Engadgetによると、
tnkgrl Mobileというサイトが、
MacBook Air SuperDrive
をハックし
MacBook Air
以外で使用出来るようにする方法を公開しているそうです。
そのハックは9ドルの
こちらの部品をハンダ付けし、1つの部品を付け直すだけだそうです。
MacBook Air SuperDrive
は
MacBook Air
専用となっており、その仕組みとしてUSBから提供される電源に何か関係があるのかやドライブに専用のファームウェアが使用されているのでは?といった推測がされていましたが、どちらも違ったようで、内蔵されている光学ドライブをIDEからUSBへ変換している基盤にカスタムファームウェアが搭載されており、この基盤を上記9ドルの物に変更し、12MHzクリスタルを移動させるだけで他のMacやPCで使用可能になるとのこと。
(中身の光学ドライブだけを取り出し、PCなどで使用することも可能な模様)
ちなみにMac miniやHP 2133に接続し動かしているところの動画が下記ムービー。
また、そのハックの様子を撮影した写真集も
こちらにアップされているので良かったらどうぞ。
この度私のブログに
リンク貼らさせてもらいました☆
もしよろしければ相互リンク
お願いできないでしょうか?