先日から新iPod nanoや新iPod TouchのCADデータやサードパーティ製のケース写真が続々と明らかになっていますが、Engadgetによると、その新iPod nanoと新iPod Touchのケース写真が更に出てきたそうです。
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2008年08月27日
この記事へのトラックバック
新製品の話題で持ち切りの今日この頃、忘れ去られようとしているAppleTVについて、250GBのHDDを入手したので換装二チャレンジしましたがうまくいきません。
手元にある160GB用のディスクイメージを250GBに復元した後でMediaボリュームのパーティションサイズを大きくしようとしたのです。
ディスクユーティリティではうまくいかず、なれないターミナルコマンドを勉強して見たのですがどうmパーティションマップのサイズが小さすぎるようでうまくいきません。
今回はとりあえずあきらめることにしました。
誰か達人が成功するのを待ちます。
もちろん、近々に発表される新製品にも興味津々。
しばらくはワクワクが続きそうですね。
新製品の話題で持ち切りの今日この頃、忘れ去られようとしているAppleTVについて、250GBのHDDを入手したので換装にチャレンジしましたがうまくいきません。
手元にある160GB用のディスクイメージを250GBに復元した後でMediaボリュームのパーティションサイズを大きくしようとしたのです。
ディスクユーティリティではうまくいかず、なれないターミナルコマンドを勉強して見たのですがどうもパーティションマップのサイズが小さすぎるようでうまくいきません。
今回はとりあえずあきらめることにしました。
誰か達人が成功するのを待ちます。
もちろん、近々に発表される新製品にも興味津々。
しばらくはワクワクが続きそうですね。
その後のApple TVのご報告です。
リカバリ領域のコピーをあきらめて、なんとかデータ領域が228.52GBのApple TVが出来上がりました。
今、iTunesで音楽を同期中です。
朝までには終わるのかな?とりあえずは有線LANなので、まだましな方ですが。
気になるのはApple Remoteで操作したときのレスポンスです。
こっちの方はやっぱり「もさっ」とした感じになると思います。
では。
返事が遅くなり、申し訳ないです。
確かに、iPhoneにしかない電話の音声を聞く部分に穴が開いていますね…。
上記写真を掲載しているサイトではiPod Touch用の欄に掲載されていましたが、間違いだったんでしょうか…。
>SAPAIAさん
毎度です。
Apple TVの更新、ご苦労様です。
Apple TVはホント、忘れられかけてますね…。
今回のiPodシリーズと同時に何らかの発表があるのでは?といった予測もありましたが、結局何もなかったですし、今後、どうなるんでしょうねぇ。