<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年10月29日

Appleが世界の携帯電話市場シェアで第4位に


Bloombergによると、International Data Corp.(IDC)とStrategy Analyticsが2010年第3四半期の世界携帯電話販売台数と市場シェアのデータを公開したそうで、AppleがRIMを抜いて世界4位になったそうです。

なお、両社が公開したデータが下記の通り。

world mobile phone sales 2010q3.jpg
(IDC)

Worldwide Mobile-Phone Sales According to Strategy Analytics.jpg
(Strategy Analytics)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2010年10月29日

Apple Storeの整備済み商品追加 2010/10/29


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥79,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥92,800
・MacBook Pro 13インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥114,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core i5 ¥134,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core i5 ¥145,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥169,800
・MacBook Pro 15インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥190,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Core i7 256GB SSD ¥224,800
・MacBook Pro 17インチ 2.53GHz Intel Core i5 ¥168,800
・MacBook Pro 17インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥199,800
・Mac Pro 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon ¥194,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥278,800
・AirMac Extremeベースステーション ¥14,400
・Time Capsule - 500 GB ¥21,800
・Time Capsule - 1TB ¥23,400
・Time Capsule - 2TB ¥40,400

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2010年10月29日

Microsoftが同社第1四半期(7〜9月期)決算を発表


MS logo.jpgITmediaによると、本日、米Microsoftが同社の第1四半期(7〜9月期)決算を発表したそうで、売上高は7〜9月期決算として過去最高を記録したそうです。

詳細をまとめると下記の通り。
(括弧内は前年同期比)

・売上高:162億ドル(25%増)
・純利益:54億1000万ドル(51%増)
・営業利益:71億2000万ドル(59%増)

次に部門別の売上は下記の通り。

・Windows/Windows Live部門:47億9000万ドル(66%増)
・ビジネス部門(Officeなど):51億3000万ドル(14%増)
・サーバ&ツール部門(Windows Serverなど):40億ドル(12%増)
・エンターテインメント&デバイス部門:18億ドル(27%増)
・オンラインサービス部門:5億3000万ドル(8%増)

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年10月29日

Windows Phone 7のデベロッパ登録者数が12,000人に


windows20phone20720logo2.jpgWMpoweruserによると、MicrosoftがWindows Phone 7のデベロッパの登録数が12,000人に達したことを明らかにしたそうです。

また、Microsoftは開催中のPDC10で、全ての出席者にWindows Phone 7を搭載した「LG Optimus 7」を無償で配布しているそうです。

太っ腹ですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年10月29日

「IE 9 Beta」のダウンロード数が1000万回を突破


internet explorer 9 new logo.jpgSoftpediaによると、本日、Microsoftが「Internet Explorer 9 Beta」のダウンロード数が1000万回を突破したことを明らかにしたそうです。

「Internet Explorer 9 Beta」は9月15日にリリースされ、約6週間で1000万回に到達したとのこと。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Internet Explorer 9 platform preview 6」を公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2010年10月29日

Apple、「MobileMe コントロールパネル 1.6.4」をリリース


本日、Appleが「MobileMe コントロールパネル 1.6.4 for Windows」をリリースしています。

software-mobileme-165.png

ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年10月29日

Apple、「Mac Pro EFI ファームウェア・アップデート 1.5」をリリース


software_update2.gif本日、Appleが「Mac Pro EFI ファームウェア・アップデート 1.5」をリリースしています。

このアップデートは Mac Pro(Mid 2010)のすべての機種に推奨され、以下の問題に対処しているとのこと。

・ファームウェアパスワードを要求する画面が表示されない問題を解決
 しています。

・DHCP を使用しないネットワークに Ethernet が接続されているとき
 に BootPicker が表示されない問題を解決しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年10月29日

Apple、「Logic Pro 9.1.3」と「Logic Express 9.1.3」をリリース


software_update2.gif本日、Appleが「Logic Pro 9.1.3」と「Logic Express 9.1.3」をリリースしています。

なお、ver9.1.3では以下の問題が改善されるとのこと。

 ・Hyper-Threading のサポートに関連する問題を解決

ダウンロード及びアップデートはソフトウェアアップデート経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年10月29日

Microsoft、「Internet Explorer 9 platform preview 6」を公開


internet explorer 9 new logo.jpg本日、Microsoftが開催中のPDC10にて、「Internet Explorer 9 platform preview 6」を公開したことを発表しています。

また同時に、「Internet Explorer 9 platform preview 6」を公開しているサイト「Internet Explorer Test Drive」のアップデートも行われています。

【追記】
CNET JAPANによると、ベータ2のリリース予定は無いものの、正式版をリリースする前に、正式版に近い「リリース候補(RC)」版をリリースする予定であるとのこと。

 ・Internet Explorer Test Drive
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2010年10月29日

中国のApple Online Storeでは開店後10時間でiPhone 4が完売


27日に中国でもApple Online Storeがオープンしましたが、M.I.C Gadgetによると、その中国のApple Online Storeのオープンから10時間以内で"iPhone 4"が売り切れてしまったそうです。

5123295233_a959dcc4e9.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月29日

MS、米国以外でのWindows 7 Family Packの再販売を開始


win 7 familypack.jpg本日、Microsoftが米国以外の46カ国でもWindows 7のファミリーパックの再販売を開始したことをアナウンスしています。

なお、Windows 7のファミリーパックが再発売される国々は下記の通り。
(一部の国では今後数週間以内に発売される模様)
アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、中国、ロシア、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、アイスランド、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、チェコ、エストニア、ギリシャ、ハンガリー、スロバキア、バーレーン、クウェート、オーマン、カタール、サウジアラビア、UAE、オーストラリア、韓国、ニュージーランド、シンガポール、香港、台湾、ブラジル、ブルガリア、クロアチア、ラトビア、リトアニア、メキシコ、ルーマニア、ウクライナ

ちなみに日本ではファミリーパックが再発売されない為か、本日よりWindows 7の発売1周年を記念して「Windows 7 Home Premium アップグレード版」を特別価格で販売するキャンペーンを開始しています。
(詳細はこちら)

【関連エントリ】
 ・MS、発売1周年記念で「Windows 7」の特価版を29日より発売
 ・Windows 7のファミリ−パック、日本では再発売されない模様
 ・MS、Windows 7のファミリーパックを10月に再発売へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2010年10月28日

ハロウィンにいかが?? ジョブスになれる"iWear"発表!!


TUAWによると、Scoopertinoが、Appleの次期発表製品のパロディとして"iWear"を発表しています。

iwear-mg-1288239553.jpg
(画像はScoopertinoより)

"iWear"には、ジーンズ、黒のタートルネック、グレーのニューバランス991スニーカーに加え、眼鏡も付いてくるようです。
(下着は各自用意!!)

そして、広告のキャッチコピーは「Be Like Steve.(スティーヴのようになろう)」。

なお、Scoopertinoは上記のパッケージ画像以外にもウインドウディスプレイやタグのイメージ画まで作成しちゃってますので、そちらもどうぞ。
(タグには肉を食べたらダメとか色々書いてますw)

しかし、凝ってますねw
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2010年10月28日

【噂】CDMA版iPhone 4は12月より出荷開始??


specs_colors_20100607 mini.jpg本日、CDMA版iPhone 4はHon Hai Precision IndustryとPegatronの2社で製造するとの情報があることをお伝えしましたが、DigiTimesによると、Pegatronは今年の12月にCDMA版iPhone 4を出荷し始めるようだと情報筋が述べているそうです。

これ以上の詳細は不明ですが、Pegatronについては過去に何度かCDMA版iPhoneの事で情報が出てきています。

なお、過去のCDMA版iPhoneに関する噂や情報は下記の関連エントリ先へどうぞ。

【関連エントリ】
 ・CDMA版iPhone 4はHon HaiとPegatronの2社で製造??
 ・CDMA版iPhone 4のプロトタイプの写真??
 ・CDMA版iPhoneは最終テスト段階 & 次期iPhoneのテストも順調?!
 ・【噂】CDMA版iPhoneの進捗状況は順調で、来年3月にリリース?!
 ・AppleがインドのCDMAキャリア2社と交渉中?!
 ・「iPhone 5」はGSM/CDMAのデュアルモードチップを搭載?!
 ・【噂】Apple、CDMA版iPhone 4を来年早々にも発売?!
 ・China TelecomがCDMA版iPhoneの提供に向けAppleと交渉中?!
 ・CDMA対応iPhoneは年内に量産開始?! & iPhone 5も開発中??
 ・Pegatron Technologyが11月にCDMA版iPhoneを量産開始??
 ・Apple、12月にCDMA版iPhoneの製造を開始か?!
 ・CDMA版iPhoneと次期iPadの実地テストはまもなく開始?!
 ・CDMA版iPhoneのコードネームは"N92"で既にテスト中??
 ・Apple、CDMA版iPhoneを社内でテスト中??
 ・CDMA版iPhoneは来年1月にリリースか?!
 ・CDMA版iPhone 4は第4四半期に出荷開始??
 ・ASUS子会社がCDMA版iPhoneの製造を受託??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月28日

BTOモデルまで含めた新MacBook Airのベンチマーク


新しいMacBook Airのベンチマークは各所で報じられているので既にご覧になられた方も多いと思いますが、Macworldが、新しいMacBook AirのBTOモデルまで含めたSpeedmark 6.5でのベンチマークテストの結果を公開しています。

まず、テストに使用されたマシンは下記の通り。

・11” MacBook Air 1.6GHz Core 2 Duo 128GB FS, 4GB RAM (BTO)
・13” MacBook Air 2.13GHz Core 2 Duo 256GB FS, 4GB RAM (BTO)
・11” MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo 128GB FS
・13” MacBook Air 1.86GHz Core 2 Duo 256GB FS
・MacBook Air 1.86GHz Core 2 Duo (Mid 2009)
・MacBook Air 2.13GHz Core 2 Duo (Mid 2009)
・13” MacBook Pro 2.4GHz Core 2 Duo (Mid 2010)
・MacBook 2.4GHz Core 2 Duo (Mid 2010)
・15” MacBook Pro 2.4GHz Core i5 (Mid 2010)


次に、Speedmark 6.5のスコアは下記の通り。

macbook air speedmark 65 bench.jpg
(クリックにて拡大)

なお、上記以外のテスト結果はこちらで見ることが出来ますので、購入をお考えの方は良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2010年10月28日

Mozilla、Firefox 4の正式リリースを2011年に延期


firefox.jpgNeowin.netなどによると、Mozillaが、「Firefox 4」の正式リリースを予定していた2010年11月から2011年に延期することを発表したそうです。

延期の理由としては、開発中の魅力的な新機能が間に合わない為だそうで、新しいスケジュールによると、2011年前半にRC版のリリースが予定されています。

なお、今後のスケジュールの詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。