<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2012年07月19日

Apple、ポーランドとハンガリーで「iTunes Match」のサービスを開始


9 to 5 Macによると、Appleがポーランドとハンガリーで「iTunes Match」のサービスを開始したそうです。

itunes-match-beta.jpg

現在確認されているのはこの2カ国で、他にもサービスが開始された国があるかもしれないのですが、現時点ではサービス提供国のリストは更新されていません。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月19日

BGR:次期iPhoneがNano-SIMを採用する事を確認


本日、BGRが、次期iPhoneで"Nano-SIM"と呼ばれている小さなSIMカードを採用することを確認したと報じています。

screen-shot-2012-06-16-at-8-09-27-am.jpg

複数のキャリアの関係者によると、Appleはキャリアパートナーに対し、標準的なテスト機でNano-SIMのテストが行えるようにNano-SIMアダプターを供給しているそうです。

なお、このキャリアパートナーの中にはAT&Tが含まれているとのこと。

【関連エントリ】
 ・次期iPhoneは1GBのメモリを搭載しNFCとLTEに対応か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月19日

Nokia、2012年第2四半期に400万台以上の「Lumia」シリーズを出荷


WMpoweruserによると、Nokiaが、2012年第2四半期(4〜6月期)に400万台以上の「Lumia」(Windows Phone端末)を出荷した事を発表したそうです。

1_nokialumia800official.jpg

なお、そのうちアメリカでの「Lumia 900」の販売台数は60万台とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2012年07月19日

米Apple、AMDの元リードエンジニアを雇用


apple logo1.jpegSlashGearによると、AppleがAMDで同社の第2世代AシリーズAPU(コードネーム:Trinity)の開発にリードエンジニアとして携わっていたJohn Bruno氏を雇っている事が分かったそうです。

Appleでの詳しい役職などは不明ですが、John Bruno氏のLinkedInのプロフィールによると、「System Architect at Apple」(Appleのシステムアーキテクト)と記載されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2012年07月19日

2012年第3四半期の「iPhone」の出荷台数は2000万〜2500万台に?!


buystrip_iphone4s2.jpg本日、DigiTimesが、サプライチェーンからの情報筋によると、2012年第3四半期(7〜9月)の「iPhone」の出荷台数は2000万〜2500万台に達するとみられているようだと報じています。

また、次期iPhoneの量産は8月より開始され、7〜9月期の出荷台数のうち次期iPhoneが大きな割合を占めるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月19日

人気タワーディフェンスゲームの最新版「Fieldrunners 2」がApp Storeに登場


本日、Subatomic Studiosが、iPhoneで人気のタワーディフェンスゲーム「Fieldrunners」の最新版である「Fieldrunners 2」をApp Storeにてリリースしています。

G1_960x640.jpg

価格は250円で、iPad版は遅れてリリースされるようです。

Fieldrunners 2
価格:¥250 (記事公開時)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2012年07月19日

iOS向けアプリ「Facebookページマネージャ」が日本語に対応


CNET JAPAN経由で知りましたが、Facebookが海外のApp StoreでのみリリースしていたiOS向けアプリ「Facebookページマネージャ」をアップデートし、日本語にも対応した事から日本のApp Storeでも配信が開始されています。

mza_7027179421809543758.jpg mza_7083879400599316462.jpg

このアプリを使用する事で、1ヶ所で複数のページのファンと交流したり、ページの管理を行う事ができ、今バージョンでの日本語対応以外の新機能及び変更点は下記の通り。

 ・ページのアルバムに写真をアップロード
 ・メッセージに添付されている写真を見る
 ・各種バグ修正とパフォーマンスの向上

価格は無料ですので、Facebookページをお持ちの方は是非どうぞ。

Facebookページマネージャ
価格:無料 (記事公開時)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2012年07月19日

Vintage Computer、1万円以上で13%オフになる「創業13周年記念セール」を開催中


本日よりVintage Computerが、創業13周年を記念して1万円以上お買い上げで全品13%引きとなる「創業13周年記念セール」を開催しています。

VCbanner.jpg

セール期間は本日午前9時から7月23日までで、これが創業13周年記念セールの最終企画
になるそうです。

Vintage Computerでは日本で販売されていない掘り出し物がありますので、この機会に是非どうぞ。

 ・Vintage Computer
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2012年07月19日

Apple Storeの整備済み商品情報 2012/7/19


74cfacad.gif本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

在庫商品は以下の通り。

・iMac 21.5インチ 2.5GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥92,800
・iMac 21.5インチ 2.7GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥114,800
・iMac 27インチ 2.7GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥131,800
・iMac 27インチ 3.1GHz Quad-Core Intel Core i5 ¥151,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥74,800
・MacBook Pro 13インチ 2.4GHzデュアルコアIntel i5 ¥80,800
・MacBook Pro 13インチ 2.8GHzデュアルコアIntel i7 ¥97,800
・MacBook Pro 15インチ 2.2GHzクアッドコアIntel i7 ¥127,800
・MacBook Pro 15インチ 2.3GHz Core i7 高解像度非光沢 ¥141,800
・MacBook Pro 17インチ 2.2GHzクアッドコアIntel i7 ¥163,800
・MacBook Pro 17インチ 2.3GHz Core i7 高解像度非光沢 ¥168,800
・MacBook Pro 17インチ 2.4GHzクアッドコアIntel i7 ¥177,800
・MacBook Air 11インチ 1.6GHz dual-core Intel Core i5 ¥65,100
・MacBook Air 11インチ 1.6GHz dual-core Intel Core i5 ¥72,100
・MacBook Air 13インチ 1.7GHz dual-core Intel Core i5 ¥80,380
・MacBook Air 13インチ 1.7GHz dual-core Intel Core i5 ¥104,180
・MacBook Air 13インチ 1.8GHz dual-core Intel Core i7 ¥106,050

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ・Apple Online Storeのお得な整備済み製品

また、整備済みiPodのコーナーもありますので、そちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2012年07月19日

「iPad」の初期プロトタイプは13インチモデルだった


本日、約10年前の「iPad」の初期プロトタイプの画像が明らかになりましたが、9 to 5 Macによると、この「iPad」のプロトタイプのディスプレイサイズは約13インチで、厚みは約1インチ(2.5p)だった事が分かったそうです。

また、「iPad」のプロトタイプと「iPad 2」との比較写真が下記画像。

ipad-original.jpg
(クリックにて拡大/image source:9 to 5 Mac)

original-ipad.jpg
(クリックにて拡大/image source:9 to 5 Mac)

【関連エントリ】
 ・「iPad」の初期プロトタイプの画像が明らかに
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2012年07月19日

Evernote、Retinaディスプレイに対応した「Evernote for Mac 3.2」をリリース


本日、Evernoteが、「Evernote for Mac 3.2」をリリースしています。

evernote.gif

「Evernote for Mac 3.2」では、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」のRetinaディスプレイに対応し、友人や同僚達と共有したノートブックの最新情報などが通知される「Activity Stream」(アクティビティ)という新しい機能が搭載されています。

なお、ダウンロードはこちらから可能ですが、Mac App Store版はまだ旧バージョンとなっていますのでご注意を。

Evernote
価格:無料 (記事公開時)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2012年07月19日

最新の噂を基に作成された「iPhone 5」のモックアップ画像


iDownload Blogによると、InventHelpが、最新の噂を基に作成した「iPhone 5」のモックアップ画像を公開したそうです。

iphone-5concept.jpg
(クリックにて拡大 / image source:InventHelp)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2012年07月19日

Microsoft、「Windows 8」を10月26日に発売へ


Neowin.netによると、本日、Microsoftのスティーブン・シノフスキー氏が「Windows 8」を10月26日(金)に発売する事を発表したそうです。

1537.win8logo_01_008485ddfeb17.jpg

また、同時に「Surface (Windows RT版)」も発売されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows 8 |

2012年07月19日

Apple、「MacBook Air and MacBook Pro Update 1.0」をリリース


software_update2.gif本日、Appleより「MacBook Air and MacBook Pro Update 1.0」がリリースされています。

このアップデートにより、CPUの消費電力が増加する問題が修正され、一部のUSBデバイスとの互換性が向上するとのこと。

なお、このアップデートは2012年6月に発売された「MacBook Pro (Mid 2012)」「MacBook Air (Mid 2012)」「MacBook Pro (Retina Mid 2012)」と向けとなっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2012年07月19日

「iPad」の初期プロトタイプの画像が明らかに


Apple Insiderによると、AppleとSamsungの特許訴訟問題で公開された文書から「iPad」の初期のプロトタイプの画像が明らかになったそうです。

ジョナサン・アイブ氏の証言によると、このプロトタイプに似たモデルを2002年から2004年の間に見た記憶があるようで、Appleはこの頃から「iPad」のデザインを模索していたようです。

ipad-120718.jpg
(image source:Network World)

実際に発売された「iPad」と比べるとかなり分厚く、ホームボタンが無いものの、Dockコネクタや背面のデザイン、タッチのみで操作するといった概念はこの時に既に考えられていたようです。

なお、ネタ元のNetwork Worldには上記以外の画像が掲載されていますので是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPad |

2012年07月19日

Pixelmator Team、「Pixelmator 2.1」の新機能「ビンテージエフェクト」のデモビデオを公開


先日、まもなくリリースされる予定のMac向け画像編集ソフト「Pixelmator 2.1」(コードネーム:Cherry) では「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」のRetinaディスプレイがサポートされる事をお伝えしましたが、本日、Pixelmator Teamが、「Pixelmator 2.1」の新機能の1つであるビンテージエフェクトに関するデモビデオを公開しています。

2012-07-19_0025.jpg

なお、現在のところ「Pixelmator 2.1」の正式なリリース日はまだ発表されていません。

Pixelmator
価格:¥1,300 (記事公開時)


【関連エントリ】
 ・「Pixelmator」もMacBook ProのRetinaディスプレイをサポートへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2012年07月19日

「iOS 6」ではミュージックアプリから「コンプリート・マイ・アルバム」の機能が利用可能に


9 to 5 Macによると、「iOS 6 beta 3」では、アルバム全曲を差額だけでダウンロード購入できる「コンプリート・マイ・アルバム」の機能がミュージックアプリから直接利用する事が可能になるようです。

「コンプリート・マイ・アルバム」のボタンはアルバムタブに表示され、現在のところミュージックアプリ内で直接購入しても曲を聴くことは出来ず、一度iTunesアプリへアクセスする必要があるとのこと。

ios6completemyalb.jpg b663a22a-57ac-4ddd-bcf2-f3787763b750.jpg
(image source:9 to 5 Mac)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。