<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年10月20日

11.6インチの新MacBook Airの詳細?!


Engadget Japaneseが、プロトタイプを触ったという情報筋から新MacBook Airの詳細情報を得たとレポートしています。

MacBook_Air_2_mockup_sml.jpg
(画像はCult of Macより)

その詳細が下記の通り。

・11.6インチのディスプレイを搭載
・CPUは2.13GHz Core 2 Duo
 (2.33GHzのオプションが用意される可能性がある)
・基本構成のメモリは2GB
・光学ドライブはなし
・左側面にMiniDisplayPort、USB、SDスロット、右側面にUSBと電源
・トラックパッドは最近の MacBook Pro と同等にアップデート
・画面が小さくなったため本体も小型になるが、厚さは現行モデルと
 変わらない
・電源スイッチはアルミの丸ボタンではなく、イジェクトと並んでキ
 ーボードの一部に
・グラフィックやストレージについては未確認
・「インスタントオン」機能については情報筋は未確認

以上ですが、先日のCult of Macの情報と少し違う点があり、Engadgetの情報は11.6インチの情報となっているようです。

【引用元】
 ・Engadget Japanese

【関連エントリ】
 ・新MacBook Airのイメージ画とその特徴の詳細?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2010年10月20日

ソフトバンクモバイル、「iPad」の販売店舗を拡大へ


IPAD-SD.jpegITmediaによると、ソフトバンクモバイルが「iPad」の販売店舗を拡大することを発表したそうです。

現在は16店舗のソフトバンクショップと168店舗の家電量販店、7店舗のApple StoreとApple Online Storeで販売されていますが、10月22日からは新たに98店舗のソフトバンクショップでiPadの販売を開始するとのこと。

なお、iPad販売店舗の詳細はこちら

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年10月20日

脱獄された「Apple TV 2」の写真


MacStoriesが、脱獄ツール「Greenpois0n」で脱獄したApple TV 2の写真を公開しています。

これはP0sixNinja氏がTwitterにて明らかにした画像であり、「Inject software」のメニューがあることからもうすぐ自作アプリのインストールが可能になると思われます。

s-xdm.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2010年10月20日

脱獄ツール「Sn0wbreeze 2.1」のスクリーンショット


RichmondPieによると、Windows版PwnageToolである脱獄ツール「Sn0wbreeze」の最新版「Sn0wbreeze 2.1」のスクリーンショットが公開されたようです。

s-Sn0wbreeze-2.1-2.jpg
(画像はRichmondPieより)

また、「Sn0wbreeze 2.1」では下記のiOSデバイスがサポートされるようです。

 ・iPhone 4 on iOS 4.1
 ・iPhone 3GS (new and old bootrom) on iOS 4.1
 ・iPhone 3G
 ・iPhone 2G on iOS 3.x.x
 ・iPad on iOS 3.2.2
 ・Apple TV 2G on iOS 4.1
 ・iPod touch 2G / 3G / 4G on iOS 4.1

なお、「Sn0wbreeze 2.1」のリリースは「PwnageTool」のリリース後と言われていますが、正式な日時は不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月20日

MSの「Office Web Apps」がまもなくiPadでも利用可能に


LargeWebIcon.pngMicrosoftの"Office Web Apps"はiPadをまだサポートしていないのですが、SAIによると、今日未明の「Office 365」発表時にMicrosoftのChris Capossela氏が、"Office Web Apps"がiPadでもすぐに利用可能になる事を示唆する発言をしたそうです。

先日にGoogleもGoogle DocsのiPadサポートは今後数週間以内とアナウンスしていましたが、両サービスの競争により更に使い勝手が良くなれば良いですね。

【関連エントリ】
 ・MicrosoftがiPad用アプリを開発中?!
 ・「Google Docs for iPad」は"まもなく"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年10月20日

CDMA版iPhone 4のプロトタイプの写真??


MacRumorsによると、コードネーム「N92」と呼ばれるCDMA版iPhone 4のプロトタイプと思われる写真をRichyRichというサイトが公開しているそうです。

「N92」というコードネームは、過去にもCDMA版iPhoneのコードネームという情報が2度(1/2)ほど出てきているのですが、写真を見る限り「DVT (設計確認試験)」段階と思われ、"DVT"は生産前の最終試験段階になるそうです。

172155-n92dvt-1.jpg
(画像はRichyRichより)

172449-n92dvt-5.jpg
(画像はRichyRichより)

なお、RichyRichはこの写真はベトナムの修理屋で撮影されたものだと主張しており、更にこのiPhoneにはmicroSIMカードスロットがあるそうですが、信憑性は不明です。

デザイン的にはiPhone 4と変わらないようで、RichyRichには上記以外の写真も掲載されていますので、是非どうぞ。

【関連エントリ】
 ・CDMA版iPhoneは最終テスト段階 & 次期iPhoneのテストも順調?!
 ・CDMA版iPhoneと次期iPadの実地テストはまもなく開始?!
 ・CDMA版iPhoneのコードネームは"N92"で既にテスト中??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月20日

Microsoft、新しいクラウドサービス「Office 365」を発表


先日、『Microsoftが19日に「Office」関連の何かを発表へ』とお伝えしましたが、本日、Microsoftが企業向けの新しいクラウドサービスである「Office 365」を発表しています。

「Office 365」は、現在までバラバラに提供されていた「Office Web Apps」「SharePoint Online」「Exchange Online」「Lync Online」を統一したもので、Office Web Appsについては「Office Professional Plus 2010」の完全版が利用可能でGoogle Appsに対抗したサービスになるようです。

office365-1.jpg
(画像はTechCrunchより引用)

利用価格については、従業員25人未満の中小企業向けのプランでは1ユーザーにつき6ドル/月で、より大きな企業向けには1ユーザーにつき2〜27ドル/月の段階的な価格になるようです。

なお、「Office 365」の正式サービスは来年に40の国と地域で開始予定で、本日より13の国と地域で「Office 365」のベータテストプログラムを開始するとのこと。

また、Microsoftは日本時間の本日午前4時に公式サイト (http://www.Office365.com) や公式ブログ (http://community.office365.com) を公開する予定のようです。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2010年10月20日

あのバッテリーアイコン風バッテリーパックが日本でも発売


今年の6月にiPhoneを充電する際に画面に表示されるバッテリーアイコン風のiPhone用バッテリーパック「the icon」が海外で発売されたことをお伝えしましたが、iPhone+iPad FANさんによると、販売元のessential tpeが日本でも「the icon Battery Pack」の販売を開始しているそうです。

この「the icon Battery Pack」は、表面に貼られた有機ELフィルムによりバッテリーパックの電池残量を実際のバッテリーアイコンのように4段階で表示してくれます。

PAGE_FRONT icon Battery.gif

なお、価格は4,980円となっており、仕様は下記の通り。

・対応機種 : iPhone4/3GS/3G、iPod (iPod Shuffleを除く)

・バッテリー : リチウムイオンポリマー1000mA

・使用時間目安(iPhone3GS) : 通話・最大約3時間、WiFi接続・最大約5.5時間
              音楽再生・最大約18時間

・付属品 : マイクロファイバーポーチ、日本語取扱説明書
     充電用USBケーブル、保証書

・Apple社が定める「Made for iPhone/iPod」認定製品


なお、日本ではAmazonや楽天で販売されているようですので、良かったらどうぞ。

 ・the icon Battery Pack - Amazon
 ・the icon battery pack - 楽天

【関連エントリ】
 ・バッテリーアイコン風のiPhone用バッテリーパック
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月19日

新しい「PwnageTool」のスクリーンショット


この日曜日(17日)にリリースされる予定で結局リリースされなかった脱獄ツール「PwnageTool」ですが、MacStoriesによると、その新しい「PwnageTool」で"Apple TV 2"と"iPad"も脱獄可能な事が正式に確認されたそうです。

これはiPhone Dev TeamのMuscleNerd氏がTwitterにて「PwnageTool」のスクリーンショットを公開したことで明らかになったもので、そのスクリーンショットが下記画像です。

PwnageTool 4.jpg
(画像はMuscleNerd氏より)

なお、画像を見る限り「iPhone 3G/3GS/4」「iPod touch 2G/3G/4G」「iPad」「Apple TV 2」が脱獄可能なようですが、この新しいPwnageToolの正式なリリース日は不明です。

【関連エントリ】
 ・新しい「PwnageTool」のデモ動画
 ・iOS 4.1に対応した「PwnageTool」は今週日曜日にリリース予定
 ・Dev-Teamが脱獄済み第4世代iPod touchのデモ動画を公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年10月19日

Microsoft、11月18日に5店舗目となる直営店をオープンへ


Microsoft Store logo ss1.jpg以前に米Microsoftがワシントンのベルビューに「Microsoft Store」をオープンする予定であることをお伝えしましたが、Neowin.netによると、Microsoftはベルビュー店を11月18日にオープンする予定で、これで全米5店舗目になるようです。

また、以前にもあった情報通りMicrosoftはシカゴとミネアポリスでも「Microsoft Store」をオープンさせる計画で、ミネアポリスではApple Retail Storeの真正面にオープン予定となっています。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、Apple Storeの正面に直営店をオープンへ
 ・Microsoft、「Microsoft Store」の店舗数を更に拡大へ
 ・Microsoft、ミネアポリスとシカゴにも直営店をオープンへ
 ・Microsoft、4店舗目となる直営店をオープン
 ・米Microsoft、24日にApple Storeの側に直営店をオープン
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年10月19日

Apple、今年度も直営店を世界中で40〜50店舗オープンへ


Apple Insiderによると、Appleは2011会計年度にApple Retail Store (直営店) を世界中で更に40〜50店舗オープンする予定でいるようです。

070308_fifth_ave.jpg

Apple Retail Storeの現在の店舗数は317店舗で、そのうち84店舗が米国外の国で営業されている店舗だそうです。

また、Appleは2010会計年度第4四半期(7〜9月期)に新しい直営店を24店舗オープンしましたが、そのうち16店舗は米国外だったそうです。

なお、Appleのリテールプログラムの詳細は下記の通り。

 ・2001年5月:米国でプログラムをスタート
 ・2003年:日本で初店舗をオープン
 ・2004年:イギリスで初店舗をオープン
 ・2005年:カナダで初店舗をオープン
 ・2007年:イタリアで初店舗をオープン
 ・2008年:オーストラリア、中国、スイス、ドイツで初店舗をオープン
 ・2009年:フランスで初店舗をオープン
 ・2010年:スペインで初店舗をオープン

また、現在の各国の店舗数は下記の通りだそうです。

 ・米国:231店舗
 ・日本:7店舗
 ・イギリス:28店舗
 ・カナダ:18店舗
 ・イタリア:4店舗
 ・オーストラリア:9店舗
 ・中国:4店舗
 ・スイス:3店舗
 ・ドイツ:4店舗
 ・フランス:5店舗
 ・スペイン:2店舗

【関連エントリ】
 ・Apple Retail Storeが最初の開店から7周年
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2010年10月19日

米Microsoft、レイ・オジー氏の退社を発表


060615_rayozziewidec.jpgZDNet Japanなどによると、米Microsoftがチーフソフトウェアアーキテクトを務めるレイ・オジー氏が同社を退職する予定であることを発表したそうです。

レイ・オジー氏と言えば「Lotus Notes」の父と呼ばれ、ビル・ゲイツ氏よりチーフソフトウェアアーキテクトを引き継いだ人物であり、今後数カ月間掛かるとみられている移行期間を経た後に退職する予定で、チーフソフトウェアアーキテクトの後任を置く予定はないとのこと。

なお、レイ・オジー氏の退職後の計画は不明のようです。

詳細は引用元のZDNet Japanへどうぞ。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年10月19日

MS、「Office 2004 for Mac」でのExcelの不具合を修正か!?


office mac logo.JPG先日にMicrosoftがリリースした「Microsoft Office 2004 for Mac 11.6.1 更新プログラム」をインストールするとExcelで一部のxlsファイルが開けなくなる不具合が報告されていることをお伝えしましたが、macnnによると、Microsoftがその問題を修正したと思われる「Microsoft Office 2004 for Mac 11.6.2 更新プログラム」をリリースしています。

この更新プログラムは、Office 2004 のセキュリティを改善し、攻撃者があなたのコンピュータのメモリを悪意のあるコードで上書きすることができなくなると案内しており、Excelの問題には触れていないのですが、もし問題に直面している方はアップデートしてみてはどうでしょうか。

 ・Microsoft Office 2004 for Mac 11.6.2 更新プログラム

【関連エントリ】
 ・【注意】「Office 2004 for Mac 11.6.1」でExcelに不具合発生
 ・MS、「Office 2008 for Mac」などのアップデータを配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2010年10月19日

CDMA版iPhoneは最終テスト段階 & 次期iPhoneのテストも順調?!


specs_colors_20100607 mini.jpgBoy Genius Reportが、Appleの情報筋によると、CDMA版iPhoneとみられるiPhoneのモデルナンバー「iPhone 3,2」は、現在、リリース前の最終テスト段階である"AP"テスト段階のようだと伝えています。

また、その「iPhone 3,2」のユニットはSIMカードスロットを搭載しており、CDMAとGSM/HSPAの両規格に対応したモデルか国際ローミングに対応したCDMA版iPhoneかもしれないそうで、単に現行モデルのiPhone 4のアンテナ問題を修正しただけのモデルである可能性もあるとのこと。

他にも次期iPhoneである「iPhone 5」も現在は"DVT"(設計確認試験)の前の段階である"EVT"(技術確認試験)にあると情報筋が述べているそうです。

【関連エントリ】
 ・【噂】CDMA版iPhoneの進捗状況は順調で、来年3月にリリース?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年10月19日

Amazon、iPod Classic 160GBを12%オフで販売中


s-41+FpfwS5kL._AA300_.jpgMacお宝鑑定団Blogさん経由ですが、Amazonが「Apple iPod classic 160GB 最新モデル」を12%オフの21,763円で販売してます。

なお、価格に関しては変動することが御座いますので、お早めに。

 ・Apple iPod classic 160GB 最新モデル - Amazon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。