<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年11月08日

Apple、Apple StoreのiOS公式アプリをアップデート


本日、AppleがApple StoreのiOS公式アプリである「Apple Storeicon」をアップデートし、"バージョン2.0"をリリースしています。

今バージョンでは、同アプリで注文し直営店で商品を受け取れるパーソナルピックアップサービスと、iPhoneなどのカメラでバーコードをスキャンしその場で決済出来る「EasyPay」のサービスに対応しています。
(両サービスとも現在のところ米国のみ対応)

mzl.zhiozgxs.jpg mzl.yasvaxiv.jpg

また他にも、"ご注文状況"や"過去の履歴"をその他のタブより確認する事が可能となっており(日本語版も利用可能)、更にカナダと中国にも対応しています。

なお、価格は無料でダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・Apple Storeicon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年11月08日

米国では今年も「iOS」のサマータイムバグが発生


Calendar-icon.jpg去年10月から今年3月にかけて世界各地で「iOS」のサマータイムバグが報告されましたが、The INQUIRERによると、今年も先週末にサマータイムが終了した米国の一部ユーザーからサマータイムバグが発生したことが報告されているそうです。

問題を報告したユーザーによると、サマータイム終了後もサマータイムの時刻設定ままで通常時間へ戻らなかったそうです。

ただ、米国より1週間早くサマータイムが終了した欧州では同様の問題はほとんど報告されておらず、米国でも問題を報告しているユーザー数は去年ほど多くはないようで、実際に不具合に遭遇したユーザーは限られている模様。

【関連エントリ】
 ・今度はヨーロッパでiOSのアラームバグが発生中
 ・元旦にiPhoneのアラームが鳴らない不具合が発生中!!
 ・Apple、iOSのサマータイムバグのサポートドキュメントを公開
 ・欧州でもiOSのアラームバグが発生中
 ・Apple、オーストラリアでのiOSのアラームの不具合を改善へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月08日

KDDI、「iPhone 4S」向けに「au災害用伝言板」のアプリをリリース


本日、KDDIが、auの「iPhone 4S」向けに、災害時に安否情報の入力や検索などができるアプリ「au災害用伝言板icon」の提供を開始しています。

mzl.jsssoehl.jpg

なお、2011年11月15日までは「災害用伝言板体験サービス」が提供され、実際の操作を試すことが可能となっています。

 ・au災害用伝言板 (無料)icon - App Store
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年11月08日

ニューヨークに6階建て相当のWindows Phoneが登場


米ニューヨークで「Windows Phone 7.5」の発売記念イベントが開催されたのですが、WMpoweruserによると、同イベントでは6階建てビルの高さに相当するWindows Phoneが登場したそうです。

で、それを撮影したビデオが下記ビデオです。


なお、同イベントの詳細はななふぉさんが詳しく伝えていますので、是非そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2011年11月08日

「iOS 5」に隠されているパノラマ撮影機能のデモビデオ


本日、「iOS 5」にパノラマ撮影機能が隠されており、その機能を有効化出来る方法が見つかった事をお伝えしましたが、iDownload Blogが、「iOS 5」に隠されているパノラマ撮影機能を実際に使用しているところを撮影したビデオを公開しています。

そのビデオが下記ビデオですが、撮影ボタンを押して手動で「iPhone」を右へスライドさせてパノラマ撮影を行うようです。
(手ぶれが酷そうですが…)


また、同機能を簡単に有効化出来るTweak「FireBreak」も早速Cydiaで公開されたようですので、脱獄されている方は是非どうぞ。

【関連エントリ】
 ・「iOS 5」でパノラマ撮影機能を有効化する方法が発見される
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月08日

【動画】「iPhone 3GS」にも「Siri」を移植


9 to 5 Macによると、デベロッパのRyan Petrich氏が、「iPhone 3GS」に「Siri」を移植したそうです。

「iPhone 3GS」で「Siri」を動かしているところのビデオが下記動画ですが、マイク性能は「iPhone 4」よりかなり劣るとのこと。


【関連エントリ】
 ・「Siri」を「iPhone 4」と「iPod touch 4G」で動作させる事に成功
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月08日

「iOS 5」でパノラマ撮影機能を有効化する方法が発見される


以前に「iOS 5 beta」のコード内にパノラマ写真の撮影が可能になると予想されるヒントが複数見つかっていましたが、「iOS 5」の正式版では同機能は提供されませんでした。

しかし、iDownload Blogによると、「iOS 5」を脱獄する事により隠されているパノラマ撮影機能を有効に出来る方法が見つかったそうです。

panorama2-e1320717647259.jpg panorama1-e1320717681619.jpg
(パノラマ撮影機能のUI)

パノラマ撮影を有効化するには、「com.apple.mobileslideshow.plist」の「EnableFirebreak」をYesにするだけであり、これによりカメラアプリのオプションにパノラマ撮影機能が表示されるようになるそうです。

現時点では脱獄しなければ使えないようですが、いずれ正式に提供されるのでしょうか??

【関連エントリ】
 ・「iOS 5」でパノラマ撮影が可能になるのは確実か?!
 ・「iOS 5」の正式版ではパノラマ写真の撮影も可能に?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月08日

Amazon、「Apple TV」を7,989円で販売中


icon-tv-warranty.jpgTouch Lab - タッチ ラボさん経由で知りましたが、現在、Amazonにて「Apple Apple TV」が9%オフの7,989円で販売されているそうです。

Apple Apple TV」はなかなか割引されないので、この機会に是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2011年11月08日

「iPhone 4S」:香港では予約受付開始から僅か10分で売り切れ


buystrip_iphone4s2.jpg香港でも現地時間の11月4日より「iPhone 4S」の予約受付が開始されましたが、9 to 5 Macによると、Ticonderoga証券のアナリストであるBrian White氏が、香港では予約受付開始から僅か10分で売り切れてしまったようだと報告しているそうです。

また、同氏は12月に中国でも「iPhone 4S」が発売されるだろうと予想しています。

【UPDATE】
Pacessさんによると、実際には11月4日の8時12分から受付が開始され、9時06分に売り切れたそうで、約1時間ほどだった模様。
(Thanks! Pacessさん)

【関連エントリ】
 ・韓国での「iPhone 4S」の予約注文台数は20万台以上に
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月08日

韓国での「iPhone 4S」の予約注文台数は20万台以上に


buystrip_iphone4s2.jpg先週の11月4日から韓国でも「iPhone 4S」の予約受付が開始されましたが、TNWによると、韓国での「iPhone 4S」の予約注文台数が20万台を突破したそうです。

なお、Samsungは韓国での「iPhone 4S」の差し止めを検討していますが、Samsungの広報は11月11日辺りに差し止めを申請するかどうかを決定する事を明らかにしたそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。