<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年05月04日

Apple Storeの整備済み商品情報 2011/5/4


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

在庫商品は以下の通り。

・iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core i3 ¥83,900
・iMac 21.5インチ 3.2GHz Intel Core i3 ¥96,800
・iMac 21.5インチ 3.6GHz Intel Core i5 ¥112,800
・iMac 27インチ 3.2GHz Intel Core i3 ¥113,800
・MacBook 2.26GHz Intel Core 2 Duo ¥74,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥83,900
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz C2D 256GB SSD ¥137,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥127,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Intel Core i7 ¥139,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Intel Core i7 ¥150,800
・MacBook Pro 15インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥166,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Core i7 256GB SSD ¥197,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo ¥143,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥182,800
・MacBook Pro 17インチ 2.8GHz Intel Core i7 ¥186,800
・MacBook Air 11インチ 1.4GHz Intel Core 2 Duo ¥74,800
・MacBook Air 11インチ 1.4GHz Intel Core 2 Duo ¥94,800
・MacBook Air 11インチ 1.6GHz Core 2 Duo 4GB ¥108,800
・Mac Pro 2.93GHz Quad-Core Intel Xeon ¥264,800
・Mac Pro 2.26GHz 8-Core Intel Xeon ¥268,800
・Time Capsule - 2TB ¥42,400

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品

また、整備済みiPod整備済iPadのコーナーもありますので、そちらもどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2011年05月04日

Evernote、Windows Phone 7向けの公式アプリをリリースへ


Windows Phone Sourceによると、Evernoteが、EvernoteのWindows Phone 7向け公式アプリをまもなくリリースする予定であることをポッドキャストで発表したそうです。

evernote.gif

このブログを読んで下さっている方でWindows Phone 7ユーザーの方は極僅かだと思いますが(汗)、リリースされた際はまたお伝えします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2011年05月04日

Appleが6〜7月に新iPhoneを発売しない事をAT&Tに通達??


cdma iphone.jpgMacRumorsによると、AT&TのカスタマーケアからAppleが6〜7月期にどんな新しいiPhoneもリリースしない事を公式にキャリアに通達している事が明らかにされたそうです。

MacRumorsの読者が自身の契約の奨励金付きアップグレードの適用期間が5ヶ月以上延期された事に気付き、その変更理由を問い合わせる為にAT&Tのカスタマーケアへ連絡を取ったそうで、その際にカスタマーケアの担当者から「Appleから6〜7月に新しいiPhoneをリリースすることを計画していないとの通達があった」と明らかにされたそうです。

また、その担当者は「新しいiPhoneのリリース時期については明らかにされていないが、利用可能になった際にはウェブサイトで発表する」とも明らかにしたそうです。

極秘主義のAppleがこのような通達を行うのかが疑問ですが、次期iPhoneの発売時期はどちらにしても今秋の可能性が一番高そうですね。

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneはスタンダード版とプロ版の2モデル構成??
 ・「iPhone 5」は3.7インチのディスプレイ搭載でデザインも変更?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年05月04日

新iMacの各種ベンチマークテスト結果


new-oct-2009-apple-imac_sma.jpg9 to 5 Macによると、Geekbenchにて早くも「iMac (Early 2011)」のベンチマークスコアが多数投稿されているそうです。

Geekbenchのスコアによると、「iMac (Early 2011)」の21.5インチモデルのモデルナンバーは「12,1」、27インチモデルのモデルナンバーは「12,2」になるようで、Geekbenchのベンチマークスコアを簡単にまとめると下記の通り。

【iMac (Early 2011) 21.5インチ】
 ・Core i5 2.5GHzモデル:7,000前後

【iMac (Early 2011) 27インチ】
 ・Core i5 2.7GHzモデル:8,000前後
 ・Core i5 3.1GHzモデル:8,400前後
 ・Core i7 3.4GHzモデル:12,000前後


【参 考】
 ・Mac Pro (Mid 2010) Quad-Core:10,000前後
 ・MacBook Pro (17inch Early 2011) Core i7 2.2GHz:10,000前後
 ・MacBook Pro (15inch Early 2011) Core i7 2.0GHz:9,000前後
 ・MacBook Pro (13inch Early 2011) Core i7 2.7GHz:7,000前後

また、Macworldも27インチのCore i5 3.1GHzモデルの"Speedmark 6.5"でのベンチマーク結果を公開しており、総合的なスコアの結果が下記の通り。

Screen-shot-2011-05-03-at-10.01.17-PM.png
(クリックにて拡大)

なお、Macworldでは様々なベンチマーク結果が公開されていますので、是非どうぞ。

 ・Lab Tested: New 27-inch Core i5 iMac/3.1GHz speed results
  (Macworld)

【関連エントリ】
 ・新iMacの開封フォトギャラリー&トリプルディスプレイのデモ
 ・Apple、Sandy Bridgeを搭載した新しいiMacをリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2011年05月04日

米Apple、iPad 2の新しいCM「If You Asked」を公開


9 to 5 Macによると、米Appleが「iPad 2」の新しいTVCMである"If You Asked"を公開したそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPad |

2011年05月04日

iPhone 4のブラックとホワイトの比較バラシレポート


元祖バラシで有名なKODAWARISANが、iPhone 4のブラックモデルとホワイトモデルの比較バラシレポートを公開されています。

ホワイトモデルではプロキシミティセンサーやホームボタンの接点部分の大きさが違っていたり、ボリュームボタンの箇所も少しだけ仕様が変更されているそうです。

050304.jpg
(画像はKODAWARISANより)

なお、もっと詳しい内容や各種写真はKODAWARISANへどうぞ。

 ・バラしてわかった iPhone 4 ホワイトとブラック
  (KODAWARISAN)


個人的にもiPhone 4のブラックモデルでホームボタンの接触不良が発生しているので、このホームボタン部分の仕様変更は羨ましいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年05月04日

Amazonも「iPad」の対抗端末を投入予定か?!


s-amazon-logo.jpgDigiTimesによると、台湾のQuanta Computerが、AmazonからタブレットPCのOEMの注文を受注したそうです。

また、そのデバイス向けにはFringe Field Switching (FFS) 技術を採用したタッチパネルが使用され、その供給とフルサポートを"E Ink Holdings"社が行うようで、同デバイスは今年後半にも出荷が開始される模様。

AmazonにはKindleがあり、その売り上げはまだ好調を保っているもののアメリカやヨーロッパ以外の市場では成功しておらず、Amazonは内部的にKindleの価格を下げる事を計画しており、「iPad 2」に対抗する為にソフトウェアとコンテンツリソースの優位さを用いてタブレットPCを推す考えのようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2011年05月04日

MicrosoftとRIMが提携を発表


Neowin.netによると、RIMが日本時間の昨晩に開催した「BlackBerry World 2011」にMicrosoftのスティーブ・バルマー氏も登場し、RIMとMicrosoftの提携を発表したそうです。

bingberry logo.jpg

内容は「Bing」サービスで提携するもので、まずは今後発売される新しいBlackBerryやPlayBookのデフォルト検索エンジンや地図サービスに「Bing」が採用され、将来的にはOSレベルでの統合になるようです。

なお、そのプレゼン中のデモ動画が下記動画です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年05月04日

スティーブ・ジョブズ氏の最新画像


Cult of Macによると、先週4月25日にApple本社を訪れていたイタリア人の観光客が、Apple本社に出勤するジョブズ氏を激写したそうです。

stevejobs_iphoneitalia.jpg

ジョブズ氏は黒い高級車から降りてきたそうで、サインと記念撮影を求めたところジョブズ氏はミーティングに遅れていることを理由に断ったそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2011年05月04日

MS、Windows Phone 7向けのセキュリティアップデートを公開


windows20phone20720logo2.jpgWinRumorsによると、以前にあった情報通り、本日、Microsoftが「Windows Phone 7」向けにセキュリティアップデートを配布しているそうです。

なお、このアップデートではWindows Phone 7に影響するかもしれない偽デジタル証明書に関する問題の改善が行われるようです。

また、WMpoweruserによると、上記の証明書関連の改善以外にも、各種センサーやカメラなどに関する改善も含まれている模様。

【関連エントリ】
 ・MS、5月3日にWP7向けのセキュリティアップデートを公開へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2011年05月04日

Windows Phone 7搭載端末は67万台しか売れていない?!


windows20phone20720logo2.jpgBGRによると、モバイル関係の情報では過去にも実績があるアナリストのEldar Murtazin氏が、「Windows Phone 7」を搭載したデバイスはこれまでに67万4,000台しか売れていないと報告しているそうです。

なお、Microsoftは去年12月の時点で150万台のWindows Phone 7搭載デバイスを出荷したと発表していますが、これはキャリアと小売店への販売数で店頭在庫分も含まれる為、実際にユーザー向けに販売された数字ではなく、実際にはもう少し低いと思われます。

数字にかなりの開きがあるので、実際にどのくらい売れているのかは不明です。

【関連エントリ】
 ・Windows Phone 7搭載デバイスの販売台数が150万台を突破
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2011年05月04日

Apple、依然としてMapアプリの開発者を募集中


iOS-Maps-app-icon.jpg今年3月に米AppleがiOSのMapアプリを根本的に改良する為の開発者を募集している事をお伝えしましたが、9 to 5 Macによると、米Appleは依然として同じ開発者の募集を行っているようです。

ただ、募集要項の内容が少し変更されており、「洗練されたインターフェイスを開発」や「新しい革新的な特徴を加える為」との記述が加えられています。

以前より噂されているApple独自のMapアプリが「iOS 5」に間に合うのかは不明ですが、依然として開発に動いている事だけは間違いないようです。

【関連エントリ】
 ・Apple、iOSのMapアプリを根本的に改良する事を計画か?!
 ・米Apple、iPhone向け次期Mapアプリの開発者を募集
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年05月04日

EAが"Real Racing"などを手掛ける「Firemint」を買収へ


TUAWなどによると、本日、Electronic Arts Inc. (EA) が「Flight Controlicon」や「Real Racingicon」などで有名なオーストラリアのゲーム開発会社"Firemint"を買収することを発表したそうです。

eafiremintmerger.jpg

買収は4週間以内に行われるものと予想されており、買収金額などの財務状況は明らかにされていないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年05月04日

新iMacの開封フォトギャラリー&トリプルディスプレイのデモ


Engadgetが、昨晩に発売された「iMac (Early 2011)」の開封フォトギャラリーを公開しています。

また、「iMac (Early 2011)」の27インチモデルでは外部ディスプレイを2台使用してトリプルディスプレイ化することが可能なようで、Dell製の30インチモニターを使用した際のデモ動画を公開していましたので、是非どうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2011年05月04日

Apple、「Boot Camp 3.2 Update for iMac (early 2011)」をリリース


software_update2.gif本日、Appleより昨晩にリリースされたiMac (early 2011)向けに「Boot Camp 3.2 Update for iMac (early 2011)」がリリースされています。

なお、このアップデートにより、日本語と韓国語のキーボードでの不具合が改善されるとのこと。

ダウンロード及び詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。