<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年10月14日

Apple Storeの整備済み商品追加 2010/10/14


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥83,900
・Mac mini 2.26GHz Intel Core 2 Duo ¥49,800
・Mac mini 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥57,800
・Mac mini 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥57,800
・Mac mini 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥58,800
・Snow Leopard Server搭載のMac mini ¥74,800
・Snow Leopard Server搭載のMac mini ¥84,800
・MacBook 2.26GHz Intel Core 2 Duo ¥74,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥97,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥132,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥143,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥165,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥169,800
・MacBook Pro 15インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥190,800
・MacBook Pro 17インチ 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥168,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo  ¥173,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥177,800
・MacBook Pro 17インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥199,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥126,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Intel Core 2 Duo ¥151,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥278,800
・AirMac Express ベースステーション with AirTunes ¥8,400
・Time Capsule - 500 GB ¥21,800
・Time Capsule - 1TB ¥23,400
・Time Capsule - 2TB ¥40,400

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Appleの整備済み商品情報 |

2010年10月14日

Apple、米国での市場シェアを徐々に拡大中


9 to 5 Macによると、Gartnerが2010年第3四半期の米国でのPC出荷台数ベースの市場シェアに関するレポートを公開したようで、Appleのシェアが10%を超え"10.4%"になったそうです。

Appleは第3四半期に約183万台のMacを出荷し順位は前年同期と変わらず第4位ですが、3位であるAcerの184万台に迫る勢いで、前年同期比で13.7%もアップしています。
(下記画像を参照)

Picture-77.png
(クリックにて拡大)

また、Apple Insiderによると、IDCも米国でのPCシェアのレポートを公開したそうで、こちらのレポートではAppleのシェアは"10.6%" (前年同期比24%アップ) となっており、Acerを抜かし米3位となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年10月14日

【注意】「Office 2004 for Mac 11.6.1」でExcelに不具合発生


office mac logo.JPGこにさんからコメントにて情報を頂きましたが、昨日にMicrosoftがリリースした「Microsoft Office 2004 for Mac 11.6.1 更新プログラム」をインストールするとExcelで一部のxlsファイルが開けなくなる不具合が報告されているそうです。

Googleで検索してみるとこの不具合に遭遇されている方が多い事が分かるのですが、既にMicrosoftも確認済みで現在検証中とのこと。

更新プログラムのみのアンインストールが出来ない為、最悪の場合は修正アップデートを待つかOffice 2004 for Macの再インストールが必要になりますので、ご注意を。
Thanks! こにさん

【関連エントリ】
 ・MS、「Office 2008 for Mac」などのアップデータを配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2010年10月14日

Apple、10月20日にスペシャルイベントを開催へ


Engadgetによると、米Appleが現地時間の10月20日10時 (日本時間の21日午前2時) よりメディア向けのイベントを開催すると案内しているそうです。

その招待状の画像が下記画像で、"Back to the Mac"と記載されており、林檎マークからチラッとライオンが覗いていることから、次期Mac OSXこと"Mac OS X 10.7 Lion"(!?)に関する発表があることが予想されます。

mainimage.jpg

個人的には噂の11.6インチのMacBook Airも期待したいところですね。

しかし、これでまた株価が上がりそうな予感。
(発表内容次第では下がるかもですが…)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年10月13日

米Appleの株価が300ドルを突破


9 to 5 Macによると、米Appleの株価が13日の取引で300ドルを超えたそうです。

APPL stock Picture-73.jpg

なお、記事投稿時のAppleの時価総額は2,750億ドルで、時価総額1位のExxon Mobil (約3,300億ドル)に徐々に迫ってきています。

【関連エントリ】
 ・米Appleが企業価値で米Microsoftを上回る【UPDATE】
 ・米AppleのS&P 500での指数がMicrosoftを上回る
 ・Apple、時価総額で米3位に
 ・Apple、株式時価総額でGoogleを上回る
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年10月13日

次期iLifeの新アプリは"FaceTime" ??


次期iLifeではiDVDが省かれ、新しいアプリが搭載されるとの噂がありますが、Macsimum Newsが、新しいアプリはFaceTimeとiChatのハイブリッド版だと予想しています。
(最近、Macsimum Newsは繋がり難いです)

名称はFaceTimeがそのまま使われるだろうと予想しており、Mac miniとMac Pro以外のMacの全モデルには既にiSightが搭載されていることからもそうとしか考えられないとのこと。

facetime ss123.jpg

デスクトップ版FaceTimeについては以前にも情報がありましたが、果たして…。

なお、これまでに出た次期iLifeに関する情報や噂は下記の関連エントリへどうぞ。

【関連エントリ】
 ・「iLIfe'11」は11月発売でiOSにも対応??
 ・米Amazonが「iLife'09」を44%オフで販売中 → 在庫処分??
 ・毎年10〜11月はAppleのサプライズ月間
 ・FaceTimesがiChatに!? 更にはWindows版も!?!?
 ・Amazonが「iLife '11 Family Pack」を販売中?!
 ・次期iLifeは8月7日リリースで、新アプリ搭載??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2010年10月13日

「Wi-Fi Sync 2.0」は12月にリリース予定


MacStoriesによると、Wi-Fi経由でiOSデバイスとiTunesとを同期出来るようになる脱獄アプリ「Wi-Fi Sync」の次期バージョンが12月にリリースされる予定であることが確認されたそうです。

wifi_sync_icon_large.jpg

次期バージョンこと「Wi-Fi Sync 2.0」の詳細は8月に発表されており、主な新機能としては、iPadとiPhone 4と第4世代iPod touchのサポートやWi-Fi以外に3G/VPNを利用した同期などとなっています。

なお、iPodayさんによると、「Wi-Fi Sync 2.0」のベータテストへの参加登録もこちらで受け付けているようですので、不具合を恐れない新しいもの好きの方は良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月13日

Geohot氏のオフィシャルトレーラービデオ


脱獄ユーザーであれば知らない人はいないと思うイケメンハッカーのGeohot氏ですが、9 to 5 Macによると、そのGeohot氏のオフィシャルのトレーラービデオなるものまで公開されているそうです。

そのビデオが下記動画ですが、一体何のために…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月13日

MS、「Office 2008 for Mac」などのアップデータを配布


office mac logo.JPG本日、Microsoftが「Microsoft Office 2008 for Mac 12.2.7 更新プログラム」と「Microsoft Office 2004 for Mac 11.6.1 更新プログラム」「Microsoft Entourage 2008 for Mac, Web Services Edition」「Open XML File Format Converter for Mac 1.1.7」をリリースしています。

なお、各アップデートの詳細やダウンロードは下記リンク先へどうぞ。

 ・Microsoft Office 2008 for Mac 12.2.7 更新プログラム
 ・Microsoft Office 2004 for Mac 11.6.1 更新プログラム
 ・Microsoft Entourage 2008 for Mac, Web Services Editio
 ・Open XML File Format Converter for Mac 1.1.7
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2010年10月13日

MS、WP7とMacとの同期ツールを年内に提供へ


windows20phone20720logo2.jpg本日、『Microsoft、ZuneソフトウェアのMac版をまもなくリリースか?!』とお伝えしたところですが、Engadget Japaneseによると、MicrosoftがMacとWindows Phone 7間で一部のコンテンツを同期出来るツールを2010年内にベータ版として一般公開すると発表したそうです。

なお、当初はZune SoftwareのMac版と予想されていましたが、実際にはZune Softwareとは違うツールが別途提供されるようで、同期出来るコンテンツも"一部コンテンツ"と記載されている事から限られてくるものと予想されています。

【引用元】
 ・Engadget Japanese

【関連エントリ】
 ・Microsoft、ZuneソフトウェアのMac版をまもなくリリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年10月13日

Apple Storeの整備済み商品追加 2010/10/13


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core i3 ¥99,800
・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥100,800
・iMac 21.5インチ 3.2GHz Intel Core i3 ¥124,800
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥79,800
・MacBook Pro 13インチ 2.26GHz Intel Core 2 Duo ¥88,800
・MacBook Pro 13インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥109,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥132,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core i5 ¥143,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥165,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥169,800
・MacBook Pro 15インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥190,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Core i7 256GB SSD ¥245,800
・MacBook Pro 17インチ 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥168,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥173,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥177,800
・MacBook Pro 17インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥199,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥126,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Intel Core 2 Duo ¥151,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥278,800
・AirMac Express ベースステーション with AirTunes ¥8,400
・Time Capsule - 500 GB ¥21,800
・Time Capsule - 1TB ¥23,400
・Time Capsule - 2TB ¥40,400

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2010年10月13日

Apple製品の製造を請け負っているHon Haiが値上げを実施?!


apple logo1.jpegMacRumorsによると、CitibankのアナリストであるChang Kaiwei氏が、Appleの各種製品を製造しているFoxxconの親会社であるHon Hai (鴻海精密工業) がいくつかのクライアントに対し値上げを実施するようだとレポートしているそうです。
(ネタ元はロイター)

この値上げ対象にはAppleも含まれており、10月から値上げするだろうとのこと。

既に10月に入っていますし、Hon Haiからもコメントを得られていないとのことで実際に値上げされたのかは不明ですが、もし値上げされているのであればApple製品の価格にも影響してくるだけに気になるところです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2010年10月13日

「iOS 4.2 beta 3」ではiPad用に新しい壁紙も追加


本日、デベロッパヘリリースされた「iOS 4.2 Beta 3」ですが、9 to 5 Macによると、前の記事でお伝えした変更点以外にiPad版では新しい壁紙も追加されているようです。

s-ipad wallpapers.jpg
(クリックにて拡大 / 画像は9 to 5 Macより)

【関連エントリ】
 ・「iOS 4.2 Beta 3」での変更点
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年10月13日

Microsoft、2010年10月度の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftが2010年10月の月例パッチをリリースしています。

今月は先日の情報通り、全部で16件で合計49件の脆弱性に対処され、16件の内訳は深刻度が最も高い「緊急」が4件、上から2番目の「重要」が10件、下から2番目の「警告」が2件となっています。

ダウンロード及びアップデートはWindpws Updateより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2010年10月13日

iPhone 4の故障発生率は3GSより68%高い


MacRumorsなどによると、保証サービス会社の米SquareTradeが、iPhone 4とiPhone 3GSでの故障発生率を調査した結果、iPhone 4は3GSに比べ68%も高い故障発生率であったと報告しているそうです。

その発生率をまとめたグラフが下記画像で、リリース後4ヶ月目での故障発生比率はiPhone 4が4.7%、iPhone 3GSが2.8%となっており、iPhone 4の方が壊れる可能性が高いことが分かります。

132141-squaretrade_reported_iphone_accident_rate.jpg
(クリックにて拡大 / 画像は米SquareTradeより)

次に、iPhoneの故障原因の比率を表したものが下記グラフで、iPhone 4ではディスプレイのひび割れがiPhone 3GSよりも多くなっています。

132141-squaretrade_iphone4_iphone3gs.jpg
(クリックにて拡大 / 画像は米SquareTradeより)

また、リリース後4ヶ月以内でディスプレイが割れたと報告したユーザーの割合は、iPhone 4が3.9%、iPhone 3GSが2.1%となっており、iPhone 4でディスプレイが割れたと報告したユーザーの25%がバックパネルのガラスの割れであったそうです。

iPhone 4はiPhone 3GSと違いバックパネルもガラス製の為、おのずと割れる可能性が高くなってしまうのは仕方がないと思いますが、先日のスライド式ケース問題などもありますし、次期iPhoneのバックパネルがガラス製で無くなるのは確実と思われます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。