<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年11月17日

「iChat」の機能が「iOS」に搭載される事が予想出来るコードが見つかる


TUAWによると、開発者のJohn Heaton氏が「iOS 5.0.1」のコード内に「iChat」の機能がiOSにも搭載される事が予想出来る記述を発見したとして、そのスクリーンショットを公開したそうです。

見つかったコードは下記画像の通りで、「iOS」がネイティブサポートしていないインスタントメッセージングサービスの"AIM"や"Jabber"に関する記載があります。

Screen%20Shot%202011-11-16.jpg

ただ、「iOS」には既に「FaceTime」や「iMessage」が搭載されているのですが、一体どうなるのでしょうか??

ちなみに、過去にはOS Xの「iChat」に「iMessage」の機能が統合されることが予想出来る記述が「iChat」のコード内で見つかっており、将来的には「iMessage」と「iChat」は統合されるものと予想されています。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・Mac OS Xでも「AirPlay Mirroring」と「iMessage」が利用可能に?!
 ・OS X Lionの「iChat」でも「iMessage」が利用可能に?!
 ・将来、FaceTimeにマルチチャット機能搭載か?!
 ・FaceTimesがiChatに!? 更にはWindows版も!?!?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月17日

米Verizon、「iPhone 4S」の新しいCMを公開


9 to 5 Macによると、米Verizonが「iPhone 4S」の新しいCMを公開しているそうです。

そのCMが下記動画ですが、Verizonの電波がAT&Tよりも優れている事をアピールする内容となっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月17日

非公式の「Windows Developer Preview」向け言語パックが公開される


Neowin.netによると、「Windows Developer Preview」向けの非公式の言語パックが公開されたそうです。

windows8logo.png

現在公開されているのはフランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、ハンガリー語で、My Digital Lifeのフォーラムにて32bit版と64bit版がダウンロード可能となっています。
(残念ながら日本語は現在のところ公開されていません)

ただ、この言語パックはWindows 7 SP1用の言語パックから作成されたもので、正式版ではないので利用は自己責任でお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2011年11月17日

Samsungとシャープが次世代iPad向けパネルの出荷を開始か?!


ipad3mockup.gif本日、DigiTimesが、業界筋によると、Appleは「iPad 2」向け液晶パネルの在庫調整を行っているようで、SamsungやLG Display、Chimei Innolux(CMI)などを含むサプライヤーの2011年第4四半期の出荷量に影響するかもしれないと報じています。

また、Samsungとシャープは10月に次世代iPadの為の液晶パネルを出荷し始めたそうで、台湾のTPK HoldingとWintekは11月〜12月に新しいiPadの為のタッチパネルの出荷を開始し始めると関係者が明らかにしたそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2011年11月17日

Google、クラウドベースの音楽サービス「Google Music」を正式に発表


ITmediaなどによると、本日、Googleが予てから噂されていたクラウドベースの音楽サービス「Google Music」を正式に発表したそうです。

gmusiclogo.jpg

米国のユーザーは本日から利用可能となっており、Googleは正式サービス開始に伴い大手音楽レーベルのUniversal Music、Sony Music Entertainment(SME)、EMIのほか、20社以上のレーベルとの提携も発表し、サービス開始時点で1300万曲以上の楽曲が利用可能とのこと。

また、同サービスでは楽曲の購入に加え、iTunesにある楽曲やユーザーが複数の端末に持っている音楽ライブラリの楽曲を自動アップロードすることが可能となっています。

更に、「Google Music」のAndroidアプリも発表し、同アプリを利用する事でAndroid端末で同サービスに保存した音楽を聴くことが可能になり、他にもAndroid Marketに「Music」コーナーが新設され楽曲を購入できるようにもなったようです。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2011年11月17日

Windows Phone Marketplaceのアプリ数が4万本に到達


2772e_64743_177ed_windowsphone_logo.jpgWinRumorsによると、非公式ながらもWindows Phone Marketplaceのアプリ数が40,000本に達したようだとAll About Windows Phoneがレポートしているそうです。

なお、Microsoftは10月下旬にWindows Phone Marketplaceのアプリ数が35,000本を突破した事を正式に発表しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Phone |

2011年11月17日

Apple、「Final Cut Pro X 10.0.2」をリリース


software_update2.gif本日、Appleが「Final Cut Pro X 10.0.2」へのアップデートをリリースしています。

なお、今バージョンでの変更点は下記の通り。

・Final Cut Pro X の再起動時にタイトルのフォントがデフォルトに
 戻ってしまう問題を修正します
・一部の他社製モバイルデバイスで収録したファイルが正しく再生さ
 れない問題を解決します
・複合クリップの開始時間を変更する際の安定性の問題に対処します

「Final Cut Pro X 10.0.2」のリリースノートはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2011年11月17日

Microsoft、ウェブサイトの翻訳ブックマークレットを公開


Neowin.netによると、本日、Microsoftがウェブサイトの翻訳ブックマークレットを公開したそうです。

同ブックマークレットはInternet ExplorerとSafariとFirefoxに対応しており、公式サイトはこちらで、使い方は下記画像を参照してください。

mstransfer.jpg
(クリックにて拡大)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2011年11月17日

カイロソフトの次のiOS向けゲームは「クルーズ大紀行」か!?


中毒になるような人気ゲームを多数リリースしているカイロソフトですが、TouchArcadeが、カイロソフトが次にiOSに移植するゲームは「クルーズ大紀行」だと予想しています。

wikiwiki.jpg

「クルーズ大紀行」は既にAndroid向けにはリリースされているのですが、これまでにAndroid版がリリースされた後にiOS版がリリースされているゲームがあり、その順序通りであれば次にiOS向けにリリースされるカイロソフトのゲームは「クルーズ大紀行」になるとのこと。

「クルーズ大紀行」は豪華クルーズ船の運営ゲームとなっており、iOS版が本当にリリースされるのかは分からないもののTouchArcadeは来月上旬にもリリースされるだろうと予想しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年11月17日

Mojang、「Minecraft - Pocket Edition」のiOS版をリリース


本日、Mojangがサンドボックス型のものづくりゲーム「Minecraft」のiOS版である「Minecraft - Pocket Editionicon」をApp Storeでリリースしています。

mzl.qqieicfc.jpg

なお、同ゲームについての説明は不要かと思いますが、ブロックを使い、想像力次第でどんなものでも作れます。

価格は600円となっていますので、是非どうぞ。

 ・Minecraft - Pocket Editionicon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年11月17日

Apple、バッテリー問題を更に修正した「iOS 5.0.2」を来週公開か?!


ios5 logo.jpgBGRによると、ドイツのMacerkopf.deが、Appleのソフトウェアエンジニアからの情報によると、残りのバッテリー駆動時間の問題が修正された「iOS 5.0.2」が来週末までにリリースされるようだと報じているそうです。

また、Appleは「iOS 5.1」も準備しており、「iOS 5.1」では「Siri」を利用して写真やビデオ撮影の起動やBluetoothやWi-Fiのオンオフが可能になるそうですが、「iOS 5.1」がいつ頃リリースされるのかは明らかにされていません。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 4S」のバッテリー問題はハードウェアが原因ではない
 ・Apple、「iOS 5」のバッテリー寿命問題の調査を継続
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2011年11月17日

Google、「Gmail」のiOS公式アプリを再リリース


本日、GoogleがGmailのiOS公式アプリ「Gmailicon」をApp Storeにて再リリースしています。

mzl.ikdnsosa.jpg mzl.yhrwucvl.jpg

以前に一度リリースされたもののプッシュ通知にバグが見つかったため公開が中止されていましたが、そのバグが修正された模様。

 ・Gmailicon
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2011年11月17日

iOSの"ロック解除スライダー"を利用したAudiの広告


TNWによると、ブラジルの広告代理店BBDO BrazilがiOSのロック解除スライダー(sliding to unlock/ロック解除)を利用した面白い広告を作成したそうです。

その広告はAudiの雑誌アプリの広告であり、ロック解除スライダーをただ単に右にスライドするのではなく、ブラジルのインテルラゴス・サーキットを模したコースに沿って指でスライドさせる仕組みとなっており、ゴールするとAudiの雑誌アプリのリンクへ飛ぶようになっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。