<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年10月21日

Apple、「新MacBook Air」と「iLife'11」を販売開始


AppleがApple Online Storeにて「新MacBook Air」と「iLife '11」の販売を開始しています。

product-air-11in.jpg

各製品の価格や詳細は下記の通り。

【MacBook Air】
 ・11インチ/64GB:88,800円
 ・11インチ/128GB:108,800円
 ・13インチ/128GB:118,800円
 ・13インチ/256GB:148,800円
  (出荷予定日は全モデルとも2営業日)

【iLife'11】
 ・4,800円
  (出荷予定日は24時間以内)

詳細はApple Online Storeへどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年10月21日

Apple、新MacBook Airの紹介ムービーを公開


本日、Appleが発表した「新MacBook Air」の紹介ムービーをこちらで公開しています。

英語ですが、日本語で字幕が入るので是非どうぞ。

product-air-11in.jpg

【関連エントリ】
 ・Apple、新MacBook Airの詳細ページを公開
 ・Apple、新しい「MacBook Air」を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2010年10月21日

Apple、新MacBook Airの詳細ページを公開


本日、Appleが発表したばかりの新MacBook Airの詳細ページを公開しています。

new macbookair banner.jpg

なお、他のMacと違う点は光学ドライブが無いため「ソフトウェア再インストール用ドライブ」(下記画像参照)が付属しており、DVDまたはCDを共有する機能も搭載されているようです。

specs_flashdrive_20101020.jpg

また、日本での価格は下記の通り。

 ・11.6インチ/64GB:88,800円
 ・11.6インチ/128GB:108,800円
 ・13.3インチ/128GB:118,800円
 ・13.3インチ/256GB:148,800円


【関連エントリ】
 ・Apple、新しい「MacBook Air」を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBook Air |

2010年10月21日

Apple、「iLife'11」の詳細ページを公開


イベントが終わったところですが、Appleが「iLife'11」の詳細ページを公開しています。

ilife 11 page.jpg

なお、日本での価格は4,800円で、最近Macを購入された方は680円でアップグレード可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

2010年10月21日

Apple、新しい「MacBook Air」を発表


本日、Appleが新しい「MacBook Air」を発表しています。

new macbookair banner.jpg

【13.3インチモデル】
・最厚部が0.68インチ(17.2o)で、最薄部が0.11インチ(2.7o)
・重さは2.9ポンド(約1.3s)
・アルミ製ユニボディ
・LEDバックライトディスプレイ
・解像度は1440×900
・Core 2 Duoプロセッサ
・GeForce 320m
・フルサイズキーボード搭載
・マルチタッチトラックパッド
・FaceTimeカメラ
・ハードドライブは無し
・光学ドライブは無し
・フラッシュストレージを搭載
・バッテリー駆動時間は無線LANでWeb閲覧=7時間、待機時間=30日
・価格
 ※1.86GHz/128GBモデル=1299ドル
 ※1.86GHz/256GBモデル=1599ドル

【11.6インチモデル】
・重さは2.3ポンド(約1s)
・解像度は1366×768
・Core 2 Duoプロセッサ
・GeForce 320m
・フルサイズキーボード搭載
・マルチタッチトラックパッド
・FaceTimeカメラ
・フラッシュストレージを搭載
・バッテリー駆動時間は無線LANでWeb閲覧=5時間、待機時間=30日
・価格
 ※1.4GHz/64GBモデル=999ドル
 ※1.4GHz/128GBモデル=1119ドル

なお、本日より発売が開始されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2010年10月21日

Apple、「Mac OSX 10.7 Lion」を発表


本日、Appleが「Mac OSX 10.7 Lion」を発表しています。

lion_title20101020.png

「Mac OSX 10.7 Lion」ではiOSで培った下記の特徴などをMac OSXへ持ち込んだそうです。

・マルチタッチジェスチャー
・App Store
・ホームスクリーン
・フルスクリーンアプリ
・オートセーブ
・アプリのレジューム起動

なお、新機能の一部は下記の通り。

【Mac App Store】
・ワンクリックダウンロード
・無料&有料アプリ
・自動インストール
・アプリの自動アップデート

【LaunchPad】
・iOSのホーム画面風のアプリランチャーのようなもの
・iOSのようなフォルダ機能もあり

新機能は今後も徐々に公開していく予定で、正式リリースは2011年夏。

なお、「Mac App Store」は90日以内にSnow Leopard向けに提供し、デベロッパは本日より登録可能です。

【UPDATE】
上記内容はリアルタイムで書いたことから情報が抜けている箇所などがあるので、詳細はこちらの公式ページへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Mac OS X |

2010年10月21日

Apple、"FaceTime"のMac対応を発表


本日、AppleがiOSで提供してきた「FaceTime」の機能をMacにも対応させることを発表しています。

Mac側が縦横の向きを自動的に判別し対応する。

本日、ベータ版をリリース。

(随時更新中)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年10月21日

Apple、「iLife'11」を発表


overview_herobox_20101020.jpg本日、Appleが「iLife'11」を発表しています。

価格は49ドルで、新しいMacには標準搭載され、主要アプリの新機能などは下記の通り。

【iPhone'11】
・新しいフルスクリーンモード
・Fecebook関連機能の強化
・Emailとの連携の強化
 (iPhotoでそのままメールが送信可能に)
・新しいスライドショー
・フォトブック作成機能の強化
・絵はがきも作成可能に

【iMovie'11】
・音声の編集機能の強化
・ワンステップエフェクト
・People Finder機能の追加
・新しいテーマの追加
・ムービートレーラー機能の追加

【GarageBand'11】
・Flex Time
・グルーヴマッチング機能
・より多くのギターアンプ&エフェクト
・新しいピアノとギターのレッスン
・「How Did I Play?」(レッスンの採点機能みたいなもの)

なお、本日より発売開始とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年10月21日

iPhone Dev-Team、「PwnageTool 4.1」をリリース


本日、iPhone Dev-TeamがiOS 4.1に対応したカスタムファームウェア作成ツール「PwnageTool 4.1」をリリースしています。

PwnageTool 4.jpg
(画像はMuscleNerd氏より)

「PwnageTool 4.1」はGeohot氏のlimera1n exploitを利用しており、対応するiOSデバイスは下記の通り。

 ・AppleTV 2G
 ・iPad (firmware 3.2.2)
 ・iPod touch 4G
 ・iPod touch 3G
 ・iPhone4
 ・iPhone 3GS
 ・iPhone 3G

なお、「PwnageTool 4.1」はこちらトレントでのみダウンロード可能なようですダウンロード可能となっています。

また、通りすがりさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、こちらからもダウンロード可能です。
(Thanks! 通りすがりさん)

ちなみに「PwnageTool」はMac版ですが、Windows版の「Sn0wbreeze 2.1」もまもなくリリースされるものと予想されます。

【関連エントリ】
 ・脱獄された「Apple TV 2」の写真
 ・脱獄ツール「Sn0wbreeze 2.1」のスクリーンショット
 ・新しい「PwnageTool」のスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月21日

「Office 2010」も史上最速で売れている模様


msoffice2010logo-new.pngSoftpediaによると、昨日の「Office 365」の発表イベントでMicrosoftが「Office 2010」の販売本数が600万本以上に達していることを明らかにしたそうです。

また、「Office 2010」はWindows 7と同じく史上最速で売れているバージョンだそうで、1分当たり30本が販売されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月21日

Appleが"Dropbox"キラーのサービスを計画中?!


オンラインストレージサービスと言えば"Dropbox"が有名ですが、Daring FireballのJohn Gruber氏が、Appleが"Dropbox"キラーのサービス (もしかしたらMac OS X 10.7の一部かも) を計画しているという噂を聞いたとレポートしています。

Dropbox-logo-large-2.jpg

これはDropboxが65ものiOSアプリでデータ同期の為に利用されているのに対し、iDiskはOmniFocusの1本だけであるとのShawn Blanc氏のレポートを受けて発言ですが、もしかしたら本日のイベントで発表されるのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2010年10月21日

Apple Storeが"We'll be back soon"に


storedown.jpg現在、アメリカや日本を含む世界各国のApple Online Storeが"We'll be back soon"(メンテナンス中)になっています。

いよいよですね!!

今晩のイベントで発表されると予想されているものや噂のあるものは下記の通り。

・Mac OS X 10.7 Lion
・新MacBook Air
・iLife'11
・iWork'11
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2010年10月20日

Apple、今晩の"Back to the Mac"イベントを生中継で配信へ


9 to 5 Mac経由のsetteb.itによると、イタリアのAppleが日本時間の21日午前2時よりApple本社キャンパスで開催する"Back to the Mac"イベントをライブストリーミング配信すると通知しているそうです。

mainimage.jpg

なお、配信のURLは9月のイベントと同じく「www.apple.com」が案内されている模様。

【追記】
GIZMODOなどによると、イギリスでも正式に通知されたようで、イギリスでの配信のURLは「www.apple.com/uk」となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2010年10月20日

"Back to the Mac"イベントの会場写真


Appleの"Back to the Mac"イベントまで残り4時間を切りましたが、イタリアのSetteb.itが、そのイベント会場の写真を公開しています。

今回のイベントはAppleの本社キャンパス内で開催されるのですが、招待状と同じデザインのバナーが貼られているようです。

42-09893b_cupertinocampusbacktothemac.jpg
(画像はSetteb.itより)

【関連エントリ】
 ・Apple、10月20日にスペシャルイベントを開催へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2010年10月20日

Apple、Apple Discussionに「iLife'11」などのカテゴリを追加


MacRumorsによると、AppleがApple Discussionに「iLife'11」や「MacBook Air」などの未発表製品に関するカテゴリを追加しているそうです。

060816-mba.jpg
(画像はMacRumorsより)

実際に追加されているカテゴリは下記の通りで、MacBook Airは以前からあったため新モデルの為にもう一つ追加されるということでしょうか??

Category 277 - Reserved 10 20
Category 278 - iMovie '11
Category 279 - GarageBand '11
Category 280 - iPhoto '11
Category 281 - MBA (Need official name)


これで今晩にMac OSX 10.7 Lionに加え、iLife'11とMacBook Airが発表されることが確実になりましたね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。