CNET JAPANなどによると、本日、Amazonがデジタル音楽ロッカーサービス「
Amazon Cloud Drive」を発表したそうです。
このサービスを利用することでユーザーは所有する楽曲をウェブ上に保存できるようになるとともに、PC/MacのウェブブラウザやAndroidデバイススからストリーミング音楽プレイヤーである「Amazon Cloud Player」を使用して保存した楽曲を再生できるようになるとのこと。
なお、再生に使用する「Cloud Player for Web」は、"Internet Explorer"、"Firefox"、"Safari (Mac版)"、"Chrome"に対応しており、「Cloud Player of Android」は、Amazon MP3アプリケーションの新バージョンで完全版のAmazon MP3 Storeとモバイル版のCloud Playerを含むそうで、これらのサービスは現時点では米国のみでのサービスとなっています。
詳細は引用元の
CNET JAPANへどうぞ。
同様のサービスがAppleからも発表されるものと噂されていますが、先手を打たれたAppleがどういったサービスを発表してくるのか気になりますね。