<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年10月07日

SEGA、「Sonic 4 for iPhone」をまもなくリリース


appadviceによると、SEGAが「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 4 for iPhone」の新しいトレイラーを公開したそうです。

なお、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 4 for iPhone」は先日の情報通り現地時間の本日リリース予定で、日本でも今晩にはリリースされるものと思われます。


【関連エントリ】
 ・SEGA、「Sonic 4 for iPhone」を10月7日にリリースへ


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年10月07日

MacBook Airの在庫が僅かで、新型のリリースが近い?!


Apple Insiderによると、MacBook Airの供給がストップしているようで、Amazon.comやMacConnectionを含むAppleの各種リセラーで1.83GHzのローエンドのMacBook Airの在庫が僅かとなっており、2.13GHzモデルも在庫が切れているところがあるそうです。

macbook-air-2010-116-vs-133-thumb-600x493-45.jpg
(11.6インチになったMacBook Airのイメージ画)

また、Appleは早くても10月12日〜16日までは在庫を増やさないと伝えているとの情報もあり、これらのことから新型のMacBook Airのリリースが近いものと予想されています。

【関連エントリ】
 ・Apple、年内に11.6インチのMacBookをリリースか?!
 ・11.6インチになったMacBook Airのイメージ画
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2010年10月07日

John Gruber氏、Windows Phone 7は「素晴らしい」


windows20phone20720logo2.jpgSAIによると、Appleの情報通として有名なDaring FireballのJohn Gruber氏が、Windows Phone 7搭載携帯のプロトタイプを触った印象をDan Benjamin氏とのポッドキャストの中で明らかにしたそうです。

John Gruber氏はWindows Phone 7の印象として「本当に素晴らしい」「本当に印象深かった」などと述べ、更にソフトウェアキーボードについても「素晴らしい」と述べたとのこと。

また他にも、Androidと比べるとWindows Phone 7の方が良いと述べているものの、少しの時間しか触っていないため判断するのは早いと締めくくっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年10月06日

【噂】Appleが複数のディスプレイサイズのiPhoneを開発中??


specs_colors_20100607 mini.jpgApple Insiderによると、Kaufman BrosのアナリストであるShaw Wu氏が、Appleの海外サプライ・チェーンからの情報によると、AppleがiPhoneの製品ラインの拡充の為により大きいタッチスクリーンとより小さいタッチスクリーンを搭載したiPhoneを開発しているようだと報告しているそうです。

そして、その新しいiPhoneは2011年前半にAT&T以外のキャリア ( VerizonやT-MobileやSprint) から販売され、iPhone 4のハイエンド版とローエンド版になるとみられています。

どこまでが本当かは不明ですが、個人的には7インチのiPad miniはあってもiPhoneのディスプレイを大きくしたバージョンは無いような気もしますが、果たして…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月06日

VodafoneがドイツでiPhone 4を発売へ


specs_colors_20100607 mini.jpgApple Insiderによると、現地時間の10月28日よりドイツでVodafoneが「iPhone 4」の販売を開始するようだとMacerkopf.deが伝えているそうです。

今までドイツではDeutsche Telekomが独占的にiPhoneを販売していたそうで、これによりDeutsche Telekomの独占販売が終わるとのこと。

なお、Vodafoneは10月18日よりiPhone 4の広告を掲示し始めるようで、他にもO2もドイツでアンロック版のiPhone 4を発売すると予想されているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月06日

MS、一部テスターに「Windows 7 SP1 RC」を配布??


ms_win7vert.pngSoftpediaによると、Microsoftが限られたテスターに対し「Windows 7 SP1」のRCビルドを配布しているとの情報があるそうです。

この情報はMicrosoftより公式に確認されたものではなく、サードパーティからの情報の為、本当かどうかは定かではないとのこと。

なお、Windows 7 SP1は2011年前半にリリース予定と言われていますが、年内にRTMへ移行するとの見方もあるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2010年10月06日

Mozilla、Firefoxの検索エンジンにBingを追加??


SAIによると、MozillaがFirefoxの検索エンジンにMicrosoftの「Bing」が追加されるようだとRobert Scobleという方がツィートしているそうです。

そして、それは現地時間の明日に発表されるようで、Googleに加え選択肢としてBingが追加されるようです。

firefox.jpg 
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2010年10月06日

米Apple、「iPhone 4」の新しいTVCMを公開


MacStoriesによると、米AppleがiPhone 4の新しいTVCM「Every」を公開しているそうです。

その動画が下記動画ですが、Retina Displayをアピールする内容となっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月06日

Google、Google Mobile Appに「Google ゴーグル」機能を追加


本日、GoogleがiOS向けの「Google Mobile Appicon」をアップデートしており、以前にあった情報通り画像認識検索機能の「Google ゴーグル」の機能を追加しています。

IMG_1062.jpg

他にも今アップデートで第4世代iPod touchでのボイスサーチに関するフィックスなども行われています。

【関連エントリ】
 ・「Google ゴーグル」のiPhone版は2010年末までにリリース予定
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2010年10月06日

「iPhone 4」の供給不足に改善の兆し


MacRumorsによると、米Apple Onile Storeでの「iPhone 4」(16GBと32GBの両モデル共)の出荷予定日が"3週間"から"5〜7営業日"へと変更されているそうです。

110038-iphone_4_ship_5-7_days.jpg

これによりiPhone 4の供給不足が改善されてきているものとみられていますが、アメリカ以外の国々では依然として"3週間"のままだそうです。

個人的にはブラックモデルよりも何も音沙汰無いホワイトモデルがどうなるのかが気になりますね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月06日

Microsoft、欧州での「Zune HD」発売計画は無し


Neowin.netによると、MicrosoftのCEOであるスティーブ・バルマー氏が、同社がヨーロッパで「Zune HD」をリリースする計画が全くないことをイギリスで開催されたTech Daysのイベントで明らかにしたそうです。

zune-hd-hands-on-1.jpg

Microsoftは先日に定額制音楽サービス「Zune Pass」などのメディアサービスをヨーロッパなどの各国で提供することをアナウンスしていましたが、Microsoftとしては依然として「Windows Phone 7」に注力していく考えのようです。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、ZuneソフトウェアのMac OSX版を開発か??
 ・Microsoft、Zuneの各種メディアサービスの提供国を拡大へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2010年10月06日

新Apple TVの部品コストは64ドル未満


icon-tv-warranty.jpgBloomberg Businessweekが、市場調査会社のiSuppliの調査によると、Appleの新Apple TVの製造コストは64ドル未満 (5,300円未満) のようだとレポートしています。

最も高価な部品は16.55ドルのA4プロセッサーで、2番目に高価な部品は14ドルの東芝製8GBフラッシュメモリとなっており、Wi-FiとBluetoothのモジュールが7.65ドルとのこと。

なお、新Apple TVの販売価格は99ドルとなっています。

【関連エントリ】
 ・第6世代iPod nanoの製造コストは約3,800円
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2010年10月05日

iPhoneを使ったちょっと面白い新聞広告


MacStoriesによると、日本でも有名な保険会社であるAXAが、iPhoneを使った面白い新聞広告を掲載していたそうです。

そのビデオが下記動画ですが、こういう使い方もあるんですね…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月05日

Microsoft、11日にWindows Slateに関する計画も発表??


Neowin.netが、Microsoftの計画に詳しい情報筋によると、Microsoftが10月11日にニューヨークで開催するWindows Phone 7のローンチイベントで「Windows Slate」に関する計画を発表するとの情報を得たと伝えています。

ballmerslatetoppromo.jpg
(画像はNeowin.netより)

そして、Microsoftは11日にホリデーシーズンにリリースされるスレートデバイスを発表するだろうみられているようです。

【関連エントリ】
 ・【動画】HPのWindows 7搭載スレートのプロトタイプ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年10月05日

SintekがiMac向けタッチスクリーンのサンプル提供を否定


先日に「AppleがiMac用のタッチスクリーンパネルを評価中??」とお伝えしましたが、DigiTimesによると、 Sintek PhotronicsのバイスプレジデントであるBarry Wu氏が、 同社が最新のiMacに搭載するための静電容量方式タッチスクリーンパネルのサンプルをAppleへ送付したとの報道を否定したそうです。

やはりタッチスクリーン搭載iMacの登場は噂で終わるのでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・AppleがiMac用のタッチスクリーンパネルを評価中??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。