<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年05月21日

米Microsoft、「Bing」の新しいTVCMを2本公開


MICROSOFT NEWSによると、米Microsoftが検索サービス「Bing」の新しいTVCMを2本公開しているそうです。

下記動画がそのCMになりますので、是非どうぞ。






このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年05月21日

Apple、Lionの発売に向けSnow Leopardの在庫調整を開始か?!


9 to 5 Macによると、オーストラリアとニュージーランドでMac OS X Snow Leopardの在庫調整が始まっているようです。

まず、Appleのリセラーでは既に在庫が切れている店もあるようで、Apple Online Storeでも出荷予定日が"5〜7営業日"と延びているそうです。

snowleopard slowdown sale.jpg

他の国々ではまだ変化は無いようですが、もしかしたら「WWDC 2011」後まもなくMac OS X Lionが発売されるのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2011年05月21日

Apple Online Storeの注文状況ページが"We'll be back soon"に


MacRumorsによると、Apple Online Storeの「ご注文状況」のページが"We'll be back soon"(メンテナンス中)になっているそうです。

現在は下記の文面が表記されアクセス出来なくなっており、噂されている"Apple Store 2.0"に合わせて「ご注文状況」ページもリニューアルされるのかもしれませんね。

retailss1.jpg

【関連エントリ】
 ・Apple、"Apple Store 2.0"と呼ぶ直営店のリニューアルを実施か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2011年05月21日

「iPad 2」と「Galaxy 10.1 tab」のビデオ撮影性能の比較ビデオ


GIGAOMが、Appleの「iPad 2」とSamsungの「Galaxy 10.1 tab」のバックカメラで撮影したHD動画の比較ビデオを公開しています。

そのビデオが下記ビデオですが、全体的にみて「iPad 2」の方が明るく色がはっきりしており良いようですが、「iPad 2」は突発的な明るさの変化(ビデオ内の1分48秒前後)にはすぐに対応出来ておらず、唯一この点だけは「Galaxy 10.1 tab」の方が勝っているとのこと。


タブレット端末をビデオ撮影性能で選ぶ方はあまりいないと思いますが、ご参考まで。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(11) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年05月21日

Intel、今年後半にULV版SandyBridge”の新モデルを3種追加へ


MacRumorsによると、Intelは今年後半に超低電圧版“SandyBridge”の新モデルを3種追加する予定だとCPU Worldが伝えているそうです。

追加されるのは「Core i5-2557M」「Core i7-2637M」「Core i7-2677M」の3モデルで、各スペックは下記の通り。

corechips.gif

なお、正確なリリース時期や価格はまだ不明とのことですが、Appleが他のメーカーより早くIntelの製品を使用出来ている事から、もしかしたら6〜7月期のリリースが噂されている次期MacBook Airには現行の「Core i7 2657M」や「Core i5 2537M」ではなく、上記3つのうちのどれかが搭載されるのかもしれません。

【関連エントリ】
 ・次期MacBook Airは5月下旬に出荷開始で6〜7月に発売か?!
 ・Apple、5月後半から次期MacBook Airの大量生産を開始か?!
 ・Sandy Bridge世代の低電圧版プロセッサがもうすぐ登場へ
 ・次期MacBook AirはSandy Bridge採用で6月に登場か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2011年05月21日

Google、モバイルブラウザ向けGoogle Mapをリニューアル


PocketNowによると、Googleがモバイルブラウザ向けの「Google Map」をアップデートし、各ブラウザに最適化した事を発表したそうです。

最適化されたのはAndroidとiOSのブラウザ向けのGoogle Mapで、アプリ版ほど高機能というわけではないですが、GPSに連動し、自分の位置や近隣の施設の検索やルートの検索など、ほぼ必要な機能は揃っているようです。


なお、日本語版も対応していますので、試したい方はAndroid及びiOSのブラウザからGoogle Mapへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2011年05月21日

中国成都のFoxconnの工場で爆発事故が発生!【UPDATE】


M.I.C. Gadgetによると、現地時間の20日19時頃に中国の四川省成都にあるFoxconnの工場で爆発事故が起きたようです。

何が原因で爆発したのかや死傷者が出ているのか詳しい事は不明なようですが、全部で20台以上の消防車や救急車やパトカーが来ているそうです。


なお、CCTV Newsによると、爆発があった建物は倒壊しなかったものの、労働者が多数いたようです。

ちなみに同工場ではAppleの「iPad」の生産が行われています。

【UPDATE】
WSJによると、この事故で少なくとも2人が死亡し、16人が負傷したそうです。

また、爆発が起きたのは「iPad 2」の製造工場だったそうです。

【関連エントリ】
 ・Foxconnの従業員数が100万人を突破
 ・Foxconn、成都の新工場でiPadの量産を開始
 ・Foxconnの従業員寮で火災発生!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2011年05月21日

Appleからの新型iPhoneの発注、今年は例年より数ヶ月遅れ?!


Apple Insiderによると、Piper JaffrayのアナリストであるGene Munster氏が、新しいiPhoneのAppleからの注文が例年より数ヶ月遅れているようだとiPhoneの生産設備のサプライヤーが明らかにしたとレポートしているそうです。

また、過去3年間のiOSの発表イベントからiPhone発表までに掛かった平均日数は"79日"で、iOSの発表イベントからiPhone発売までに掛かった平均日数は"99日"となっているそうです。

この事から、次期iOSの発表イベントがWWDC 2011の初日である6月6日とすると、次期iPhoneの発表は8月24日(水)に、次期iPhoneの発売日は9月13日(火)になると予想しています。
(下記画像参照)

iphone release cycle ss1.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。