<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年11月14日

【動画】各スマートフォンの熱耐久テスト (直火焼き)


Engadgetによると、各モバイルOSを搭載したスマートフォンをグリルで焼き、熱に対する耐久テストを行った動画が公開されたようです。

使用されたデバイスは、T-Mobile G2 (Android), HTC Surround (Windows Phone 7), iPhone 4の3モデルで、最後まで熱に耐えたのはHTC Surround (Windows Phone 7)だったそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2010年11月14日

【動画】Windows Phone 7の新しいCM (2本)


Pocketnow.comによると、Windows Phone 7の新しいCMが2本公開されているようです。

CMでは「誰でもWindows Phone 7に夢中になってしまう」「これまでの携帯に時間を取られすぎている、シンプルで使いやすい Windows Phone 7 でそのような状態から解放されて、リアルな生活に戻ろう」という内容が表現されています。
(翻訳提供:hmoriguさん)



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2010年11月14日

iPadのiTunesアプリでも「Ping」が利用可能に


9 to 5 Macによると、iPadのiTunesアプリでも「Ping」が利用可能になっているそうです。

Photo-13-11-10-18-51-23.jpg

上記スクリーンショットの通り、下部のメニューバーに新たに「Ping」が追加されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年11月14日

次期KeynoteはAirPlay対応でApple TVへのストリーミングが可能?!


keynote-icon-300x300.jpgTUAWによると、読者のJared氏がスティーブ・ジョブス氏のものと言われているメールアドレスへApple TV (2nd generation)がiOSデバイスやMacのプレゼンテーションを表示可能かどうかについて尋ねるメールを送信したところ、ジョブス氏より「It's all coming soon. Stay tuned.」と返事があったそうです。

このことから、次期Keynoteである「Keynote ’11」はAirPlayに対応し、プレゼンテーションのスライドをWi-Fi経由でApple TVに表示することが可能になるものと予想されており、さらに「Keynote ’11」を搭載した「iWork'11」の発売も近い事が予想されます。

なお、メールのスクリーンショットがTUAWに掲載されていますが、ヘッダ情報を調査したところ本物であることが確認されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2010年11月14日

まもなくiPadやiPhone 4でもAndroid OSが起動可能に


RedmondPieによると、脱獄済みのiPhone/iPod touchでAndroid OSを起動するために必要な"OpeniBoot"がiPadやiPhone 4で動作しているところを撮影した写真やデモ動画が公開されたようです。

その写真と動画は下記の通りですが、このことから近いうちに脱獄済みのiPadやiPhone 4でもAndroid OSを動かせるようになるものと予想されます。

Android-on-iPhone-4.jpg
("OpeniBoot" on iPhone 4)


("OpeniBoot" on iPad)

【追記】
RedmondPieによると、第4世代iPod touchでも動作が確認されたそうです。

【関連エントリ】
 ・まもなくiPhone 4でもAndroid OSが動作可能に?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年11月14日

Apple、eBayでの"偽iPhone 4 White"の販売停止を要求?!


9 to 5 Macによると、Appleが世界最大のオークションサイト"eBay"で販売されているiPhone 4のホワイト化キットやホワイト化されたiPhone 4を削除する方向で動いているようです。

Screen-shot-2010-11-13-at-8.57.09-AM-670x334.jpg

9 to 5 Macには、あるホワイト化キットの販売業者の元へ届いたeBayからのメールが転載されており、Appleからの要求により商品を削除したと記載されています。

そして、その理由としては"商標権の所有者の権利を侵害する偽物の為"だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年11月13日

iH8sn0w、「sn0wbreeze v2.1」をリリース


sn0wbreeze iphone.jpgKMJB's HacksLifeさん経由で知りましたが、iPhone脱獄ツール「Pwnage Tool」のWindows版とも言われている「sn0wbreeze」の最新版「sn0wbreeze v2.1」がリリースされたそうです。

今バージョンではiOS 4.1がサポートされており、サポートするiOSデバイスは下記の通り。

・iPad
・iPhone 3G
・iPhone 3G[S] (old bootrom & new bootrom)
・iPhone 4
・iPod Touch 2G (MB & MC)
・iPod Touch 3G
・iPod Touch 4
・Apple TV 2

なお、使用方法など詳細はKMJB's HacksLifeさんへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2010年11月13日

Apple、「Xcode 4 Developer Preview 5」を公開


new_hero20100721.jpg本日、Appleがデベロッパに対し「Xcode 4 Developer Preview 5」を公開しています。

ビルドナンバーは「4A225」となっており、「iOS SDK 4.2 GM seed」を含んでいます。

【関連エントリ】
 ・Apple、「Xcode 4 Developer Preview 4」を公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2010年11月13日

MSがMac OSXのBlu-ray未サポートを揶揄するCMを公開


Neowin.netによると、MicrosoftがMac OSXでBlu-rayをサポートしていないことを揶揄したCMを公開しているそうです。

下記動画がそのCMになりますので、良かったらどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2010年11月13日

【噂】「iOS 4.2」のリリースは11月24日?!


ios4_icon_20100624.jpgApple Insiderによると、Telegraphが、Appleが11月24日まで「iOS 4.2」のリリースを延期したとの情報を信頼できる情報筋より得たと伝えているそうです。

現在のところ延期後のリリース日としては、11月16日説と11月24日説がありますが、気長に待つしかなさそうですね。

【関連エントリ】
 ・Apple、デベロッパヘ「iOS 4.2 GM for iPad」の新ビルドを配布
 ・「iOS 4.2」のリリースはiPadのWi-Fi問題により延期?!
 ・「iOS 4.2」のリリースは今日ではなく16日?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2010年11月13日

Apple、デベロッパヘ「iOS 4.2 GM for iPad」の新ビルドを配布


本日、Appleがデベロッパヘ「iOS 4.2 GM for iPad」の新しいビルドを配布しています。

ビルドナンバーは「8C134b」となっており(iPhone/iPod touch用は8C134)、iPad向けのみの配布となっています。

8C134b.jpg

やはり昨日の情報は正確だったんですね。

【関連エントリ】
 ・「iOS 4.2」のリリースはiPadのWi-Fi問題により延期?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年11月13日

Apple、「iTunes 10.1」をリリース


download_hero_whatis20100901.jpg本日、Appleより「iTunes 10.1」がリリースされています。

iTunes 10.1の新機能は以下のとおり。

・AirPlay 機能を使って、iTunes からすべての新型 Apple TV に瞬時にワイ
 ヤレスでビデオをストリームできます。
・iOS4.2 を搭載の iPhone、iPad、または iPod touch と同期できます。
・安定性とパフォーマンスが向上しています。

なお、ダウンロード及びアップデートはソフトウェアアップデート経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 |

2010年11月13日

"iPad"が米TIME誌の「The 50 Best Inventions of 2010」に


time121107.jpg毎年恒例の米TIME誌の各種ランキング発表の時期になりましたが、先日の「Person of the Year 2010」の候補者発表に続き、今度は「The 50 Best Inventions of 2010」(2010年度の発明ベスト50)を発表しています。

そして、そのテクノロジー部門でAppleの「iPad」が選出されています。

なお、「The 50 Best Inventions of 2010」の全リストはこちら

【関連エントリ】
 ・米TIME誌が「Person of the Year 2010」の候補者を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2010年11月12日

"Mac OSX 10.6.5"で修正された脆弱性の42%がFlash関連


昨日にAppleがリリースした「Mac OSX 10.6.5」では130以上の脆弱性が修正されているのですが、9 to 5 Macによると、その130件以上の42%がAdobe Flash Playerに関連する脆弱性だったそうです。

mac osx 1065 Flash.jpg

先日のバッテリー寿命の件もそうですが、AppleがMacBook AirにFlashをプリインストールしなかった理由がなんとなく分かりますね…。

【関連エントリ】
 ・Apple、「Mac OSX 10.6.5」をリリース
 ・新MacBook Airのバッテリ駆動時間はFlashにより2時間減少
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2010年11月12日

【動画】Mac OSXで「Kinect」を動かす


GIZMODOによると、Microsoftの体感型のゲームシステムである「Kinect」をハックし、Mac OSXで動作させるデモ動画が公開されたそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。