<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年11月13日

Nokiaのフレキシブルケータイ「HumanForm」のコンセプトビデオ


Neowin.netによると、Nokiaがフレキシブルケータイ「HumanForm」のコンセプトビデオを公開したそうです。

ビデオを見て貰ったら分かりますが、全面がディスプレイをなっており、端末を曲げたり振ったりして操作可能となっているようです。


あくまでコンセプトなので実際にこの世に登場するのかは不明ですが、将来はこんなデバイスが登場するのかもしれませんね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2011年11月13日

Apple、デベロッパヘ「iTunes 10.5.1 beta 3」をリリース


本日、Appleがデベロッパヘ「iTunes 10.5.1 beta 3」をリリースしています。

itunes1051b3.jpg

なお、今ビルドには「iTunes Match」に関する重要な安定性及びパフォーマンスの改善が含まれているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月13日

Apple、直営店のGenius Barの端末をMBPからiPadへと置き換えへ


現在、Apple Retail StoreのGenius Barのスタッフは端末にMacBook Proを使用していますが、9 to 5 Macによると、今後、このMacBook ProはiPadへと置き換えられていくようです。

2010-09-23-14-56-04-5-genius-bar.jpg

現在、スタッフはGenius BarでMacBook Proを使用して"GCRM"というソフトウェアを利用して顧客情報など様々な情報にアクセスしているのですが、AppleはそのMacBook Proに代わるiPadを既に一部の直営店へ供給し始めているそうです。

この置き換えによりGeniusのスタッフの職務をより簡単にするだけでなく、iPadは手軽に持ち運ぶことが出来る為、Geniusのスタッフが店内のどこでも対応する事が出来るようになるといった利点もあるようです。

また、MacBook Proよりも価格が安く大きさも小さい為、MacBook Proよりも多くの台数を導入でき、同時により多くの顧客にサービスを提供する事が出来るとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2011年11月13日

「Windows 8」のスタートスクリーンは壁紙も変更可能に


Neowin.netによると、「Windows 8」のプレベータ版のスクリーンショットがまたリークされたそうで、プレベータ版ではスタートスクリーンの背景色だけでなく壁紙も変更出来る事が分かったそうです。

choose-a-backgroundoct30.jpeg
(クリックにて拡大 / Phoro by winunleaked.tk)

なお、Microsoftは2012年1月に開催されるCES 2012で「Windows 8」のベータ版を一般向けに公開する予定とみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。