<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年04月12日

MS、「Kinect for Windows SDK beta」をまもなく発表へ


WinRumorsによると、Microsoftは「Kinect for Windows SDK beta」をリリースする準備をしているそうです。

Microsoftの計画に詳しい情報筋によると、Microsoftは現地時間の4月13日(水)に「Kinect for Windows SDK beta」のリリース日などの詳細を発表する模様。

xbox360_kinect2.jpg

【関連エントリ】
 ・MS、「Kinect for Windows SDK」を今春にリリースへ
 ・MS、"Kinect SDK"と"Windows用ドライバ"を準備中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年04月12日

香港にオープン予定のApple Retail Storeの更なる詳細


apple logo1.jpegifoAppleStoreによると、香港でオープン予定のApple Retail Storeの位置が判明したそうです。

香港には2店舗オープン予定で、まず1店舗目は以前にお伝えした通り、香港島にある"International Finance Center"のTower2にオープン予定で、広さは6300平方フィート、2011年末までにオープンするだろうとのこと。

次に2店舗目は、銅羅湾(CAUSEWAY BAY)のHysan Placeと呼ばれる地区にオープンする予定で、広さは20,000平方フィート、2012年第2四半期末にオープンするだろうと予想されています。

【関連エントリ】
 ・香港にオープン予定のApple Retail Storeの更なる情報
 ・Apple、香港初の直営店を年内にオープンへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2011年04月12日

モレスキンが近日中にiPad/iPhone向けアプリをリリースへ


GIZMODOによると、手帳ブランドのMoleskine(モレスキン)が、近日中にiPhoneとiPad向けの公式アプリ「Moleskine App for iPhone/iPad」をリリースすることを公式ブログでアナウンスしているそうです。

なお、どのようなアプリなのかは不明で下記の動画だけが掲載されています。


現在はApp Storeの承認を待っている状況で、こちらでメールアドレスを登録する事によりリリース情報を配信してくれるようです。

さて、一体どのようなアプリなのでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年04月12日

「iPad 3」は高解像度パネルを採用し、発売は2012年に?!


ipad20220ss1mini.jpg本日、DigiTimesが、最近、Appleが"AMOLEDパネル"もしくは"フルHDパネル"を「iPad 3」で採用する準備をしているとの噂があると伝えています。

タッチパネルメーカーの関係筋によると、Appleはパネルメーカーに対して「iPad 2」よりも高解像度のパネルを供給するよう要求しており、「iPad 3」では"AMOLEDパネル"もしくは"フルHD"をサポートしたパネルが採用されるかもしれないそうです。

しかし、プロジェクトがまだ初期の計画段階にあるため、実際の製品は2011年内はリリースされそうにないとのこと。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iPad 3」に加え5〜7インチの新iOSデバイスも開発?!
 ・Apple、「iPad 3」を9月に発売か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年04月12日

Apple、9月から「iPhone 5」の大量生産を開始か?!


CNET JAPANによると、調査会社であるAvian Securitiesが主要部品のサプライヤーからの情報によると、Appleは「iPhone 5」の大量生産を9月から開始するようだと報告しているそうです。

232737-iPhone 5 b_500.jpg

このことから「iPhone 5」の発売は2011年末から2012年初頭頃になるだろうみられています。

また、廉価版iPhoneについての噂も再燃してきている模様。

【引用元】
 ・CNET JAPAN

【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」は6月第4週発売という情報は間違い?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年04月12日

Apple Storeの整備済み商品情報 2011/4/12


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

在庫商品は以下の通り。

・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥79,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥83,900
・MacBook Pro 13インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo ¥91,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core i5 ¥114,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core i5 ¥122,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥127,800
・MacBook Pro 17インチ 2.66GHz Intel Core i7 ¥170,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥186,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Intel Core 2 Duo ¥100,800
・Mac Pro 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon  ¥186,800
・Mac Pro 2.93GHz Quad-Core Intel Xeon ¥264,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥268,800
・Mac Pro 2.93GHz 12コア Intel Xeon ¥500,800
・AirMac Extremeベースステーション  ¥12,500
・iPad with Wi-Fi 16GB ¥31,800
・iPad with Wi-Fi 32GB ¥38,800
・iPad with Wi-Fi 64GB ¥46,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品

また、整備済みiPod整備済iPadのコーナーもありますので、そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2011年04月12日

「iPad 2」でグラスレス3Dを表示したデモ動画


MacStoriesによると、「iPad 2」でグラスレス3Dを表示しているデモ動画が公開されたそうです。

その映像が下記動画で、「iPad 2」のフロントカメラで常に人物を認識して3Dに見える様に表示しているそうです。


結構ちゃんと見えるもんですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年04月12日

「iPad 2」の中国での発売に向け準備が整う


ipad20220ss1mini.jpg9 to 5 Macによると、4月8日にAppleの「iPad 2」が中国の「中国強制性産品認証制度(3C)」の認証を取得したそうです。

中国では、対象となる19種類132品目の製品についてはこの「中国強制性産品認証制度(3C)」の認証マークCCCを取得しない限り、中国への輸出、中国国内での出荷・販売その他営利目的の使用が禁止されているのですが、「iPad 2」がこの認証を取得したという事から中国での「iPad 2」の発売準備がほぼ整った事になるようです。

4月発売でアナウンスされている国は韓国、香港、シンガポールですが、その次の販売国拡大の際には中国も入って来ることが予想されます。

【関連エントリ】
 ・香港での「iPad 2」の発売日は"4月15日"?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年04月12日

「iOS 4.3.2」のアップデート内容の情報


先日にBGRが2週間以内に「iOS 4.3.2」がリリースされるようだと伝えていましたが、本日、BGRがAppleの情報筋から入手したという「iOS 4.3.2」の追加情報を公開しています。

Apple-iOS-4-3-2110411151303.jpg

「iOS 4.3.2」ではVerizon版のiPad 2で報告されている3Gネットワークへの接続問題が改善やWebkitの脆弱性などのセキュリティ面の改善、FaceTimeの不具合の改善、マイナーチェンジなどが含まれるようです。

なお、BGRは既に「iOS 4.3.2」を入手しiPhoneにインストールしたようで、また何か新しい事が分かり次第レポートするとのこと。

【関連エントリ】
 ・Apple、今後2週間以内に「iOS 4.3.2」をリリースへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年04月11日

インドの"Bharti Airtel"と"Aircel"が来月より「iPhone 4」を発売へ


cdma iphone.jpgReuterによると、インドの携帯最大手である"Bharti Airtel"とそのライバルである"Aircel"の両社が、来月にインドでAppleの「iPhone 4」の販売を開始すると発表したそうです。

インドの携帯電話契約者数は約8億件と言われており、中国に次ぐ世界第2位の携帯電話市場となっています。

なお、2月末の時点での両社の契約者数は"Bharti Airtel"が1億5900万件、"Aircel"が5,350万件とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年04月11日

「Windows App Store」のスクリーンショット?!


WinRumorsによると、cnBetaが「Windows App Store」のスクリーンショットと思われる画像を公開しているそうです。

そのうちの1枚が下記画像となっており、cnBetaの信憑性は不明なものの、下記以外にも多数のスクリーンショットが掲載されていますので是非どうぞ。

win8appstore.jpg
(クリックにて拡大)

なお、Microsoftは2009年にWindows向けアプリストアについてのアンケート調査を行っています。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・MS、Windows 7でAppStore対抗のストアを開設か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2011年04月11日

米Microsoft、Metro UIの「Bing」をテスト中


Microsoft Newsによると、米MicrosoftがMetro UIの「Bing」をテストしているようです。

下記画像がそのスクリーンショットで、上が新しいMetro UI版のBingで、下が従来のデザインとなっています。

bing2.jpg
(クリックにて拡大)

なお、このスクリーンショットを撮影したユーザーはMetro UI版のBingにはすぐにアクセス出来なくなったと述べているようですが、私もこの記事を書く前に米BingにアクセスしたところMetro UI版のBingが表示されたのでかなり広範囲にテストしているのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年04月11日

SoftBank、都営地下鉄全線の駅構内で「Wi-Fiスポット」を提供へ


本日、ソフトバンクモバイル株式会社は、都営地下鉄全線の駅構内で、2011年5月1日(日)より、「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を開始すると発表しています。

なお、浅草線の押上駅、三田線の白金高輪駅、白金台駅、目黒駅、新宿線の新宿駅の構内は対象外のようです。

また、今後もさまざまな鉄道事業者と連携し、「ソフトバンクWi-Fiスポット」の利用可能なエリアを拡大していく方針とのこと。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2011年04月11日

Adobe、3種のiPad向けPhotoshop連携アプリを発表


Engadget Japaneseによると、Adobeが「Adobe Creative Suite 5.5」の発表と合わせて、iPad 用の Photoshop 連携アプリ3種を発表したそうです。

ipad adobe photoshop.jpg

公開された iPad アプリは「Adobe Eazel for Photoshop」と「Adobe Nav for Photoshop」と「Adobe Color Lava for Photoshop」の3種類で、「iPad版 Photoshop」ではなく、タブレットをデスクトップ版 Photoshop の拡張インターフェースとして利用する連携アプリだそうです。

また、これらのアプリの価格は1.99ドル〜5.99ドルで5月に発売予定とのこと。

なお、iPad向け各アプリの詳細は引用元のEngadget Japaneseへどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Adobe、「Adobe Creative Suite 5.5」を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年04月11日

Adobe、「Adobe Creative Suite 5.5」を発表


box-design-premium-cs55-80x90.pngASCIIなどによると、Adobeが「Adobe Creative Suite 5.5」を発表したそうです。

アドビストアでの各バージョンの日本語版の価格はは下記の通りとなっており、発売は5月下旬の予定で、本日から予約受付を開始しています。

 ・Design Standard:19万8450円
 ・Design Premium:24万9900円
 ・Web Premium:23万6250円
 ・Production Premium:26万1450円
 ・Master Collection:39万7950円

また、今後は24ヶ月ごとにメジャーアップデートを行い、12ヶ月ごとに中間バージョンをリリースする方針であることも明らかにされたそうで、このリリーススケジュールの短縮に伴い、新たに「サブスクリプション」(月額払い)方式での提供も開始するそうです。

なお、月額払いの価格など、その他詳細は下記リンク先へどうぞ。

 ・公式サイト
 ・アドビストア
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。