<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年05月06日

「iMac (Mid 2011)」のWi-Fiの速度は450Mb/sまで対応


new-oct-2009-apple-imac_sma.jpgHardMacによると、先日に発売された「iMac (Mid 2011)」のWi-Fiの速度は最大で450Mb/sまで対応しているそうです。

なお、「MacBook Pro (early 2011)」も同じ450Mb/sまで対応しており、Airportカードのアンテナの数は前モデルの2本から3本に増えているとのこと。

【関連エントリ】
 ・「iMac EFI Update 1.6」でSATA3.0(6Gb/s)に対応
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2011年05月06日

Cydiaのアプリをデスクトップで検索出来る「Cydia Search」


App Storeと同じくCydiaもアプリ数が増えておりアプリを探すだけでもかなり手間が掛かるようになってきていますが、TUAWによると、Planet-iPhones.comが、Cydiaのアプリをデスクトップのブラウザからも検索出来る「Cydia Search」を公開したそうです。

Cydia Search」では、アプリ名、作者など様々なフィルターをかける事ができ、他にもカテゴリ別や新しく追加されたアプリなども見ることが出来るようになっています。

Cydia search ss1.jpg

また、リポジトリも追加出来るようですので、脱獄アプリを色々と探したい方は是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年05月06日

Microsoft、「Bing Maps iOS SDK」を公開


MICROSOFT NEWSなどによると、本日、MicrosoftがBing Maps Blogにて「Bing Maps iOS SDK」をリリースしたことを発表しているそうです。

これにより開発者がiPadやiPhoneのアプリで"Bing Map"を使用する事が可能になるとのこと。

3716.iPhoneSS2_054F6A55.jpg

なお、ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年05月06日

アプリストアの規模では今夏にもAndroidが1位に


TechCrunchによると、GoogleのAndroid MarketがAppleのApp Storeを登録アプリ数で追い越すのは"2011年7月末"だとApp Storeの分析会社であるDistimoがレポートしているそうです。

 appstore icons.jpg

また、ドイツのresearch2guidanceも"2011年8月"に Android MarketがApp Storeを追い越すだろうと推測しているそうです。

あくまで現在のペースを保った場合の推測ですが、2011年4月の新規アプリ登録数はAndroidが28,000件、App Storeが11,000件だったそうです。

なお、AppleはApp Storeのアプリを"量"より"質"へと方向転換したとのニュースもあるので、規模ではAndroidに劣るものの、質ではより充実したアプリストアになっていって欲しいですね。

【引用元】
 ・TechCrunch
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2011年05月06日

Apple、中国とタイで「iPad 2」を発売


ipad20220ss1mini.jpgMacStoriesによると、本日、中国とタイでも「iPad 2」の販売が開始されたそうです。

両国の直営店やリセラーでは行列が出来、オンラインストアでも発売後数時間以内に売り切れてしまったそうです。

なお、その行列の様子を撮影した写真が下記画像。

ipad-2-china-launch-shanghai-apple-store-main.jpg
(中国:画像は9 to 5 Macより)

qa8vd.jpg
(タイ:画像は9 to 5 Macより)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年05月06日

Apple、ラップトップのCPUを"Intel"から"ARM"へ移行か?!


apple logo1.jpeg9 to 5 Macによると、SemiAccurateが、Appleはラップトップ向けのCPUとおそらくデスクトップ向けのCPUをIntelからARMへ変更すると聞いたとレポートしているそうです。

SemiAccurateはARMのコアが完全に64bit化する2013年中頃以降にARMへと移行するのではないかと推測しています。

なお、SemiAccurateはApple関連の噂はあまり報じないものの、過去にAppleがMacでNVIDIAのGPUを採用しなくなるという予測をしており、それは正しい予測だったそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2011年05月06日

「IOS 4.3.3」対応の"PwnageTool"や"Redsn0w"リリース


PwnageTool icons.jpg本日、iPhone Dev-Teamより、「iOS 4.3.3」の紐なし脱獄に対応した脱獄ツール“Redsn0w 0.9.6rc15"と”PwnageTool4.3.3“がリリースされています。

対応するデバイスは下記の通り。

 ・iPhone3GS
 ・iPhone4 (GSM)
 ・iPod touch 3G
 ・iPod touch 4G
 ・iPad1
 ・AppleTV2G (v4.3 8F202)

なお、ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年05月06日

Microsoft、2011年5月の月例パッチは計2件


MS logo.jpgZDNeta Japanによると、Microsoftが5月度の月例パッチの詳細を公開したそうです。

今月は全部で2件で、内訳は深刻度が1番高い「緊急」が1件でWindowsに関する脆弱性が改善され、もう1つは深刻度が2番目に高い「重要」でOfficeに関する脆弱性が改善されるとのこと。

【引用元】
 ・ZDNeta Japan
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年05月06日

Windows Phone 7 Marketplaceのアプリ数が16,000本に


WMpoweruserによると、非公式であるもののWindows Phone 7 Marketplaceのアプリ数が16,000本を突破したそうです。

wp7_apps_evolution-16000.jpg

なお、アプリ全体の10%が書籍アプリとなっており、40%が無料アプリだそうです。

また、増加速度も上がってきており、このペースだと20,000本には6月初旬頃には到達しそうな勢いです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2011年05月06日

「iMac EFI Update 1.6」でSATA3.0(6Gb/s)に対応


new-oct-2009-apple-imac_sma.jpg昨日にAppleより「iMac (Mid 2011)」向けに「iMac EFI ファームウェア・アップデート 1.6」がリリースされ、アップデートによりThunderbolt のパフォーマンスおよび安定性が向上すると案内されていましたが、MacRumorsによると、このアップデートではSATA3.0(6Gb/s)のフル対応もアンロックされているようだとOWCがレポートしているそうです。

なお、残念ながら光学ドライブは"3Gb/s"のままだそうです。

【関連エントリ】
 ・Apple、「iMac EFI Update 1.6」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2011年05月06日

米Apple、「Fortune 500」で35位に


apple logo1.jpegMacRumorsによると、米Fortune誌が年1回に編集・発行する全米上位500社の総収入に基づいたランキングリスト「Fortune 500」の2011年版を発表したそうです。

その中でAppleは35位だったそうで、PC業界ではHewlett-Packardの11位が最高で、Microsoftが38位、Dellが41位と続いています。

なお、去年はAppleは56位だったので、21位も順位を上げており、逆にMicrosoftは36位から38位へと順位を下げています。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・米Apple、「Fortune 500」で71位から56位に…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2011年05月05日

「Windows 7」の海賊版と正規版の比較ビデオ


当ブログの読者の方が、少し前に海賊版の「Windows 7」をオークションサイトで買ってしまい、他の人には被害にあってもらいたくないという願いから、正規品との比較ビデオを作成されYouTubeで公開されています。

分かり易い内容になっていますので、是非どうぞ。


Thanks! Fさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2011年05月05日

「iPad 3」は"3Dディスプレイ"を搭載か?!


ipad20220ss1mini.jpgMacRumorsによると、RCR Wirelessが、大手映画会社に近いハリウッドの関係者から「iPad 3」は"3D"技術が特徴になると聞いたと伝えているそうです。

またその関係者は、映画会社は「iPad 3」のリリースに間に合うように多くの3Dコンテンツの準備を進めているようだとも明らかにしたそうです。

3Dといえば過去にMacお宝鑑定団Blogさんが、Appleにディスプレイ供給しているメーカーの情報筋の話しとして、小型3D液晶パネルの供給を行うため、生産を開始する準備に入ったようだと伝えていましたが、次期iOSデバイスは"3D"が特徴になるのでしょうか??

【関連エントリ】
 ・次期iPod touchは「ニンテンドー3DSより革新的」
 ・Apple、裸眼視3D液晶ディスプレイを採用した製品を発売?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年05月05日

Apple、「Mac Pro」「Mac mini」「MacBook」「MacBook Air」を今後数ヶ月以内にアップデートか?!


product-air-11in.jpgApple Insiderによると、アナリストのShaw Wu氏がサプライチェーンの情報筋によると、Appleは今後数ヶ月以内に「Mac Pro」「MacBook」「Mac mini」「MacBook Air」をアップデートするようだと報告しているそうです。

なお、MacBookは2010年5月に、Mac miniは2010年6月に、Mac Proが2010年7月に、MacBook Airは2010年10月にそれぞれアップデートされています。

MacBook Airについては以前にSandy Bridgeを搭載して6月にリリースされるようだとの情報もありましたし、個人的にも非常に気になりますね。

【関連エントリ】
 ・Apple、5月後半から次期MacBook Airの大量生産を開始か?!
 ・次期MacBook AirはSandy Bridge採用で6月に登場か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2011年05月05日

Apple、「iOS 5」では"OTA"でのiOSアップデートを提供か?!


ios logo.jpg9 to 5 Macが、複数の情報筋によると、Appleは「iOS 5」では"OTA (Over The Air)"によるiOSのアップデートを新機能として提供することを準備しているようだと伝えています。
("OTA (Over The Air)"とは無線経由でOSなどをアップデート出来ること)

ただ、同機能はテザリング機能のようにキャリアによって制限されるようで、AppleとVerizon Wirelessは今年初めからこの"OTA"でのOSアップデートについて交渉を行っていたようですが、AppleがAT&Tを含む他の国々のキャリアとも協議しているのかは不明とのこと。

また、これが「iOS 5」の特徴になるのであれば、iPhone以外にもiPod touchやiPadでも同様のアップデート方法が採用されるだろうとも推測されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。