<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年08月15日

iPhone 3Gの3G接続が遅いのはチップが原因??

hero20080609.jpgGIZMODO Japanによると、「アメリカのAT&Tだけでなく世界的にiPhone 3Gの動作が遅くなる現象が確認されているのは、Infineon社の劣悪なチップセットに原因があるのかもしれない」と野村證券のアナリストのRichard Windsor氏が述べたそうです。

「これらの問題は、未熟なチップセットやプロトコルスタックにはよく見られるものだと思いますね。3Gのサプライヤは僕らが思うに、ほぼ間違いなくInfineonですよ」

また、AT&TもAT&T側の問題ではないと述べ、日本を含む世界各国で3G接続が遅くなるといった報告が出ているそうで、ハードウェア側に問題がある可能性が大きいとのこと。

MacRumorsによると、Appleはこの問題をソフトウェアアップデートで打開しようとしているようで、9月末までにはアップデートをリリースする方向で動いているといった情報もあるようですが、私は今までiPhoneの3G接続はこんなものかと思っていたので、特に遅いとは感じなかったのですが…(汗)

まぁ、改善されるなら何よりですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック