Engadgetによると、Appleが香港のApple Storeでアンロック版iPhone 3Gの販売を開始したそうです。
価格は、8GBモデルが5,500香港ドル(約694USドル)、16GBモデルが6,200香港ドル(約797USドル)とのことで、契約条件として、販売は香港のみに制限されているとのこと。
ちなみに香港では7月より既にHutchnison Telecommunicationsからアンロック版iPhone 3Gが販売されており、それを購入する場合はHutchnison Telecommunicationsとの2年縛りの契約を交わす必要がありましたが、今回、Apple Storeでも販売が開始されたことにより、縛り契約無しで、様々な携帯電話会社のSIMカードを差して利用出来ることになります。
【関連エントリ】
・香港とイタリアではアンロック版iPhone 3Gを販売
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2008年09月26日
この記事へのトラックバック
記事:http://dsk.jp/2008/08/nlite-xp-sp3.html
正規版のプロダクトキーがと通らなくなることがあるらしいぞ。