<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年05月12日

Apple、「iPhoto 9.1.3」をリリース


software_update2.gif本日、Appleより「iPhoto 9.1.3」がリリースされています。

このアップデートにより、iPhoto で結合されたイベントが同期した後に iOS デバイス上で複数のイベントに分割される問題が修正されるとのこと。

なお、ダウンロード及びアップデートはソフトウェアアップデート経由で可能です。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2011年05月12日

MS、PowerPointの脆弱性でMac向けパッチの提供に遅れ


office mac logo.JPGMicrosoftが5月11日付けの月例パッチでMicrosoft PowerPointに存在する脆弱性を修正しましたが、WinRumorsによると、Microsoftは同脆弱性が「Microsoft Office 2004 for Mac 」と「Microsoft Office 2008 for Mac」と「Open XML File Format Converter for Mac」にも存在している事を明らかにしていたにも関わらず、まだこれらに対するセキュリティパッチをリリースしていないそうです。

MicrosoftがOffice for Mac向けのセキュリティパッチをいつリリースする予定なのかは不明とのこと。

なお、この脆弱性により特別に細工されたPowerPointファイルをユーザーが開いた場合、リモートでコードが実行される可能性があるそうで、Office for Mac 2011はこの問題の影響を受けないそうです。

ちなみに過去にもMac向けのセキュリティパッチが遅れた事はあるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年05月12日

Apple、「Apple TV 4.2.2 (Build 8F305)」をリリース


icon-tv-warranty.jpg9 to 5 Macによると、本日、Appleより「Apple TV 4.2.2 (Build 8F305)」がリリースされているようです。

なお、アップデートの内容はバグフィックス関連と思われますが、詳細は不明です。

ダウンロード及びアップデートはApple TVより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2011年05月11日

「Windows 8」の開発はまもなくベータ段階に移行?!


Neowin.netによると、Microsoftは、現在、「Windows 8 Milestone 3 Build 7996」(6.2.7996.0.winmain_win8m3.110429-1810)をテストしているようで、ビルドナンバーがまもなく"8000"に達する事から、近いうちに「Windows 8」の開発がマイルストーン段階からベータ段階への移行するのではないかと予想しています。

windows8logo.png

また、現地時間の7月10日〜14日にロサンゼルスで開催される"Worldwide Partner Conference"でベータ版の情報が発表され、9月13日に開催されるPDC 2011で開発者向けにベータ版がリリースされるのではないかと予想されています。

【関連エントリ】
 ・「Windows 8」は来週から"Milestone 3"のステージへ移行
 ・「Windows 8」の開発はまもなくMilestone 3の段階へ移行
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2011年05月11日

「iPhone 5」の遅れについて口が堅いAppleの経営陣


apple logo1.jpegWorld of Appleによると、モルガンスタンレーのアナリストであるKaty Huberty氏が、先週にAppleの3人の経営陣と会談する為にAppleを訪問したそうです。

Katy Huberty氏はAppleのピーター・オッペンハイマー氏、ロン・ジョンソン氏、エディ・キュー氏の3人と会談したそうで、Katy Huberty氏は次期iPhoneのリリースが例年より遅れるという噂について聞いたそうですが、経営陣はその件には回答せず、iPhoneの普及率の拡大やより大きなApple Retail Storeの建設、Apple Retail Storeの店舗数を増強していく事などを明らかにしたそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年05月11日

北京のApple Storeの騒動でAppleと被害者の間で示談が成立か?!


先日、中国北京のApple Store, 三里屯店で流血騒ぎがあった事をお伝えしましたが、Neowin.netによると、中国の公安当局がこの件に関し「Apple Storeと被害者は合意に達した」と明らかにしたそうです。

合意の詳しい内容は明らかにされていないものの、Appleと被害者との間で何らかの示談が成立したものと予想されるとのこと。

5696512309_3432d71311.jpg
(画像はM.I.C. Gadgetより)

なお、中国の人民日報によると、騒ぎの詳細はApple Storeへ入る為に行列へ割り込んだDing Wenchengという人物とAppleの外国人スタッフとの間で口論になったようで、Ding氏はスタッフに襟を掴まれて投げ飛ばされ顔と手首にケガをしたそうです。
(伝えられるところによると、Ding氏は転売業者だったという情報もあるようですが、真相の程は不明)

また、上記の騒ぎの後にスタッフと群衆が口論を始め、他にも数人がケガをしたようで、警備員がストアを閉めようとしたところストアを閉めて欲しくない群衆がドアのガラスを割ったようです。

【関連エントリ】
 ・中国北京のApple Storeで流血騒ぎ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2011年05月11日

Apple Storeの整備済み商品情報 2011/5/11


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

在庫商品は以下の通り。

・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core i3 ¥83,900
・iMac 21.5インチ 3.2GHz Intel Core i3 ¥96,800
・iMac 27インチ 2.8GHz Intel クアッドコア i5 ¥131,800
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥79,800
・MacBook Pro 13インチ 2.3GHzデュアルコアIntel i5 ¥92,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥166,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥143,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥182,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥186,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥99,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥124,800
・Mac Pro 2.8GHz Quad-Core Intel Xeon ¥194,800
・Mac Pro 2.93GHz Quad-Core Intel Xeon ¥264,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥268,800
・iPad with Wi-Fi 64GB (第1世代)  ¥46,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品

また、整備済みiPod整備済iPadのコーナーもありますので、そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2011年05月11日

バルマー氏、非Microsoftプラットフォーム向けSkypeの開発継続を約束


昨日のMicrosoftのSkype買収発表時のプレスリリース内でも「MicrosoftはMicrosoft以外のプラットフォーム向けのSkypeクライアントへの投資及びサポートも継続する」と記載されていましたが、Macworldによると、Microsoftのスティーブ・バルマー氏が買収に関する記者会見で、非Microsoftプラットフォーム向けSkypeの開発及びサポートを継続する事を約束すると明らかにしたそうです。

【関連エントリ】
 ・MicrosoftがSkypeの買収を正式に発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2011年05月11日

Windows Phone 7.5はビジュアルボイスメールを搭載か?!


WinRumorsによると、以前にMicrosoftが発表する前に"Mango"アップデートの正確な内容をリークしていたTwitterアカウント"@WindowsPhone8"が、今度は"Mango"(Windows Phone 7.5)にはビジュアルボイスメールが搭載されるとツィートしているそうです。

visualvoicemailwp75.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2011年05月11日

Google、クラウド音楽サービス"Music Beta"を発表


Engadget Japaneseなどによると、Googleがクラウドベースの音楽サービスである”Music Beta by Google"を正式に発表したそうです。

google music header_logo.png

同サービスでは、Googleのオンラインストレージにユーザーのライブラリをアップロードしてどこからでも・どのデバイスでも聴けるようになるとのこと。

なお、クラウド対応のプレーヤーは本日よりAndroid Marketで提供を開始し、PCのブラウザなどでも再生可能だそうです。

本日よりベータサービスが開始され、ベータ期間中は料金も無料だそうですが、当面は米国内のユーザー向けのみに限られるようで、今後段階的に拡大されていく模様。

詳細は公式ホームページへどうぞ。

【引用元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2011年05月11日

Microsoft、2011年5月の月例パッチをリリース


MS logo.jpg本日、Microsoftより5月度の月例パッチがリリースされています。

今月は全部で2件で、内訳は深刻度が1番高い「緊急」が1件でWindowsに関する脆弱性が改善され、もう1つは深刻度が2番目に高い「重要」でOfficeに関する脆弱性が改善されます。

なお、ダウンロード及びアップデートはWindows Updateより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2011年05月11日

Androidのアクティベーション数が1億回に到達


android.jpgTechCrunchによると、Googleが開催中の"Google I/O"カンファレンスで、現在までのAndroidアクティベーションの総数は全世界で1億回に達している事を発表したそうです。

なお、1日当たりに換算すると40万回/日になるそうで、1年前は10万回/日だったそうです。

また、Android端末のメーカーは36社、キャリヤは215社、デベロッパーは45万人、112カ国で利用され、デバイスは310機種もあるとのこと。

他にも、Android Marketの登録アプリ数は20万本以上だそうで、アプリのダウンロード回数も45億回に達しているそうです。

【引用元】
 ・TechCrunch
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2011年05月11日

次期iPod nanoは130万画素のカメラを搭載か?!


9 to 5 Macによると、台湾のApple.proが次期iPod nanoの筐体と思われる新しい写真を公開しているそうです。

以前にリークされた次期iPod nanoのものと思われる筐体にもカメラ用の穴が開いていましたが、今回のリーク画像にもカメラの穴が開いており、クリップが省かれています。

2_201105110106381.jpg

また、搭載されるカメラは130万画素のものが搭載される模様。

なお、Apple.proは過去にも正確な情報で実績がありますので、今回も信憑性は高そうです。

【関連エントリ】
 ・次期iPod nanoはデザインはそのままでカメラを再搭載か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2011年05月11日

「iPhone 3GS」は最新のAndroid端末よりも人気


hero20080609.jpgAll Things Digitalによると、Canaccord GenuityのアナリストであるMichael Walkley氏が小売店をチェックしたところ、米国ではiPhone 3GSや初代iPadは未だに人気があるそうです。

例えば、AT&TではHTC InspireやMotorola Atrixのような新しいAndroid端末よりもiPhone 3GSの方が多く売れているそうです。

売れている理由としては、HTC Inspireの半値、更にMotorola Atrixの4分の1になる49ドルという価格が大きな要因とみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年05月10日

2010年度の国内スマートフォンOS別シェアでAndroidが1位に


本日、株式会社MM総研が2010年度通期(10年4月〜11年3月)の国内携帯電話出荷状況の調査結果を発表しています。

2010年度の総出荷台数は前年比9.3%増の3,764万台で、半期別でみると上期は1,913万台(前年比12.3%増)、下期は1,851万台(前年比6.4%増)になったそうです。

また、2010年度通期のスマートフォン出荷台数は855万台で前年比約3.7倍に拡大し、総出荷台数の22.7%を占める結果となったそうで、スマートフォン市場のメーカー別台数・シェアは1位がApple(37.8%)、2位がシャープ(24.3%)、3位がソニー・エリクソン(9.8%)、4位がSamsung(9.0%)の順となり、OS別にみると1位がAndroid(シェア57.4%)、2位がiOS(37.8%)になったそうです。

1305014926-2s.jpg

【引用元】
 ・MM総研
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | ニュース:携帯電話 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。