TechCrunchによると、
Asymcoが、iTunes Storeでの楽曲ダウンロード数とApp Storeでのアプリダウンロード数の推移に関する調査結果を
公開しているそうです。
そのレポートによると、iTunes StoreとApp Storeは共に成長していますが、App Storeでのアプリダウンロード数が急激に伸びているようです。

(クリックにて拡大)
iTunes Storeからの楽曲の総ダウンロード数が63億までに達するのに約5年を要したそうですが、App Storeからのアプリの総ダウンロード数は約半分である2.2年で同数に達したそうです。
このことからAsymcoは、両ストアからのダウンロード数の状況が現在のまま推移した場合、年末までに楽曲の総ダウンロード数にアプリの総ダウンロード数が追いつきそうだと予想しています。
また他にも、現在、楽曲は1日当たり平均750万曲ダウンロード、アプリは1日当たり約1,760万本ダウンロードされているようで、下記グラフの通り1日当たりの楽曲ダウンロード数はここ1年で落ちてきているようです。

(クリックにて拡大)
アプリのダウンロード数の中には無料アプリのダウンロード数も含まれていると思いますが、こうやって見るとApp Storeの急成長ぶりが良く分かりますね。