<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年04月08日

Apple Storeの整備済み商品情報 2011/4/8


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

在庫商品は以下の通り。

・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥79,800
・MacBook Pro 17インチ 2.66GHz Intel Core i7 ¥170,800
・MacBook Air 11インチ 1.4GHz Intel Core 2 Duo ¥74,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Intel Core 2 Duo ¥100,800
・Mac Pro 2.66GHz Quad-Core Intel Xeon  ¥186,800
・Mac Pro 2.93GHz Quad-Core Intel Xeon ¥264,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥268,800
・Mac Pro 2.93GHz 12コア Intel Xeon ¥500,800
・AirMac Extremeベースステーション  ¥12,500
・iPad with Wi-Fi 16GB ¥31,800
・iPad with Wi-Fi 32GB ¥38,800
・iPad with Wi-Fi 64GB ¥46,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品

また、整備済みiPod整備済iPadのコーナーもありますので、そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2011年04月08日

「QuickPick」がMac App Storeから削除される


Macnnによると、Mac OSX 10.7 Lionの新機能である「LauchPad」と同じような機能を持つランチャーアプリケーションの「QuickPick」がMac App Storeから削除されたそうです。

開発者のSeth Willits氏によると、Appleの削除理由は「LauchPad」に似ている為だそうです。

Araelium-QuickPick-inline1.jpg
(Quickpick)

Araelium-QuickPick-Launchpad-inline.jpg
(LauchPad)

なお、「QuickPick」自体はMac OSX Lionが発表されるもっと前である数年前から存在しており、Mac App Storeで削除されてもこちらの公式サイトでダウンロード可能となっていますが、ちょっと可哀想な気もしますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2011年04月08日

「Minecraft」の正式版は2011年11月11日にリリースへ


まだベータ版にも関わらず世界中で人気になっているサンドボックス型のものづくりゲームである「Minecraft」ですが、Neowin.netによると、正式版の公開日は2011年11月11日に決まったそうです。

Minecraft.jpg

「Minecraft」では、ユーザーがドットテイストのブロックで建物やその他のものを自由に創造することが出来、未開の土地を探索したり、洞窟を探検したり、モンスターと戦ったり、植物を育てたりと、とにかく何でも出来る模様。

なお、正式版の価格は20.00ユーロ(ベータ版は14.95ユーロ)になる予定で、ベータ版を購入していたユーザーは無料で正式版へアップデート可能となっています。

ちなみにiOSやAndroid向けにも「Minecraft」がリリースされる予定になってます。
(関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・あの「Minecraft」がiOSにもやってくる!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム |

2011年04月08日

Microsoftの2011年4月の月例パッチは計17件


MS logo.jpgITmediaによると、Microsoftが2011年4月度の月例パッチの情報を公開したそうで、今月は全部で17件になるそうです。

内訳は、深刻度が1番高い「緊急」レベルが9件で、2番目に高いが「重要」レベルが8件となっており、WindowsやIE、Office、Visual Studio、.NET Frameworkなどに存在する64件の脆弱性が改善されるとのこと。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年04月08日

Apple、「Boot Camp 3.2 Update for MacBook Pro (early 2011)」をリリース


software_update2.gif本日、Appleが「Boot Camp 3.2 Update for MacBook Pro (early 2011)」をリリースしています。

このアップデートにより、シャットダウンおよび日本語/韓国語キーボードの問題が解消される模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2011年04月08日

Gartnerも2015年にはWindows Phoneが2位になると予想


先日に米市場調査会社のIDCが2015年には「Windows Phone」がモバイルOS市場シェアで2位に躍り出るだろうとの予測を発表していましたが、SAIによると、GartnerもIDCと同様に2015年に「Windows Phone」はスマートフォン市場シェアで2位になるだろうと予想しているそうです。

その理由はNokiaとの提携により世界的な販売が拡大する事によるもので、Windows Phoneのシェアは2013年にはBlackBerryを抜き、2015年にはシェアが"19.5%"になりiOSを抜いて2位になるだろうとのこと。

mobile os Share 2015.jpg

なお、GartnerはiOSのシェアは今年がピークとみているようです。

【関連エントリ】
 ・モバイルOSのシェア、2015年にはWindows Phoneが2位に?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2011年04月08日

中国では早くも「iPad 2」のSmart Coverの偽物が登場


M.I.C Gadgetによると、中国で早くもiPad 2用のSmart Coverの偽物が登場したようです。

偽物と本物を比較したビデオが下記動画ですが、偽物の方は着脱部が簡単に壊れてしまってますw


なお、価格は本物の39ドルより少しだけ安い33ドルとあまり安くなく、品質を考えると本物の方が良さそうです。

ちなみに自動スリープ用の磁石は内蔵されているようで、M.I.C Gadgetでもその事だけが唯一の良い点だとレポートしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年04月08日

Microsoft、「Office 2010 SP1」を6〜7月頃にリリースへ


LargeWebIcon.pngWinRumorsによると、「Office 2010 SP1」が今夏にリリースされる予定である事がMicrosoftより確認されたそうです。

これはMicrosoftがSustained Engineering Team blogで明らかにしたもので、「Office 2010 SP1」と「SharePoint 2010 SP1」はmid-summer (真夏) にリリースに向け順調とのこと。

また、Microsoftは5月に開催されるTechEd North Americaで「Office 2010 SP1」について情報を公開することを計画しており、その際に詳しいスケジュールや詳細が明らかにされるだろうとみられています。

なお、海外では"mid-summer"というと6月下旬の夏至あたりの時期を指す為、「Office 2010 SP1」のリリースは6月後半〜7月前半くらいにリリースされるものと予想されます。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」を年内にリリースへ
 ・Microsoft、「Office 2010 SP1」のベータテストを開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2011年04月07日

Microsoft、「Bing for iPad」をApp Storeでリリース


MacStoriesによると、米Microsoftが「Bing for iPad」のアプリをApp Storeでリリースしているそうです。

mzl.nthczace.480x480-75.jpg

価格は無料ですが、iPhone/iPod touch版と同じく米App Storeでのみのリリースとなっています。

USアカウントお持ちの方は是非どうぞ。

 ・Bing for iPad
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年04月07日

Apple、ロシア初のApple Retail Storeをモスクワにオープンへ


ifoAppleStoreによると、Appleがロシアのモスクワにロシアでは初となるApple Retail Storeをオープンする予定でいる事が分かったそうです。

AppleのリテールチームのRon Johnson氏らがホテル・モスクワの中の商業スペースの賃貸契約の為に先月にロシアを訪問していたそうです。

hotel_moskva_now.jpg

同ホテルと商業スペースは現在改装工事中のようで、改装後は2011年後半〜2012年前半までにオープンする予定とのこと。

なお、ホテル・モスクワは1935年に開業しており、詳細はWikipediaへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2011年04月07日

Apple、今後2週間以内に「iOS 4.3.2」をリリースへ


ios logo.jpgBGRが、情報筋によると、Appleは今後2週間以内に「iOS 4.3.2」をリリースする予定のようだと伝えています。

なお、アップデート内容は2〜3の機能強化やセキュリティ問題の改善、バグフィックスになるようです。

BGRはiOSのリリーススケジュール情報については実績があるので、今回も正確と思われます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年04月07日

「Redsn0w 0.9.6rc10」リリース


Redmondpieによると、本日、iOS 4.3.1に対応した脱獄ツール「Redsn0w 0.9.6rc10」がリリースされたそうです。

rc9からの変更点はカスタムブートロゴやブートアニメーションなどを設定出来るようになった模様。

なお、rc9で脱獄して特に問題ない方は改めて脱獄する必要もないですし、カスタムブートロゴなどを使用したい方は下記リンクよりダウンロード可能ですので、是非どうぞ。

 ・Redsn0w 0.9.6rc10 for Windows
 ・Redsn0w 0.9.6rc10 for Mac

【UPDATE】
黄色さんに教えて頂きましたが、早くも「redsn0w 0.9.6rc11」がリリースされたようです。

ダウンロードはこちらから可能です。
(Thanks! 黄色さん)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年04月07日

Windows 8ではAero UIのカラーの自動設定機能も搭載


先日からスクリーンショットなどが相次いでリークされている「Windows 8」ですが、withinwindowsにて、Rafael Rivera氏とPaul Thurrott氏がまた新たな「Windows 8」の新機能を紹介しています。

「Windows 8」ではAero UIのカラーを自動で選択してくれる機能が搭載されているようで、ユーザーの壁紙に合う色を自動的に選択して設定してくれるようです。
(下記画像参照)

clip_image002_thumb2.jpg

clip_image006_thumb.jpg
(クリックにて拡大)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2011年04月07日

Amazon、iPad向けに「ショーケース」アプリをリリース


APPLE LINAKGEさん経由で知りましたが、本日、AmazonがiPad用アプリ「ショーケースicon」をApp Storeでリリースしています。

価格は無料で、iPad専用の画面インタフェースが用意されており、「Amazon.co.jp」にアクセスして商品の検索や閲覧、購入が可能となっています。

mzl.yruwguya.480x480-75.jpg

詳細はこちらicon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年04月07日

TweetDeck、ウェブ版「TweetDeck」のベータテストをまもなく開始


tweetdeck-icon.jpg本日、TweetDeckが、人気Twitterクライアント「TweetDeck」のウェブ版である「TweetDeck Web」のベータテストをまもなく開始する事を発表しています。

「TweetDeck Web」は独立型のウェブサイトであり、ダウンロードやAppストアを必要とせず、最新のSafariやIE、Opera、Firefox、Chromeなどのブラウザで利用可能になるようです。

なお、まずは最新のウェブブラウザでのベータテストが行われるようで、こちらで参加を受け付けており、ベータテストが開始されると案内され試用可能になる模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。