<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年03月08日

次期Apple TVは「A5」搭載により1080pの動画再生にも対応か?!


icon-tv-warranty.jpg9 to 5 Macが、デュアルコアCPUである「A5」が搭載されている「iPad 2」は別途「Apple VGAアダプタ」を使用することで最大1080pでビデオミラーリングおよびビデオ出力が可能な事から、次期Apple TVでも「A5」が搭載されれば1080pの動画再生をサポートするだろうと予想しています。

なお、次期Apple TVは9月に発表されるだろうと予想されています。

【関連エントリ】
 ・Appleが"テレビ"を開発??
 ・「Apple TV」の販売台数が今週にも100万台を突破


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2011年03月08日

MS、WP7投入にも関わらず米市場でシェアを落とす


WinRumorsによると、米スマートフォン市場で「Windows Phone 7」のリリースにも関わらずMicrosoftのシェアが減少しているそうです。

comScoreが昨日に明らかにしたレポートによると、米スマートフォン市場でのMicrosoftのシェアはWindows Phone 7がリリースされた2010年10月の"9.7%"から2011年1月には"8.0%"まで"1.7%"も減っているとのこと。
(下記の表を参照)

us smartphone share 20113.jpg
(画像はcomScoreより)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2011年03月08日

Apple、新サービスの為に直営店で一部商品の販売を終了へ?!


apple logo1.jpegThe Loopによると、Appleが直営店の売り場から一部のソフトウェアタイトルや周辺機器を取り除く予定でいるそうです。

取り除かれる周辺機器はスキャナやプリンタ、ハードドライブなどだそうで、他にもAppleは直営店の売り場から最大32のゲームタイトルを取り除くようで、展示されるゲームタイトルは1店舗につき約8本まで減らされるようです。
(周辺機器の在庫はストックされているようで、販売は継続される模様)

なお、これらの措置は1月に情報のあったMac購入ユーザー向けのパーソナルセットアップサービスの為のスペース確保と言われているとのこと。

【関連エントリ】
 ・Apple、Mac向けのパーソナルセットアップサービスを開始か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2011年03月08日

「Internet Explorer 1.0〜9.0」までのUIの歴史


先日にWindows 1.0からWindows 7までアップグレードする模様を撮影した動画を紹介しましたが、Windows 8 betaが、今度は「Internet Explorer 1.0」から「Internet Explore 9 (RC)」までのUIをまとめた記事を公開していますので、是非どうぞ。

Picture1_thumb.jpg

 ・From Internet Explorer 1.0 to 9.0: Chronological Evolution
  (Windows 8 beta)

【関連エントリ】
 ・【動画】「Windows 1.0」から「Windows 7」までアップグレード
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月08日

【動画】60秒で見る「iPad 2」発表イベント


SAIが先日に開催されたAppleの「iPad 2」発表イベントでのスティーブ・ジョブズ氏の基調講演(全72分)を60秒に凝縮したビデオを公開していますので、是非どうぞ。


また、先日にはジョブズ氏の「iPad 2」発表を歌にした人もいましたので、そちらもどうぞ。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・スティーブ・ジョブズ氏の「iPad 2」発表ソング
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年03月08日

「iPad 2」の購入に向け早くも行列が始まる


MacRumorsによると、テキサス州のダラスにあるApple Store, Knox Streetでは早くも「iPad 2」の購入の為の行列が出来ているそうです。

131951-justin_ipad_2_tent.jpg

なお、このテントの持ち主は「iPhone 4」の時も一番最初に並んだJustin Wagoner氏とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年03月08日

香港で「iPhone 4 64GBモデル」の試作機が販売されている?!


M.I.C Gadgetによると、香港のグレー市場でiPhone 4の64GBモデルが販売されているそうです。

this.jpg

このiPhoneを販売している店では“engineering prototype”(エンジニアリングプロトタイプ)として販売されているようで、バックパネルに印字されている容量は"XXGB"となっているそうです。

なお、これが本物かどうかは不明ですが、M.I.C Gadgetでは他にもホワイトモデルの写真も多数掲載されていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年03月08日

【噂】Microsoftが3月15日に謎の重大発表を行う??


MS logo.jpgWMpoweruserによると、Microsoftが現地時間の3月15日に謎の重大発表を行うようだとMICROSOFT NEWSが伝えているそうです。

何が発表されるのかやこの情報が本当なのかも不明ですが、前日の3月14日には「Internet Explorer 9」の発表が行われると言われているだけに2日連続で何かあるのでしょうか??

【関連エントリ】
 ・MS、「Internet Explorer 9」を3月14日に発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年03月08日

Microsoft、Windows 7を搭載した"Slate PC"のCMを公開


WinRumorsによると、米Microsoftが「Windows 7」を搭載したSlate PCのCMを公開しているそうです。

CMではASUS製の"Eee Slate"と公式サイトの"microsoft.com/slate"をアピールしており、Microsoftは今後も新しいASUS製Slate PCの為のCMを数回に渡り公開する予定でいるそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2011年03月07日

MS、「Internet Explorer 9」を3月14日に発表か?!


internet explorer 9 new logo.jpg以前より「Internet Explorer 9」のローンチは3月14日説と3月24日説の2通りがありましたが、本日、WinRumorsが「Internet Explorer 9」は3月14日に発表されるようだと伝えています。

MicrosoftのInternet Explorer 9チームは現地時間の3月14日にアメリカ、テキサス州オースティンで開催中の世界最大の音楽コンベンション"SXSW"でパーティを主催することを計画しており、この数週間でアナリストやメディアへ招待状を送付しているそうです。

また、WinRumorsはMicrosoftの計画に詳しい情報筋から、このSXSWで「Internet Explorer 9」の正式版がローンチされることを確認したそうで、このパーティにはMicrosoftの多くのInternet Explorer 9チームのメンバーが参加する予定とのこと。

【関連エントリ】
 ・MS、「Internet Explorer 9」を3月14日にリリースか??
 ・バルマー氏:「IE9」の正式版は"来月かそこら"で利用可能に
 ・「Internet Explorer 9」の正式リリースは3月24日か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer |

2011年03月07日

Apple Storeの整備済み商品情報 2011/3/7


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

在庫商品は以下の通り。

・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core i3 ¥92,800
・iMac 21.5インチ 3.2GHz Intel Core i3 ¥114,800
・iMac 21.5インチ 3.6GHz Intel Core i5 ¥130,800
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥79,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥83,900
・MacBook Pro 13インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥84,800
・MacBook Pro 13インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥91,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz C2D 256GB SSD ¥137,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core i5 ¥114,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core i5 ¥122,800
・MacBook Pro 15インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo ¥127,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Intel Core i7 ¥139,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Intel Core i7 ¥150,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥166,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥176,800
・MacBook Pro 17インチ 2.53GHz Intel Core i5 ¥151,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥186,800
・MacBook Air 11インチ 1.4GHz Intel Core 2 Duo ¥74,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥74,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Intel Core 2 Duo ¥100,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥124,800
・Mac Pro 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon  ¥186,800
・Mac Pro 2.93GHz Quad-Core Intel Xeon ¥264,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥268,800
・Mac Pro 2.4GHz 8-Core Intel Xeon ¥278,800
・AirMac Extremeベースステーション  ¥12,500
・Time Capsule - 2 TB ¥40,400
・iPad with Wi-Fi 16GB ¥31,800
・iPad with Wi-Fi 32GB ¥38,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品

また、整備済みiPod整備済iPadのコーナーもありますので、そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2011年03月07日

「iPad 2」のオンライン販売は3月11日0時1分から?!


ipad20220ss1mini.jpg9 to 5 Macによると、MacAppsDailyというサイトが、Apple Storeのスタッフから「iPad 2」のオンライン販売は現地時間の3月11日午前0時1分(日本時間の3月12日午後5時1分)より開始されると聞いたと伝えているそうです。

これが本当かは不明ですが、米国内の直営店での販売は現地時間の3月11日午後5時からとなっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年03月07日

Mac OSX LionはAMDの多画面表示技術「ATI Eyefinity」をサポート


HardMacによると、Mac OSX 10.7 LionはAMDの多画面表示技術「ATI Eyefinity」テクノロジをサポートしているそうです。
(下記画像参照)

ATI Eyefinity lion ss1.jpg
(画像はHardMacより)

なお、PC Watchによると、「ATI Eyefinity」は1枚のグラフィックスカードで6台のディスプレイ、3カードなら1台のPCで最大24ディスプレイをサポートし、解像度では2,560×1,600ドットのディスプレイを6台使うことで、最大7,680x3,200ドットの超広解像度の表示が可能になるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Mac OS X |

2011年03月07日

Apple純正SSDは遅い


HardMacによると、Barefeatsが、「MacBook Pro (early 2011)」で様々なSSDやHDDの性能を比較したベンチマークテスト結果を公開しているそうです。

まずテストに使用されたSSDなどは下記の通り。

・C300 SSD = Crucial RealSSD C300 6Gb/s 256G SSD
・OWC SSD = OWC Mercury Extreme Pro 240G SSD
・Apple SSD = Apple factory installed 256G SSD (東芝製の標準搭載品)
・WD 500G 7K = Western Digital Scorpio Black 500G 7200rpm HDD
・Sea 500G 7K = Seagate Momentus XT Hybrid 500G 7200rpm HDD
・Tosh 750G 5K = Toshiba MK7559GSXF 750G 5400rpm HDD
 (Appleのオプション)
・Hit 500G 5K = Hitachi Travelstar 5K500.B 500G 5400rpm HDD
 (Appleのオプション)
・Hit 320G 5K = Hitachi Travelstar 5K500.B 320G 5400rpm HDD
 (Appleのオプション)

そして、下記グラフが「Small Random Read (4KB)」の測定結果となっています。

mbps_rr.jpg

他のテスト結果はBarefeatsを参照して頂ければ幸いですが、Apple純正のSSDはHDDよりは速いがBarefeatsがテストした他のどのSSDよりも遅いと報告しています。

なお、HardMacはこの他のSSDとの性能差を穴埋めするためにTRIMサポートが純正SSDのみになっているのかもしれないとレポートしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2011年03月07日

「iOS 4.3」の"Nitro JavaScript エンジン"の効果は絶大


先日に「iPad 2」と「iPad」のJavaScript比較ベンチマークの結果をお伝えしましたが、MacStoriesによると、CNET UKも「iPad 2」などのJavaScriptベンチマークの比較結果を公開しているそうです。

テストには先日のテストと同様にSunSpiderが使用されていますが、今回のCNETのテストは「iPad 2」と「iPad」だけではなく、「iPhone 4」や「Samsung Galaxy Tab」などとも比較されています。

結果は下記の通り。

Screen-shot-2011-03-06-at-5.01.jpg
(クリックにて拡大)

「iPad 2」が速いことは周知の事実ですが、「iPhone 4」でもiOS 4.2からiOS 4.3にアップデートすることでかなりのパフォーマンス改善になるようです。

iOS 4.3の"Nitro JavaScript エンジン"の効果は凄いですね。

【関連エントリ】
 ・「iPad 2」と「iPad」のJavaScript比較ベンチマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。