<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年08月03日

Appleがクリスマスまでに「iPhone nano」をリリース??

7-9-07-iphonenano.jpg9 to 5 Macによると、イギリスのdailymailというサイトが、業界筋によると、AppleがクリスマスまでにiPhoneの「nano」バージョンをリリースするとレポートしているそうです。
(右記画像は以前に作成されたイメージ画です)

そして、Pay As You Go(日本でのプリペイド携帯電話方式)で契約しているユーザーの場合、小売価格は150ポンド(約32,000円)になるそうで、英国ではO2だけから販売されるそうです。

また、デザインはiPod nanoのようなキャンディーバー型をしているとのこと。

かなり昔にもiPhone nanoの噂がありましたが、さて今回は本当なんでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・"iPhone nano"も今後数ヶ月以内に登場??
 ・今年第4四半期に、より安いiPhone nano登場??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
これって何のメリットがあるのでしょうか?小さいだけでしょうかね?だったらいらないし、どう考えてもJobsが出すのをOKするとは思えないのですが・・
Posted by ゆきち at 2008年08月04日 12:42
ですよね。
ipodは音楽を聴くだけだったので小さいことに意味がありました。iphoneの場合は小さい画面でタッチパネルなんて使いにくすぎるはず。
Posted by kuni at 2008年08月04日 13:23
私も皆さんと同感です。
iPhoneは3.5インチの液晶があってこそのタッチパネルだと思います。
iPodとして出すならともかく携帯電話として出すのは使いづらくて誰も買わないと思います。
Posted by foX at 2008年08月04日 18:13
こんにちは。

ぼくは、電話機能とSMSに特化したiPhone欲しいですけどね。ネットは出来なくて良いので、パケ定もなしで。

電話帳管理の簡単さと、楽しいSMSがあれば、こういう機器に疎い親とかにすすめられます。
Posted by B747-400 at 2008年08月04日 19:59
キーボード搭載かな?
Posted by pochi at 2008年08月04日 21:53
僕も10キーボード搭載を期待します。
クリックホイールの搭載も噂されてるので、
「ポケットに入れながら片手で操作できるiPhone」というスタンスでぜひ登場してほしいですね。

パケット定額からの脱却なら、ユーザはさらに増えるでしょうし。
Posted by gawa at 2008年08月05日 10:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。