誤表示の価格のまま出荷することを決めたそうです。

なお、注文台数は20万台とも言われており、RakunaMacさんではその詳細が日本語で伝えられていますので、是非どうぞ。

 ・アップル台湾、学生が対象に「Mac mini」を誤った価格で出荷
  (RakunaMac)

【関連エントリ】
 ・台湾のApple Storeでの価格誤表示騒動のその後…
 ・台湾のApple Storeでバグが発生しMac mini Serverが激安に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年07月28日

Apple、Magic Trackpadをサポートする為のアップデートを配布


software_update2.gif本日、Appleが「Magic TrackpadおよびMulti-Touch Trackpad アップデート1.0」を配布しています。

このアップデートにより、Mac OS X で Magic Trackpad がサポートされるようになるとのこと。

Magic Trackpad を使用するにはこのアップデートが必要で、 他にも最近発表された MacBook および MacBook Pro のノートブック型コンピュータで、慣性スクロール機能および 3 本指でのドラッグジェスチャが使用できるようになるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年07月28日

米Apple、「LED Cinema Display(24インチ)」を100ドル値下げ


Cinema Display 24 led.jpgAbroさん経由で知りましたが、米Apple Online Storeで「Apple LED Cinema Display(24インチ)」が899ドルから799ドルへと100ドル値下げされているそうです。

なお、日本のApple Online Storeではまだ値下げされていないとのこと。

【UPDATE】
Abroさんにコメントにて教えて頂きましたが、その後、日本のApple Online Storeでも98,800円から68,800円へ値下げされています。

また、SAPAIAさんからコメントにて情報を頂きましたが、日本のApple Storeにて「Apple iPad Keyboard Dock- English」の取り扱いが開始されているそうです。
Thanks! SAPAIAさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年07月28日

【動画】全モデルのiPhoneのスピード比較テスト


App Adviceが、初代iPhoneから最新のiPhone 4までの全モデルのiPhoneのスピード比較テストを撮影した動画を紹介しています。

テストはGoogle EarthやSeadragonなどの人気アプリの起動時間やSafariの読み込み時間などを比較した内容となっており、総じてプロセッサの性能の順となっていますが、初代iPhoneと3Gはスペックは同等ながら3Gの方が速いようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。