
報告によると、新MacBookでPwnageToolを使用してiPhoneのカスタムファームウェアを作成し、iPhoneをDFUモードにしたところiTunesがiPhoneを正常に認識してくれないとのこと。
旧MacBookでは正常に脱獄可能なことや、他のMacやWindowsでカスタムファームウェアを作成した場合は正常に脱獄出来ることやから、新MacBookに搭載されているiTunesに何らかの変更が加えられているものとみられています。
問題はHowardForumsやiPodTouchFansで報告されているようですが、まだフォーラムを詳しく読んでいないので、新MacBook Proやもっと簡単に脱獄できる「QuickPwn」ではどうかなどは不明です(汗)
【追記】
さすらいのイージージョーさんに頂いたコメントによると、新MacBookPro及びQuickPwnでも同様にDFUモードを正常に認識してくれないそうです。
Thanks! さすらいのイージージョーさん
参考までにiTunesのバージョンは8.0.1(12)です。
最後の手段として悪友のMacで試します!