<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年08月23日

Appleロゴが入ったSDカードリーダー「iSD Card Reader」


以前にApple非公式のUSBハブである「iHub」を紹介したことがありますが、9 to 5 Macによると、今度は中国でAppleロゴが入ったSDカードリーダー「iSD Card Reader」が販売されているそうです。

そのプロモーションビデオが下記ビデオで、K.O. Gadget Storeにて9.9ドルで販売されています。


「iHub」と同じくまた販売停止になる可能性が高そうですね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2011年08月23日

Apple、「Apple Remote Desktop 3.5.1 Admin」をリリース


software_update2.gif本日、Appleが「Apple Remote Desktop 3.5.1 Admin」をリリースしています。

このアップデートにより、レポートを作成する際の信頼性に関連した問題が改善されるとのこと。

ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2011年08月23日

Microsoft、「Windows 8」で"USB 3.0"をフルサポートへ


本日、MicrosoftのWindows部門のトップであるSteven Sinofsky氏が開発者向けブログ"Building Windows 8"にて、「Windows 8」で"USB 3.0"をフルサポートするのを計画している事を明らかにしたそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2011年08月23日

Apple、「iTunes 10.4.1」をリリース


download_hero_whatis20100901.jpg本日、Appleより「iTunes 10.4.1」がリリースされています。

なお、iTunes 10.4.1 では、以下を含む様々な機能が向上しているとのこと。

・一部の他社製キーボードで、メディアキーが iTunes で正しく
 動作しない問題を修正
・曲やビデオにアートワークを追加できない問題を修正
・HD 映画購入時に iTunes が応答しなくなる問題を修正
・Mac のスリープ解除時に、iTunes が開くまでに時間がかかる
 問題を修正
・VoiceOver サポートに関する問題を修正
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2011年08月22日

上海に建設中の中国最大のApple Storeの工事が遅れている模様


以前に中国の上海に中国最大のApple Retail Storeがオープンする予定のようだとお伝えしましたが、M.I.C. Gadgetによると、同ストアのオープンが遅れるようです。

20d0f7d4cf9d04fc6031-L.jpg

同ストアは上海の東南京通りに面したヘンダーソンビルに入るようですが、建設に際して様々な問題に直面している事から工事が遅れている模様。

問題はネットワークに関する問題や建物のHVAC(暖房、換気、および空調)に問題があるようで、前者は解決されたものの、後者は現在もベストを尽くしているようです。

なお、同ストアのオープン時期は香港のIFC Mall内にオープンするApple Storeと同時期(9月下旬)のオープンが目標となっているようです。

【関連エントリ】
 ・Apple、中国の上海に同国で5店舗目の直営店をオープンへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2011年08月22日

設計確認試験段階のiPhone 5用バッテリーパックの写真?!


MacRumorsが、イギリスのiPod/iPhone修理店であるiPatchiPodsから、"DVT_B3"(Design Verification Test / 設計確認試験)と記載された「iPhone 5」用と言われるバッテリーパックの写真を入手したとして公開しています。

bat3.jpg

バッテリーには一つ前の記事で紹介したバッテリーパックと同じく、3.7V/5.3Whrと記載されています。

bat12.jpg

この写真のバッテリーがどのくらい前に撮影されたものかは不明とのことですが、"DVT"(設計確認試験)は生産前の最終試験段階の為、「iPhone 5」の生産は最終試験以降の段階に達しているものと予想されます。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」用とみられるバッテリーなどが明らかに?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年08月22日

「iPhone 5」用とみられるバッテリーなどが明らかに?!


MacRumorsによると、TVC Mallが、「iPhone 5」用といわれるバッテリーパックバックカメラモジュールヘッドフォンオーディオジャックのフレックスケーブルといったパーツを掲載しているそうです。

まずバッテリーについては「iPhone 4」のものと同じ形状ですが、スペックは「iPhone 4」が"3.7V"と"5.25Whr"なのに対し、「iPhone 5」用は"3.7V"と"5.3Whr"となっており、パーツ番号も「iPhone 4」が"616-0513"と"616-0521"なのに対し、「iPhone 5」用が"616-0580"になっているとのこと。

batteries-500x299.jpg

次に、バックカメラモジュールは、詳細は不明なもののフラッシュが「iPhone 4」と同じくカメラの横にあるようです。

cameras-500x295.jpg

最後に、ヘッドフォンオーディオジャックのフレックスケーブルも「iPhone 4」のものと若干デザインが異なっているとのこと。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」用と言われる新たな部品が明らかに
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年08月22日

Apple、年内に全く新しいMacを発表か?!


apple logo1.jpeg本日、Macお宝鑑定団Blogさんが、アジアのサプライヤーからの情報によると、Appleは、現在の製品ラインアップとは違う、まったく新しいMacを年内に発表する計画を進めていようだと伝えています。

なお、詳しい詳細は不明とのことですが、現行製品とは明らかに違う製品となることは間違いないようで、仕様からして新しい名前が与えられるのではないかと考えられるようです。

既存のMacBook Pro〜MacBook Air〜iPadのラインナップに新しいMacが追加される事はなかなか考え難いので、何か新しいデスクトップ向けのMacでしょうか??

【引用元】
 ・Macお宝鑑定団Blog
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2011年08月22日

Apple Storeの整備済み商品情報 2011/8/22


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

在庫商品は以下の通り。

・iMac 21.5インチ 2.5GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥92,800
・iMac 27インチ 3.2GHz Intel Core i3 ¥113,800
・iMac 21.5インチ 2.7GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥114,800
・iMac 27インチ 2.8GHz Intel クアッドコア i5 ¥131,800
・iMac 27インチ 2.7GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥131,800
・iMac 27インチ 2.93GHz Intel クアッドコア i7 ¥143,800
・iMac 27インチ 3.1GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥151,800
・iMac 27インチ 3.4GHz Quad-Core Intel Core i7 ¥168,100
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥79,800
・MacBook Pro 13インチ 2.26GHz Intel Core 2 Duo ¥69,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥83,900
・MacBook Pro 13インチ 2.3GHzデュアルコアIntel i5 ¥92,800
・MacBook Pro 13インチ 2.7GHzデュアルコアIntel i7 ¥114,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core 2 Duo ¥106,800
・MacBook Pro 15インチ 2.4GHz Intel Core i5 ¥114,800
・MacBook Pro 15インチ 2.53GHz Intel Core i5 ¥122,800
・MacBook Pro 15インチ 2.0GHzクアッドコアIntel i7 ¥134,800
・MacBook Pro 15インチ 2.66GHz Intel Core i7 ¥139,800
・MacBook Pro 15インチ 2.2GHzクアッドコアIntel i7 ¥160,800
・MacBook Pro 15インチ 2.3GHzクアッドコアIntel i7 ¥191,800
・MacBook Pro 17インチ 2.3GHzクアッドコアIntel i7 ¥205,800
・MacBook Air 11インチ 1.4GHz Intel Core 2 Duo 64GB ¥64,800
・MacBook Air 11インチ 1.4GHz Intel Core 2 Duo 64GB 4GBメモリ ¥72,800
・MacBook Air 11インチ 1.4GHz Intel Core 2 Duo 128GB ¥78,800
・MacBook Air 11インチ 1.6GHz Core 2 Duo 4GBメモリ ¥86,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥86,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Intel Core 2 Duo ¥100,800
・MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo ¥108,800
・MacBook Air 13インチ 2.13GHz Core 2 Duo 4GBメモリ ¥122,800
・Mac Pro 2.93GHz Quad-Core Intel Xeon ¥264,800
・AirMac Extremeベースステーション ¥13,100
・Time Capsule - 1TB ¥17,800
・iPad with Wi-Fi 16GB (第1世代) ¥31,800
・iPad with Wi-Fi 32GB (第1世代) ¥38,800
・iPad with Wi-Fi 64GB (第1世代)  ¥46,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品

また、整備済みiPod整備済iPadのコーナーもありますので、そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2011年08月21日

Apple TV 2G向け脱獄ツール「Seas0nPass」がiOS 4.3に対応


Seas0nPass.jpgTiPbによると、Apple TV 2G向け脱獄ツールである「Seas0nPass」の最新版がリリースされたようです。

今バージョンでは「iOS 4.3 (8F455)」を搭載したApple TV 2Gに対応しており、untethered jailbreak (紐無し脱獄) が可能となっています。

なお、ダウンロードはこちらから可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |

2011年08月21日

「iOS 5 beta 6」にLTEに関するplistファイルが見つかる


先日にBGRがAppleのキャリアパートナーがLTEに対応したiPhoneをテストしているようだと報じ、その記事の中で主要なキャリアパートナーからiOSの内部ビルドに搭載されているLTEの為のプロパティリスト(.plistファイル)を入手したとして掲載していましたが (下記関連エントリ参照) 、MacRumorsによると、「iOS 5 beta 6」でも同じ"LTE.plist"ファイルが見つかったそうです。

同ファイルは「iOS 5 beta 6」のiPhone 4 (GSM)版やiPad 2 (CDMA)版で見つかっているとのこと。

lte.jpg
(Photo by MacRumors)

先日よりLTEに関する話題が多くなって来ていますが、「iPhone 5」はLTEをサポートするのでしょうか??

【関連エントリ】
 ・Apple、LTE対応iPhoneの実地テストの技術者を募集
 ・AT&TがApple StoreにLTEの設備を設置か?!
 ・AppleのキャリアパートナーがLTE対応iPhoneをテスト中?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年08月21日

studio NOMOS、子供の絵日記を残せるアプリ「絵日記」をリリース


本日、studio NOMOSが、iPhone/iPod touch向けに子供の絵日記を残す事が出来るアプリ「絵日記icon」をApp Storeでリリースしています。

mzl.mnkkhgjn.jpg

特徴としては、絵+文章を一緒に残す事が可能で、複数の子供を登録する事ができ、書いた絵日記を読む場合はカレンダーでの一覧表示にも対応しています。

mzl.rgcjfvkz.jpg

mzl.jerjrhmf.jpg

また、えんぴつの太さは5種類で、カラーは23色となっています。

なお、価格は85円で無料版の「絵日記 LITEicon」もあり、有料版と無料版の違いは広告の有無のみとなっていますので、是非どうぞ。

個人的にはiPad版が登場して欲しいですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年08月21日

「iOS 5」では「緊急地震速報」に対応か?!


「緊急地震速報」と言えば現在はアプリが提供されていますが、Touch Lab - タッチ ラボさんによると、「iOS 5」では標準で「緊急地震速報」に対応するようです。

「iOS 5 beta 6」の"通知"の設定項目に「緊急地震速報」の項目が追加されており、プッシュ通知での「緊急地震速報」に対応する模様。

ios5_quake_warning_1.jpg
(Photo by 2ch)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(15) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年08月20日

「iOS 5」ではアプリのアップデート時にホーム画面に戻らない仕様に


Apple Insiderによると、本日リリースされた「iOS 5 beta 6」ではiOSデバイスのApp Storeからアプリをアップデートする際にアプリごとにホーム画面に戻されず、App Storeのアプリ内でアップデートが進行及び完了するようになっているそうです。
(下記画像参照)

iOS5b6.001.jpg iOS5b6.002.jpg

そして、アップデート及びインストールが終わると「インストール済み」へボタンが変わるようです。

ただ、私も自分のiPadで試したところ、iPadではまだこの機能は提供されていないようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年08月20日

台湾ではジョブズ氏の伝記の偽翻訳本が販売されている


スティーブ・ジョブズ氏公認の伝記「Steve Jobs: A Biography」は11月に米国で発売予定ですが、M.I.C. Gadgetによると、台湾では1ヶ月前よりジョブズ氏の伝記の偽翻訳本が販売されているそうです。

translate_c.jpeg

本の名前は「Steve Jobs Gives 11 Advices To Teenager (スティーブ・ジョブズから10代への11の提言)」で、作者は"John Cage"という人物になっているそうで、同書籍を販売している書店"KingStone"では金融関係の本のカテゴリで人気トップ5に入っているようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。