<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年07月07日

Microsoft、「Microsoft Explorer Touch Mouse」を発売へ


Pocket-lintによると、Microsoftは「Microsoft Explorer Touch Mouse」を発売する予定のようです。

touchmouseexplorer.jpg
(Photo by Pocket-lint)

この「Microsoft Explorer Touch Mouse」の詳細は明らかにされていないものの、光学センサーには"Blue Trackテクノロジー"が採用されており、スクロールホイールの部分が「Arc Touch Mouse」と同様にタッチセンサー式になっています。

touchexplorerofficial.jpg

なお、Microsoftの従業員によると、イギリスでは7月末頃に発売され、価格は69.99ポンドになるようですが、日本やアメリカなどでいつ頃発売されるのかは不明です。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年07月07日

AppleのApp Storeからのアプリダウンロード数が150億件を突破


MacStoriesによると、本日、AppleがApp Storeからのアプリダウンロード数が150億件を突破した事を発表したそうです。

app_store ss2211.jpg

また、iPhone、iPod touch、iPadを合わせたiOSデバイスのユーザー数は2億人以上で、App Storeで提供しているアプリの数は425,000本以上となっており、iPad向けアプリの数は10万本以上だそうです。

 ・プレスリリース

【関連エントリ】
 ・App Storeのダウンロード数が100億本に到達
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2011年07月07日

明後日に宇宙へ行く「iPhone 4」は改造されている


先月に現地時間の7月8日に予定されているスペースシャトル・アトランティスによる追加ミッション「STS-135」で「iPhone 4」が宇宙ステーションへ行くようだとお伝えしましたが、Macworld UKによると、宇宙ステーションでは「iPhone 4」の3軸ジャイロスコープや加速度センサーやカメラを利用して様々な実験が行われるようです。

080208.jpeg
(Photo by NASA)

また、宇宙へ行く「iPhone 4」は改造されているようで、全ての無線通信が無効にされており、内蔵バッテリーも取り外され、公認された外部バッテリーパックが使用されるとのこと。

なお、スペースシャトル「アトランティス」の発射予定時刻は米東部時間8日午前11時26分(日本時間9日午前0時26分)となっており、この「iPhone 4」が地球に帰って来るのは今秋に予定されているロシアのソユーズでのミッションになる模様。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 4」が来月に国際宇宙ステーションへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年07月07日

Apple、「JailbreakMe 3.0」に使用された脆弱性を修正するアップデートをリリースへ


ios logo.jpg昨日に公開された「JailbreakMe 3.0」にはiOSのPDF関連の脆弱性が利用されており、脱獄していないユーザーはAppleがアップデートをリリースして脆弱性を修正しない限り危険な状態となっていますが、MacStoriesによると、Appleの広報であるBethan Lloyd氏が、同社はこの問題を認識しており、脆弱性を修正する為のソフトウェアアップデートを開発してリリースする予定である事を明らかにしたそうです。

なお、ソフトウェアアップデートがいつ頃にリリースされるのかは明らかにされなかったそうです。

ちなみに脱獄済みのユーザーはCydiaより「PDF Patcher 2」をインストールする事でこの脆弱性を修正する事が可能となっています。

【関連エントリ】
 ・「JailbreakMe 3.0」に利用された脆弱性を改善するパッチ「PDF Patcher 2」
 ・「JailbreakMe 3.0」公開、ついにiPad 2の脱獄が可能に!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年07月07日

MS、「Zune HD」向けのセキュリティアップデートをリリース


zune-logo.jpgWMpoweruserによると、Microsoftが「Zune HD」のファームウェアアップデートをリリースしており、アップデート後はver 4.5 (114) までアップデートされるそうです。

なお、このアップデートには新機能は搭載されておらず、証明書関連のセキュリティアップデートとなっています。

あまり日本の方には関係が無いかもしれませんが、もし持っている方がおられたらアップデートをお薦めします。

【関連エントリ】
 ・MS、6月末で「Zune Original」のサービスを終了していた
 ・MS、「Zune HD」のアプリをWPへ移植する事に取り組み中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2011年07月07日

スクウェア、「CHAOS RINGS Lite for GREE」をリリース


本日、スクウェアエニックスより「CHAOS RINGS Lite for GREEicon」がリリースされています。

mzl.kuvrrqni.320x480-75.jpg

この「CHAOS RINGS Lite for GREEicon」は、エッシャーとミューシャというキャラクターを通して、ケイオスリングスの壮大な物語の序章をプレイ可能で、"GREE"のユーザーであれば誰でも無料でプレイ可能とのこと。

また、特徴としては"ひとことコメント機能”などのSNSに特化した機能が搭載されています。

 ・CHAOS RINGS Lite for GREEicon
  (App Store)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年07月07日

「Google+」のiOS向け公式アプリの写真


先日、Googleが「Google+」のiOS向けアプリをApp Storeへ提出している事をお伝えしましたが、The Next Webによると、「Google+」のiOS向けアプリの写真を入手したとして公開しています。

その写真が下記画像ですが、デザインはAndroid版とほとんど同じだそうです。

Google-_Plus_iPhone_iPad_Ap.jpg

【関連エントリ】
 ・Google、「Google+」のiOS向け公式アプリをまもなくリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年07月07日

「JailbreakMe 3.0」の利用回数が公開後20時間で100万回を突破


本日、「JailbreakMe 3.0」で脱獄したiOSデバイスの数が公開から約10時間で50万台に達したようだとお伝えしましたが、9 to 5 Macによると、「JailbreakMe 3.0」が利用された回数が公開から20時間で100万回を突破したそうです。

jailbreakme30iphone4.jpg

【関連エントリ】
 ・「JailbreakMe 3.0」は公開から10時間で50万台に使用される
 ・「JailbreakMe 3.0」に利用された脆弱性を改善するパッチ「PDF Patcher 2」
 ・「JailbreakMe 3.0」公開、ついにiPad 2の脱獄が可能に!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年07月07日

Apple、2012年にiPhoneの大幅な改良を計画か?!


cdma iphone.jpgApple Insiderによると、WSJが情報筋によると、Appleは2012年にiPhoneの大規模な変更を予定しており、同社はiPhoneの新しい充電方法などの特徴を実験しているようだと伝えています。

また同じ情報筋によると、Appleは縁から縁までディスプレイになった安価なiPhoneを開発しているとも述べているそうです。

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneは、より薄く、より軽くなり、800万画素カメラを搭載?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年07月07日

「Growl 1.3」はOS X Lionをサポートし、Mac App Storeでリリースへ


growl imgres.jpgMacではお馴染みの様々なアプリケーションの情報をデスクトップに表示してくれるツール「Growl」ですが、MacStoriesによると、「Growl」の次期バージョンである「Growl 1.3」はOS X Lionのサポートと共にコードが完全に描き直されるようです。

また、「Growl 1.3」のリリースはMac App Storeを通して行われるようで、Appleの承認をパスする為にGrowl MailやGrowl Safariのサポートやハックに対するサポートなどが取り除かれるようです。

なお、「Growl 1.3」のリリース時期はLionの一般向けリリースから数ヶ月以内とみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2011年07月07日

「JailbreakMe 3.0」での脱獄後に「iPad Camera Connection Kit」が使用出来ない不具合


thegadgetsによると、「JailbreakMe 3.0」を利用して脱獄したユーザーから「Apple iPad Camera Connection Kit」が正常に動作しない不具合が報告されているそうです。

camerakit.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年07月07日

Apple、Mapsアプリのアイコンに描かれている「280」の商標を取得


Cult of Macによると、米Appleが「280」という商標を取得していた事が分かったそうです。

ちなみに、この「280」は何か新製品の名称という訳ではなく、iOSのMapsアプリのアイコンに描かれているフリーウェイ280号線の"280"の事だそうです。

maps-icon-location-iphone.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2011年07月07日

「JailbreakMe 3.0」は公開から10時間で50万台に使用される


昨日に公開された「JailbreakMe 3.0」ですが、iPhone Download Blogによると、公開から約10時間で50万台ものiOSデバイスに利用されたそうです。

JailbreakMe-Downloads.jpg

また、「JailbreakMe 3.0」のサイトへの訪問者も100万人以上に達しているそうです。

公開から約10時間後の事なので、現在はもっと多いと思われます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年07月07日

Microsoft、「CES 2012」でバルマー氏の基調講演を開催へ


MS logo.jpgまだちょっと気が早い気もしますが、WinRumorsによると、MicrosoftのCEOであるスティーブ・バルマー氏が2012年1月に開催される「CES 2012」で基調講演を行うようです。

基調講演は現地時間の2012年1月9日(月)午後6時半より開演されるようで、過去のCESではAvatar KinectやWindows 7のパブリックベータなどが発表されされています。

なお、CES 2012ではWindows 8に関する情報が発表されるものと予想されており、9月のBUILDカンファレンスでBeta1が発表され、CES 2012ではBeta2が発表されるものと予想されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年07月07日

Apple、今年後半に高解像度パネルを採用した「iPad 2 Plus」を発売??


ipad20220ss1mini.jpgApple Insiderによると、FBR Capital MarketsのアナリストであるCraig Berger氏が、Appleのサプライチェーンの情報によると、Appleは今年後半に高解像度のディスプレイを搭載した「iPad 2 Plus」をリリースするかもしれないとレポートしているそうです。

生産計画は確認されなかったものの、コンポーネントメーカーにはAppleから「iPad 2 Plus」の為の見積り依頼があったそうで、「iPad 2 Plus」のディスプレイの解像度は現行モデルの"132ppi"から"200〜300ppi"までアップされると言われているようです。

先日には8月より「iPad 3」の生産が開始されるとの情報がありましたが、本当に年内に次期iPadがリリースされるのかは不明です。

【関連エントリ】
 ・「iPad 3」のディスプレイの解像度は"2,048×1,536"に?!
 ・Apple、「iPhone 5」と「iPad 3」を今秋にリリース??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。